Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタすべて クチコミ掲示板

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ のクチコミ掲示板

(2788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BT15とBT15Pとの違い?

2009/06/30 19:24(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT15 ブラック

みなさん、こんばんは。
こちらでは、初めてのカキコとなります。
よろしくお願いします。m(__)m

この商品を買いに大手電器屋さん行ったのですが、15と15Pがありました。(同じ値段で)
性能等を店員に聞いたところ、発売日の違いしか分からないとのこと…。
さてそこで質問なんですが、15と15P 明確な違いがあるのでしょうか。?
あるのであれば、教えて下さい。

書込番号:9782161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/06/30 19:44(1年以上前)

中身はまったく同じ。BT15はオーディオ用品扱いだけど、
BT15Pは携帯アクセサリー扱いだから携帯にコーディネートしやすいカラバリ。

書込番号:9782244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2009/06/30 23:33(1年以上前)

こんばんは。
Hippo-cratesさん、返信ありがとうございます。
中身は一緒と言う事なので、早速カラー選んで購入したいと思います。
しかし8950円って、チット高いような…。
これって定価…?

書込番号:9783800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/30 23:38(1年以上前)

迷いますよね^^;
自分も一生懸命違いを探してしまいました
違いはHippoさんの言う通り、色以外は全くありません

自分は先日アマゾンで送料込み7000円で買いました
そこまで値段に差が出るなら、店頭ではなく通販で買ったほうがいいかもしれませんよ

書込番号:9783845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2009/07/01 19:32(1年以上前)

こんばんは、スニッチさん。
返信ありがとうございます。

そうですよね、やはり通販の方が安いですよね。
でも・・・今まで通販で買ったことがないので、ちっと不安です。

でもまっ、通販も購入先の一つとして検討してみます。

さてさて、今回は本当にありがとうございました。

書込番号:9787224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2009/07/03 07:53(1年以上前)

買いましたよ。o(*^‐^*)o
何処で買うか色々悩みましたが、たまたま見てたネットオークションで新品BT15(白色)が出てたので、速攻入札・落札。
6000円の送料込み、結構安く買えちゃった。(^-^)

アドバイスしてくれた方々、本当にありがとうございました。m(__)m

書込番号:9795103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone に対応してるか?

2009/06/25 14:35(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT15P ホワイト

スレ主 ukrockさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
iPhone3G(3.0)に、ハンズフリーマイクは対応してるでしょうか?
ご使用の方で、ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:9755497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/07/03 11:11(1年以上前)

基本的には使用可能ですが、早送り・戻しが行えないです。
通話に関しても問題なく使用できます。

音楽を聴く際に再生・停止・音量調整は普通に使用できるので問題ないとは思いますが、若干おしい感じはしますね。
通話に関してもペアリングも容易ですし問題なく使用できます。

書込番号:9795609

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 iphone OS3.0での挙動について

2009/06/18 16:25(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT15 ブラック

スレ主 storyvilleさん
クチコミ投稿数:7件

本日iphone OS3.0へのUpdateを実施しました。
その後、iphoneと本機をペアリングしてipodを使用してみたのですが、
本機で実施可能な操作が曲の再生,停止,音量変更のみで、頭だしや早送りができない状態です。以前、外付けの発信機を付けて使用していた際には問題なく頭だしできておりました。

上記現象の解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけますでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:9719266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/20 01:01(1年以上前)

現時点ではどのレシーバーを使っても、
iphone3.0との組合わせでは、
曲送りと曲戻し操作ができない状態です。
iphone側での処理に問題?があるようです。

曲操作を行いたい場合は、
今まで通り発信機と組合わせて使うか、
Verupで修正されるのを待つかになると思います。
修正されるのか分かりませんが・・・

書込番号:9727013

ナイスクチコミ!0


スレ主 storyvilleさん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/20 10:56(1年以上前)

ざぼてんさん

コメントありがとうございます!
外付けの発信機を付けない限りは今は解決できない点、理解しました。

ひとまずは今のまま使い続けて、そのうちiphone OSが再度Updateされる事を期待します。

書込番号:9728331

ナイスクチコミ!0


ukrockさん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/26 02:06(1年以上前)

僕も知りたかった事でした。
(ソニー&アップルに問い合わせしても、まだ分からないですと回答。)
ありがとうございました。

書込番号:9758681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/07/04 09:24(1年以上前)

AVRCPの対応がいまいち中途半端のようですね。
仕方ないので、従来どおりTMR-BT8iPとともに使っていますが、
アップデート以降、なぜか曲が途中で止まったり選曲ができないように
なってしまいました(ペアリングしなおしています)。
たまに起きる症状で、レシーバーを再起動すれば直るのでそのまま
使っていますが、どうも3.0は少し不安定なようです。

書込番号:9800284

ナイスクチコミ!0


6996さん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/10 22:52(1年以上前)

2009/9/10 今回のiPhone OS 3.1アップデートでも、
頭だしや早送りができませんでした・・・。
改善を期待していただけに残念です。

書込番号:10132440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

SONYのDR-BT100CXPと迷ってます。

2009/06/08 21:58(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT15 ブラック

ドコモのP−O1Aで使用しようと思っているんですが
SONYのDR-BT100CXPと迷っています。
どちらの方が使い勝手がいいのでしょうか?
こちらの方が高いようですが、どこらへんが違うのでしょうか?
アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:9671057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/13 12:26(1年以上前)

両方をドコモのSH−03Aで使い分けしています。
ちなみにBT15は半年前ぐらい、BT100CXPはつい最近購入しました。
結論から言うとどちらも一長一短です。
まず音の方は遥かにBT15よりもBT100の方が良いと感じます。
通話の方は申し訳ありませんがまだ試したことはないですが、ただどちらのスレを見てもSONY製のレシーバーやヘッドフォンの通話音声はあまり評判は悪いみたいなのであまり期待はできないと思います。
それ以外ではイアホンがBT100は本体と組み合わさっているのに対してBT15の場合はベッドフォンは別に用意が必要ですが、その分自身の好きな物が選べます。
本体の大きさや質感については幅、長さ、厚みはほぼ同じぐらいですがBT100の方は少しズングリした形状なのでBT15の方がスリムに感じます。
また質感はまるで違います。BT15は(私の持っているのはブラックですが)同じ黒でも光沢が有りボタンなども(金属では無いと思いますが?)やはり光沢仕様の為質感は高く感じますが、逆にBT100の方はプラステック?のような質感で特にボタン類は完全なプラステックなのであまり質感は良くは感じません。
さらに充電方式はBT15はACアダプタに対してBT100はパソコンのUSBによる充電でスペック上は双方空の状態からの満充電までは2.5時間ただ使用可能時間はBT15が連続通話、音楽再生も含めて最大6時間、待ち受けで100時間に対してBT100は前記で2時間後記で20時間アップと言ったところです。
私的感覚では中身ではやはり新しいと言うことではBT100が良いですが、見た目の質感やコーディネイト(ベッドフォンを自身の好みに選べる)ではBT15と言ったところでしょうか。

書込番号:9692278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2009/06/13 15:30(1年以上前)

ベンゴラスさん 
とても詳しく教えてくださりありがとうございます。
どちらも一長一短ですね。
BT15にしようと思います(^^)

書込番号:9692916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホールドスイッチは?

2009/05/29 19:38(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT15 ブラック

スレ主 Keeee-TAさん
クチコミ投稿数:2件

題名の通りなのですが、このDRC-BT15には、ホールドスイッチのような、操作できなくなる(誤作動しない)ような機能はついていないのでしょうか?

写真を見てもスイッチなどがあるかどうかよくわからなかったので、質問させてもらいました。

また、もしついていなかったら、歩いているときなどに誤作動で音量が変わったり、音楽が停まったりしないでしょうか?

どうか回答よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:9621428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/05/29 19:56(1年以上前)

機能で分からないことがあったらまずメーカーHPでマニュアルを探すように。
http://cgi.sonydrive.jp/search/cgi-bin/pdf/search.cgi

結論からいうと無い。
なぜならケータイで音楽を聞いていて電話がかかってきたときに
Holdがあると通話に切り替えられないから。

書込番号:9621494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Keeee-TAさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/30 11:23(1年以上前)

回答とアドバイスありがとうございます。

ついていないんですね(T-T)わかりました。

ちょっと残念な気がしますが通話と関係があるのではしかないですね(>_<)

書込番号:9624717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

mp3ファイルについて

2009/05/27 06:10(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT15 ブラック

スレ主 streamcatさん
クチコミ投稿数:23件

auのW62SHを使用しています。
現在LISMO PortにPCで作成したMP3を読み込ませて聞いていますが、
この度、Bluetooth機能を利用して聞こうと思い、SONYのDRC-BT15Pを検討しています。
上記の機種でLISMOでは操作性などの制限はありますか?
PS.MP3ファイルは著作権などはありません。

書込番号:9609782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2009/05/27 19:05(1年以上前)

操作性などの制限というのを具体的に提示したほうが答えやすいのですが
聞くだけであればLISMO Portで再生可能なmp3はBluetoothで聞けると思います。
私はW64SHを使っていて聞けているのでW62SHでも大丈夫なのではないでしょうか。

書込番号:9612054

ナイスクチコミ!0


スレ主 streamcatさん
クチコミ投稿数:23件

2009/05/27 19:52(1年以上前)

under.1800さん
ご返答ありがとうございます。

操作性などの制限というのは、音量の上下や曲の送り戻し、通話の着信応答など
この機種の基本的な操作が可能なのかという事です。

自分はライン入力でPCに録音しMP3化したものなのですが
ネット経由で購入したファイルしか操作できないのでは?
と思い質問しました。

書込番号:9612276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2009/05/27 23:59(1年以上前)

LISMOで再生可能なものであれば基本的な操作は可能だと思います。

私はネット経由で購入したファイルをもっておらず
CDを取り込んだものぐらいしかありませんが
操作できております。

書込番号:9613917

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング