このページのスレッド一覧(全530スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 6 | 2014年4月20日 10:12 | |
| 2 | 3 | 2013年4月6日 13:27 | |
| 0 | 3 | 2013年2月23日 13:05 | |
| 0 | 0 | 2013年2月19日 12:12 | |
| 1 | 6 | 2013年3月29日 21:05 | |
| 3 | 1 | 2013年4月2日 19:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ONKYO > DS-A5(B)
すみません色々やってみたのですが・・・教えてください。
このたびDS-A5を購入してA-7VLに繋いでいます。
mac(OS X 10.8.2)からWI-FIから音を出したいと思っています。
リモコンのEnterボタンを長押し、Safariを立ち上げBonjourをを開きとありますが
Bonjourを開いても「Bonjourについて」と「Bonjourで利用できるWEBサイトはありません」
しか出ずDS-A5を認識している設定画面が出ません・・・
何か事前に設定しないと行けない項目があるのでしょうか?
素人みたいな質問で申し訳ございませんがお願いします。
0点
ONKYOのサポートに連絡するのがよいと思います。
過去に何度か利用していますが、詳しくて的確で好印象でした。
書込番号:15799915
1点
私はWindowsですが、同じように接続に戸惑いました。
単にPCとDS-A5を接続しAir Playをするだけなら、DS-A5の電源を入れてリモコンのENTERボタンを長押しし、緑の素早い点滅になったのを確認したうえでPCのWI-FIのアクセスポイントを確認します。アクセスポイント(SSID)の一覧に「DS-A5」が表示されるのでそれに接続すればOKです。
一覧に表示されない場合は手打ちでDS-A5と入力すればOKだと思います。
ただし、この方法だとPCはDS-A5だけの接続になるのでWI-FIでネットに接続はできなくなります。
この方法が正しいのかどうかわかりませんが、とりあえず再生はできます。
書込番号:15804410
1点
3年ぶりの自作ワクワクさん
お返事遅れまして申し訳ございません。
なかなか仕事をしていてサポートセンター営業時間に問い合わせがむずかしくて・・・ですね
書込番号:15810772
0点
ERde3Pさん
お返事遅くなり申し訳ございませんでした
ゆっくり時間を作ってもう一度トライしてみます!
ありがとうございました
書込番号:15810782
0点
私もPCからの接続について上手くいかなかった一人ですが、オンキョーさんに問い合わせたところ次のような回答があり、うまく接続に成功しましたのでご紹介します。
なお、取扱説明書には下記の「3.」の部分が無かったので上手く設定画面が表示されなかったんだと思います。
■設定画面の表示
1. DS-A5の電源を入れ、20秒ほど待ちます。
2. リモコンにある【ENTER】ボタンを長押しして、ランプが点滅したら手を離します。
DS-A5がアクセスポイントになり、電波が送信されます。
3. パソコン画面の右下にある無線LANのアイコンをクリックしてDS-A5にアクセスします。
※Mac OSのパソコンの場合は、【システム環境設定】から【ネットワーク】を開くと、DS-A5が表示されます。
4. SafariやInternet Explorerを立ち上げます。
※DS-A5にアクセスしている為、ネットにはつながりません。
5. 画面の上に表示されているURLを消して、代わりに192.168.1.1 を入力してキーボードの【ENTER】キーを押します。
DS-A5の設定画面が開きます。
■DS-A5の設定
1. 設定画面に表示されている【SSID】の横にある白い欄の部分をクリックして
ご自宅にある無線LANルーターを選択します。
2.【Password】の項目が表示され、無線LANルーターに書かれている
暗号化キーを入力します。
3. 画面の下にある【Apply】をクリックすると、無線LANルーターと
通信が始まります。
(通信は約20〜30秒ほどで終わります)
DS-A5が無線LANルーターにつながると、パソコンも自動的に元の無線LANルーターにつながります。
余談ですが、なかなか人気商品で値下がりしない商品ですが、オンキョーダイレクトを見ると棚卸のためか7千円くらいでゲットできる可能性がありますよ(価格.comでは拾えていないみたいですけど…)。
書込番号:17107573
2点
ちゃーりぃ834さん
お礼申し上げたくて書き込みます。
この機種を購入して、同じようなところでつまずくところでした。
MacのiTunesからアナログのコンポへairPlayで音楽を聞き流しながら
快適にwebも見る事が出来ております。
ありがとうございました。
書込番号:17431442
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > サンワサプライ > MM-BTSH29SV [シルバー]
こんばんは
残念ながら、使用できないようですよ!
http://www.sanwa.co.jp/support/faq/kaito.asp?qa_id=2887
ご参考まで
書込番号:15797217
![]()
0点
amazonで実際に購入して使用してみたところ
充電中でもちゃんと使用できましたよ♪
書込番号:15984232
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > サンワサプライ > MM-BTAD4N [ブラック]
受信側・SONY MW600使用
購入してしばらくは、ペアリングも問題なくでき、使用していたのですが、
しばらくぶりに使用を試みたところ、ペアリングができなくなってしまいました。
ちなみに、受信側は違う機種の上書き登録で、本機とのペアリングは解除されている状態です。
このような場合は、故障してしまっているのでしょうか?
たとえば、初期化する方法などがありましたら、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
MW600の初期化は電源投入後、通話ボタン+電源ボタンの同時長押しだったと思います。
書込番号:15795557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とても速い返信、ありがとうございます。
そして、言葉足らずで本当に申し訳ありません。
初期化したいのは、本機です。
MW600は、問題なく動作していると思います。
念のため、MW600の初期化はすでにしていますが、
やはりペアリングはできない状態にあります。
MW600は、他の機器とのペアリングは問題なく行えます。
引き続き、よろしくお願いします…。
書込番号:15796000
0点
確認遅れてすみません。
この機器は1台のみ登録先を記憶できるようですので、別の機器を
接続してしまうとNGなようです。
その際はメーカーのマニュアルを参照すると再ペアリングを実施
してくださいとあるので
1.PAPボタンを3秒押しで電源投入
2.PAPボタンを6秒押しでペアリング設定モードになる
上記操作で再度Bluetoothヘッドフォンなどを接続できるようです。
書込番号:15805281
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ONKYO > DS-A5(B)
こんにちは。
わからない事があるので教えていただきたいです。
先日、この機種を購入しました。
無線で繋ぎONKYOのAVアンプ(TX-SA608)につなげ、音は出るようになりました。
音のケーブルは光デジタルケーブルでつないでいます。
iphone5から飛ばしています。
ですが、
画像の黄色い線をAVアンプつないでも画像がなにもでません。
TVに直接つないでも出ない状況です。
この商品は、アップルTVみたいにiphoneの画像はテレビに映すことはできないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15771654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPod nano 第5世代のビデオ出力には対応していませんと
マニュアルに記載がありますね。
iPhone5も対象機種には入っていないようです。
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/ds-a5.pdf
書込番号:15771958
0点
実機で確認しました。iPod touch 4でのビデオ再生です。
Airplayでは音しか出ません。ドック端子に接続すると、画像も出ました。
説明書を読んでも、そのような制約の記載を見つけることができませんでした。仕様なのか、不具合なのか、判別できません。
いずれにせよ、サポートセンターに問い合わせることをオススメいたします。
書込番号:15771980
0点
iphone5は対応してないっぽいですね、、
ありがとうございます。
対応しているiphone4sも持っていて、ドックコネクタに指してみたけど映りませんでした。
iPod touch 4が映ったならなんとかすれば見れそうな気もしますよね。
ONKYOに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:15772250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ONKYOのオンキヨー オーディオコールセンターに、この問題を聞いてみました。
iOSデバイス、iTuneからの映像出力はミュージックビデオだけになるようです。
あまり使えない出力端子ですね
それにもう一点聞いてみたのですが、マニュアルによるとスタンバイ状態では
本体ランプ(LED)は「消灯」となっているのですが、赤色に点灯しています。
この赤色は橙色だそうで
「iPod/iPhone/iPad充電中またはネットワーク入力待ちです」
の状態のスタンバイだそうです。
書込番号:15941011
![]()
0点
昨日の続きです。
自分でミュージックビデオをiTunesStoreで購入して確認してみました。
iPhone5では映像は出ませんでした。
再度今日コールセンターに確認すると、iPhone5では映像に関するものは
何も出力されないとの事、昨日の話と違っています、その点を問題にすると
何らかの回答を今日中に電話しますとの事で一旦保留に
夕方再度電話があり、購入したミュージックビデオの代金を返金しますので
それで収めてほしいとの回答
ONKYOのホームページの注意事項とも映像は再生出来ないと書いてあるが
ミュージックは映像再生出来ないとは書いてないその点矛盾するので
アップロードされているPDFのマニュアルとホームページの改定を早急に
して欲しいと申し入れておきました。
結局私の環境ではわかりませんが、30pin端子世代の古い機種を除く物では
映像は再生出来ていたがLightning端子の世代に成ってからは映像は出力
されないとの事です。
書込番号:15946296
![]()
0点
よこchinさん
こんにちは。
色々詳しい情報ありがとうございます。
やはりYouTubeとかは無理なんですね。。
AppleTVに比べてこの機種が高い割に、
そこまでの機能なので残念です。
利点といったら、アンプと連動くらいしかありませんね。
まぁ、そこが売りなんですけど! 笑
値段が高いのだから、映像転送機能もつけて欲しかったです。
色々ありがとうございました。
書込番号:15953955
1点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > harman/kardon > BTA 10
当方素人です。
これをiphone4sで使用したいのですが、bluetooth認識画面でグルグルしているだけでそれ以上いきません。
Bluetooth搭載のPCでは BTA10の認識はできます。
これは、ペアリングとかいうのが関係するのでしょうか?
さんざんググってもわからないのです。。。
どうすればいいのか教えてください。
0点
詳しい症状が分からないので想像ですが、
おそらくPCとBTA-10がペアリングされたままになっているため、
iPhoneなど他の機器とのペアリングが出来ないのではないでしょうか?
ペアリングは1対1でしか行えないので、他の機器とBTA-10をつなぎ直す場合、
現在接続している機器とBTA-10のペアリングを解除する必要があります。
(ちなみに毎回解除するのは結構面倒なので、
後継機ではペアリングの割り込みが出来ると良いなーなんて個人的に思ってます。)
今回の場合、PCのbluetooth接続設定からBTA-10との接続を解除し、
改めてiPhoneとBTA-10のペアリングを行えば使えるようになると思います。
書込番号:15969444
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)




