このページのスレッド一覧(全530スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年9月23日 09:12 | |
| 0 | 2 | 2009年11月14日 21:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > RATOC > USB Wireless Audio Adapter REX-Link2
今まで、IODATAのd2linkを使ってホームシアターアンプに接続していましたが、
この度、vistaをsp1にバージョンアップしたところ、使えなくなってしまいました。
色々調べた結果、メーカー側が対応ドライバを更新しないと無理みたいで、
d2linkはあきらめて、できれば無線タイプを購入しようとおもっています。
ところで質問ですが、
・製品情報でvista対応と謳ってあるものは、sp1でもOKと考えて良いですか?
・無線タイプの音質はどうでしょうか?d2linkは、光ケーブルで直接アンプに接続していました。
・他の無線機器との干渉はどうでしょう?マウスと、LANが無線です。
以上、よろしくお願いします。
0点
製品情報でvista sp1 対応と謳ってあるものは、sp1でOKと考えて良いです。
書込番号:8386698
0点
ありがとうございます。
メーカーHPでsp1の動作を確認しました。
http://www.ratocsystems.com/products/ostaiou/winvista.html#etc
書込番号:8397908
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > RATOC > USB Wireless Audio Adapter REX-Link2
購入を考えているのですが、私はワイヤレスのキーボードとマウス(2.4G)を使用しています。
この製品と干渉しないでしょうか。それが心配で購入に踏み切れません。ご存知の方、アドバイスをお願いします。
0点
私も色々心配で、ラトックシステムさんより、無料の貸し出しサービスを受け、不具合等ないか確認の上、購入しました。
購入時の全てのセットを、2週間無料貸し出しサービスで、返送するときの代金のみ負担となります。
ぜひ、一度下記URLをお試しください^^
http://rps.ratocsystems.com/shop/contents/rentalkojin.aspx
書込番号:10475203
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)




