Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタすべて クチコミ掲示板

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ のクチコミ掲示板

(2787件)
RSS

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 地下鉄内ではぶつぶつ切れる

2016/11/13 11:34(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > グリーンハウス > GH-BHRA-BK [ブラック]

初めてのBluetoohですが、この製品に限らないかもしれませんが地下鉄の車内で使用すると、
ぶつぶつと音楽が途切れてしまいます。
iPhone6とペアリングして使用しましたが、この程度なのでしょうか?
お教えください。

書込番号:20389005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/11/13 11:44(1年以上前)

Bluetoohは干渉します

どこの地下鉄か知りませんけど
主要な地下鉄にはwifiがバンバン飛んでます
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1602/04/news125.html
こういうやつ
2.4GHzの無線LANと干渉しますのでそういった意味で要因にはなりますね
断定はできませんが

書込番号:20389030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2016/11/18 21:25(1年以上前)

ありがとうございます。
都営三田線でしたが、現在はなぜか正常に動作しています。
何だったのでしょうか? 結構重宝しています。
お騒がせしました。

書込番号:20405963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トクラス サウンドシャワー機能での活用

2016/11/11 07:58(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR500 [ブラック]

マニアックな質問ですいません。
トクラスのシステムバス(お風呂)にサウンドシャワーという機能があります。
これは音楽などをお風呂内のスピーカーで流す機能です。
脱衣場などの壁に設置されている接続パネルの音声入力端子に再生機器を接続するのですが、理屈的には当機があればアイフォンとブルートゥース接続で音楽を再生する事が可能なんでしょうか?
ケース的に少ないですが、どなたかご存知でしたらお教えいただけませんか。

書込番号:20381834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/11/11 08:40(1年以上前)

入力ボックスのコネクタが3Pステレオミニ(イヤホンプラグと同じ)だったらBluetoothレシーバーでの接続は可能だけど、BluetoothレシーバーはUSB5Vの電源が必要。近くにAC電源がなければ電源コードを引き回すことになり、スマートな接続を目指しているのに逆にブザマになる。それだったらiPhoneのイヤホン端子と入力ボックスを直接つないだ方がいい。

書込番号:20381938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2016/11/11 18:24(1年以上前)

高抵抗負荷で1Vrms以上程度取れるらしいiPhone 6を基準にするとLBT-AVWAR500は一通りのレビューを見ると出力不足感は無い事から通常のライン出力並である0.774Vrms程度は取れていると予想されます。この差はiPhone 6を基準にすると-3dB以内程度、即ち電子ボリュームの1ステップ程度ですから問題は無さそうです。

iPhoneとLBT-AVWAR500の接続性に関しては音楽再生用のプロファイルであるA2DPがサポートされている所からAndroidなども含めてOKです。

一応注意点としてレビューより到達距離が4〜5m程度とあまり稼げない、再生開始直後の曲の頭が欠ける事がある、映像を同時に見る場合にかなり音声に遅延が有りそうな事です。障害物のない4m以内程度の距離で音楽のみ流しっ放しなら問題は無いでしょう。

書込番号:20383252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2016/11/16 06:46(1年以上前)

ありがとうございます!
メーカーからもつい最近、純正のレシーバーが発売されたのですが価格も高いため、当機種を使用してみます!

書込番号:20397867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

スマホのテザリングで使えますか?

2016/09/25 02:06(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > Google > Chromecast Audio GA3A00157A16Z01

クチコミ投稿数:8件

ヘッドフォンアンプに光デジタルで接続して、外でも利用したいと考えてます。テザリングのネットワークでキャスト可能でしょうか。

iPhoneとAndroid共に所有しているので、どちらでも構いません。各OS固有の問題があれば教えていただけたら幸いです。

通信量、速度云々は理解してるので、そこは助言不要です。

書込番号:20235278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/25 06:31(1年以上前)

iPhone、android両方お持ちでしたら、iPhoneをテザリングでandroidを接続してキャストできるか、
まずは試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:20235478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/09/25 06:55(1年以上前)

>jm1omhさん
Chromecastのデバイスがなくてもキャスト可能か確認できるものなのでしょうか?
Google castはAndroid端末にキャスト出来るんですか??

書込番号:20235511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/25 07:35(1年以上前)

いえ、テザリングをiPhoneにしてキャスト対象をAndroidで選択、
Chromecast Audioにキャストできるか試すということです。

AndroidからChromecast Audioへは、iPhoneのテザリングの
ネットワーク情報が設定され、それを元に動作するという形が
可能かということの確認です。

書込番号:20235570

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/25 07:40(1年以上前)

補足ですが、iPhoneのテザリングにAndroidのWi-Fiで接続するが
最初ですよ。

書込番号:20235578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/09/25 07:48(1年以上前)

>jm1omhさん
試す方法についてChromecast Audioデバイスを所有している前提でコメント頂いていますが、当方は所有しておりません。
使用できるのであれば購入を検討したいと思って投稿した質問になります。

書込番号:20235589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/25 11:02(1年以上前)

たか★のりさん、

Chromecast Audioはこれからの購入検討中ですか。
https://www.google.com/intl/ja_jp/chromecast/speakers/

ご自宅ではChromecast Audioは不要な環境なのでしょうか? なかなか
便利でよいですよ。今回の目的とは別に考えて、ぜひ一台どうぞ。

このChromecastは、共通のWi-Fiに接続してAndroidスマホ等をアプリで
リモコンにしてChromecast Audioがスマホで引っ張っていた音を引き継いで
ネットワークから持ってきて流すという形ですので、モバイル環境にしても
テザリングの制限(例えば接続台数とか、テザリング無線LAN接続間の
通信制御)に引っかからなければキャストは可能となります。

ただ、スマホ2台、ポタアン、Chromecast Audioと結構持ち歩くには煩わしく
なってしまうかもしれませんね。

出先なので検証テストがすぐできないのですが、モバイルルータ(MR04LN)の
環境でAndroidと試してキャストの可否についてレスしておくようにしましょうか。

では、よいお買い物を。

書込番号:20236104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/25 11:03(1年以上前)

シンプルに可能です。
どちらか一方のスマホをテザリングさせて無線ルーター化させて
できたWi-Fiネットワークにもう一台のスマホをWi-Fi接続でOK

書込番号:20236105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/25 11:06(1年以上前)

>たか★のりさん
スマホからは光出力ないので面白い試みですね。
是非是非やってくださいね。

書込番号:20236118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/25 11:37(1年以上前)

>たか★のりさん
Chromecast本体にも電源必要ですので、移動中に使用する場合、スマホ用のモバイルバッテリーから給電する必要があります。AC電源が取れる場所なら付属ACアダプターから給電出来るので問題ないです。

書込番号:20236228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/25 11:41(1年以上前)

あとOS固有の問題ですが、Androidからキャストした方がいいですね。Android機のだとミラーリングできますので。iPhoneの方をテザリング側に回す方がいいです。

書込番号:20236248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/08 15:47(1年以上前)

>たか★のりさん
返事がないが問題なしだよ。
テザリングでダメという道理もないし、ポケットwifiも同様。よほど特殊なルーターでもない限り使えるはずだよ

書込番号:20276734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/03 09:08(1年以上前)

たかのりはどこへ行った?

書込番号:20356021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nikky2016さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/07 19:01(1年以上前)

帰ってこい

書込番号:20370834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

LBT-PAR150BK [ブラック]について

2016/10/28 11:01(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR150BK [ブラック]

スレ主 けん様2さん
クチコミ投稿数:9件

今現在 LBT-PAR150BK [ブラック]をスマホで使っています
そこでパソコンでも使えないのかなと思いパソコンとペアリングして繋いでみたのですがパソコンのサウンドに LBT-PAR150BK が出てきません
そこで LBT-PAR150BKのbluetooth規格を調べてみると4.0だと言うことが分かりました
この場合パソコン側のbluetoothの規格が4.0に対応していないとダメなのでしょうか
全くわからないので分かる方教えてください
お願いいたします

書込番号:20337900

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/10/28 11:28(1年以上前)

オーディオレシーバーのようなデバイス側がBluetooth4.0の場合、PCなどのホスト側は4.0かそれ以上が必要。

書込番号:20337959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/28 11:40(1年以上前)

対応していなければ4.0以上のUSBアダプタを買うしかないですね。

http://kakaku.com/pc/bluetooth-adapter/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6

書込番号:20337988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/10/28 11:47(1年以上前)

↑アダプタによって対応プロファイルや距離などなど機能が違います。

書込番号:20338009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2016/10/28 18:04(1年以上前)

まずはPC側のBluetoothがHSP (Headset Profile)やHSP (Hands-Free Profile)でのヘッドセットとしての機能かA2DP (Advanced Audio Distribution Profile)での高音質ヘッドホンとしての機能を持っているのか調べる所からスタートですね。ちゃんとしたステレオならA2DPが必要でHSP/HSPはガサガサした音のモノラル音声になります。

実際、過去の質問例でHID (Human Interface Device Profile)というBluetoothマウスやBluetoothキーボードしか繋がらないプロファイルしか搭載していなかったという例はあります。Bluetooth 4以上か未満かの問題ですがLBT-PAR150は繋がり先のバージョンが2.1以上なら繋がります。一般的に超低消費電力を求められるような機器でなければBluetooth 4以上の対応を謳っていてもBluetooth 4未満で繋がるDual Modeを備えています。

もしもお手持ちのPCがA2DPやHSP/HSPを備えていないことがわかったらUSB Bluetoothアダプタで対処することになります。僕が過去使った事があるのはPLANEXのBT-Micro4、今使っているのはサンワサプライのMM-BTUD44です。対応OS等に注意しながら選択なさってはと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0071TE1G2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HX64Y7O/

書込番号:20338901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LDT-AVWAR800

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿させていただきます。
よろしくお願いいたします。

スマホからSPOTIFYをストリーミング再生させ、家にある古いオーディオ機材(DAC→プリメインアンプ→パッシブスピーカ)
で鳴らしたいのですが、本機はSPOTIFYのストリーミング再生に対応しておりますでしょうか?

本機ならびに、bluetooth接続のLBT-AVWAR700についても、同じご質問をさせて頂きたく。

【参考】
ご質問の背景:
今SPOTIFYの無料サービスで音楽をBGMとして再生しておりますが、PC(PC→アクティブスピーカ)でのストリーミング再生では、1か月間に聴ける時間に制限がある(15時間/月)とのYOUTUBE動画を見つけ、やむなくスマホ(スマホ利用だと聞き放題らしい)から再生することを考え始めたのですが、我が家にはスマホと無線接続できるような現代式のオーディオ機材がなく、古いオーディオ機材とスマホの間に挟むインターフェイス機材を物色していて本機にたどり着きました。

できるだけ予算は抑えたく(できれば5千円以内で。。。)
本機以外にもオススメ等あれば、ご指南頂きたく存じます

よろしくおねがいいたします。
(ど素人の質問、ご容赦くださいませ)

書込番号:20320613

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/10/22 16:07(1年以上前)

こんにちは

>スマホからSPOTIFYをストリーミング再生させ、家にある古いオーディオ機材(DAC→プリメインアンプ→パッシブスピーカ)
で鳴らしたいのですが、本機はSPOTIFYのストリーミング再生に対応しておりますでしょうか?

こちらの製品は、スマホなどワイヤレス端末と WiFi で接続する方式のようですが、
はっきりとその規格(DLNAやAirplayなど)が書いないですね。

---------------------------------
接続可能な音楽ソフト

iTunes(ver10以降)
iPhone標準ミュージックプレーヤー
Android DLNA player
----------------------------------
とあるので DLNAには対応していると思われます。


WiFiを使用する場合は、AirPlayならストーリーミングが可能です。 

つまり iPhone等のiOS端末なら、機器↑?がAirplay対応ならストリーミング可能です。
(spotifyもAirplay対応)

ちなみにELECOM標準アプリ(おそらくDLNA)は、ストリーミング再生が不可となっています。
http://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/ldt-avwar800/

Android端末なら ワイヤレスストリーミングは Bluetoothだけでしょうから 無理だと思います。


>本機ならびに、bluetooth接続のLBT-AVWAR700についても、同じご質問をさせて頂きたく。

こちらは bluetooth接続なので問題ないです。

AndroidまたはiOS端末<<<bluetooth>>>LBT-AVWAR700---光、アナログ---オーディオ機器

書込番号:20320710

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/10/22 17:52(1年以上前)

>LVEledeviさん

早々のお返事ありがとうございます。

そして、詳細なご解説、どうも感謝・深謝です。



>Android端末なら ワイヤレスストリーミングは Bluetoothだけでしょうから 無理だと思います。

そうだったのですね。当方アンドロイダーなので、この時点で、アウトだったのは勉強不足でした、スミマセン。

bluetoothスピーカーという選択肢も当然あったのですが、家にPC接続用のアクティブスピーカー(USB有線接続)
が既に3台ありまして、スピーカ(bluetooth機能付き)の追加購入はやりたくなかったので、
既存の機器を再度利用して、他の周辺機器の追加だけでお安く対処できないものかと、ご質問させていただいた次第でした。




>>本機ならびに、bluetooth接続のLBT-AVWAR700についても、同じご質問をさせて頂きたく。

>こちらは bluetooth接続なので問題ないです。

>AndroidまたはiOS端末<<<bluetooth>>>LBT-AVWAR700---光、アナログ---オーディオ機器

bluetoothなら問題なさそうですので、こちら↑の構成で考えます。




LVEledevi さんのお陰ですっきりしました。
ありがとうございました。

書込番号:20321002

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/10/22 19:05(1年以上前)

>アンジェリナさん

こちらこそご丁寧に。参考になったようで励みになります。

ちなみに自分も spotify を現在いろいろな端末(iPhone,iPAD,PC,PS4,Xperia等)で視聴していますので、
もし他に気になる点がありましたらついでに聞いてください。

書込番号:20321232

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

標準

光デジタル出力について。

2016/09/30 09:19(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > Google > Chromecast Audio GA3A00157A16Z01

クチコミ投稿数:8件

質問が連投になりすみません。
題名の件、本機の光デジタル出力はキャスト時に出力されるのでしょうか、それとも電源ON中は常に出力されているのでしょうか。

当方所有のスピーカーはAUXのミニジャックと光デジタルの入力があり、光デジタルの入力があると強制的に光デジタルが優先されてしまい、かつ、入力切り替えの機能を有していないため、電源ON中に常に出力(赤い光の発光)がされているとAUXと共存が難しくなってしまいます。

本機の電源をOFFにすれば良いという話しは、気軽にキャストして音楽を聴くという目的から外れてしまうため、気になっています。

書込番号:20251009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/09/30 11:40(1年以上前)

質問して放置するような人には答えたくない。

書込番号:20251268

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2016/09/30 11:48(1年以上前)

>Musa47さん
質問した内容について答えが出ておらず、未解決なのですから放置では無いですよ。求めている答えが得られるまで回答を待っているところです。

未解決でも期日でクローズしなければならないというルールがあるのでしょうか。

答えたく無いのであれば、無視して頂いてノイズになるような無用なコメントも控えていただけると良いのですが。

書込番号:20251282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/07 18:47(1年以上前)

キャスト中のみ光が出ている様な気がするが確認してみるね。音声信号が出てなくても赤く光っているきもするけどどうかな?
ダメならアナログ接続でもいい様な気がする。
キャストできる音楽サービスは日本では圧縮音源の音楽サービスばかりでしょ?
アナログ接続でも十分だよ

書込番号:20274022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/10/07 20:33(1年以上前)

>ジャクスジクさん

お手数をおかけします。
確認いただけると幸いです。

当方所有のスピーカーはアンプ部に光デジタル、同軸デジタル、ミニジャックアナログの3系統入力があり、既にアナログには別の機器が接続されています。

また、アンプ部の制約で手動切替が出来ず、光>同軸>アナログの優先順位で自動切替になっております。

ゆえにキャストしてない状態でChromecast Audioの光デジタルの信号(光)が入ると別の機器(同軸デジタル、アナログ)に切り替わらないというシステム構成上の問題があります。

音質的には仰せの通りで光デジタルに拘る必要はないのですが、構成を見直さないといけなくなる為、質問した次第であります。

書込番号:20274293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/08 15:37(1年以上前)

さっき試したがキャストを停止させれば赤い光は出なくなる。電源は差しっぱなしで大丈夫。まあ当たり前か?キャスト停止すればストーリーミング受信やめるので出力信号がないから。

書込番号:20276715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/16 15:18(1年以上前)

>たか★のりさん
せっかく調べてあげたのにスルーか。。。。
親の顔がみたいです。

書込番号:20301508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング