Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタすべて クチコミ掲示板

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ のクチコミ掲示板

(2788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電方法で教えてください

2015/02/11 18:57(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR500AVBK [ブラック]

LBT-PAR500です。

購入したものにはUSBケーブルのみが付いており、これをPCにつないで
充電するようですが、PCを立ち上げないと電気が流れません。
PCは結構新型です。
 
IPHONE6 なので購入したのですが、以前使っていたSONY S03Dは充電
ケーブルがコンセント部と離れるのでこのコンセント部分が使えま
せんか?
それとMW600を使用していたのですがこれのケーブルをそのまま使え
ないでしょうか?

誰か同じ環境でやってみた方いらっしゃいますか。
SO-03Dのコンセント用アダプターが安全でしょうか?

PCのUSBは電源を落とすと通電しないのかな・・・

書込番号:18465097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13900件Goodアンサー獲得:2922件

2015/02/11 19:02(1年以上前)

PCのパワーオフUSB充電は、BIOS設定で有効にできる場合もあります。

書込番号:18465116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/11 21:49(1年以上前)

わざわざPCにつないで充電しなくても、
SO3Dのものでもiphone6付属のアダプタに、この製品付属のUSBケーブルをつないでも充電できると思いますよ。

書込番号:18465838

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2015/02/11 22:12(1年以上前)

あさとちんさん、ゆきっちさんありがとうございました。
SO03Dのアダプターで接続できるようです。

助かりました。

書込番号:18465961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

切断時?のノイズについて

2015/02/11 20:39(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > プリンストン > PTM-BTR1

スレ主 rawbeatさん
クチコミ投稿数:2件

Macbook Airからの音声をこちらの機器にてオーディオアンプを経由してスピーカーから出力し、音楽を楽しんでおります。

接続自体はなんの問題もないのですが、Macbook Airのディスプレイスリープになった時や、まれに不意に切断した時など、聞くに堪えないとんでもないノイズが発生します。
このノイズはBluetoothをオフにしない限り発生し続けます。

なにか対処方法はあるでしょうか?

ちなみにアンプはKenwood Kseries R-K1000です。

書込番号:18465494

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 rawbeatさん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/11 21:30(1年以上前)

すみません、補足します。

厳密に言うとノイズが出るのは、切断されているわけでなくBluetoothは入の状態でした。
またディスプレイスリープの状態では大丈夫ですが、そこからログオン画面になった時にノイズが発生する状況です。

書込番号:18465734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR700

クチコミ投稿数:308件

迷っている機種はエレコムのLDT-AVWAR800です。
接続するアンプはオンキョーのアンプ、A-977という機種で、LINE入力へピンケーブルで接続。
再生機種はiPod Touch 第4世代です。
音質的には大なり小なり圧縮を行うLBT-AVWAR700(Bluetooth)よりは、非圧縮のLDT-AVWAR800(Wi-Fi)がいいのかなと思います。
しかしながら、音楽評論家でもないので、実際に聞き比べたら、Wi-FiもBluetoothもそんな大差ないレベルでしょうか?
カーナビやパイオニアのAVアンプSC-LX86ではBluetooth接続で慣れているので、Bluetoothが扱いやすい感じもしますが、Wi-Fi接続でも扱いやすいですか?
LDT-AVWAR800であれば、ルーター経由ではなく、ダイレクト接続にしようかと思っています(あまり機器を介さずに接続したほうが音切れもなさそうなので)。

世間一般(?)はWi-Fi接続よりBluetooth接続が多いので、何かメリットがあるのでしょうか?

書込番号:18334201

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/04 03:25(1年以上前)

BluetoothとWiFiの違いは仕様と到達距離。

Bluetoothは開発時点から音楽再生機能が組み込まれていて、送信/受信両方が音楽再生プロファイルA2DPに対応していれば原則としてどのメーカーのものでも接続可能。
WiFiは規格内に音楽再生機能が組み込まれていないからつい最近までWiFiによる音楽伝送する機器はなかった。現在は各社が独自のハード/ソフトを開発して接続しているが、この接続方式が広まってくるとメーカー間の互換性のなさが表面化してくる。

距離についてはBluetoothは屋外でも使用できる携帯端末とバッテリ駆動のヘッドセットで聞くことが多く、少しでも使用時間を延ばすため電波出力を小さくしてあり到達距離は一般的に数メートル程度しかない。
WiFiは自宅内での利用が中心になるから比較的大出力な据え置きの無線親機と携帯端末を使えば離れた部屋でも聞くことができる。

書込番号:18334244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件

2015/01/04 06:49(1年以上前)

ありがとうございます。
ちなみに、Wi-FiとBluetoothの音質の違いはどうでしょうか?
それなりの中級機(?)のアンプに接続して、これまた中級機(?)のスピーカーで聞くのですが、どうでしょうか?
聞き比べで、あ!!!違う!!!って言うくらいでしょうか?
イメージ的にBluetoothはミニコンポや、比較的に小さなスピーカーなどで手軽に聞くイメージがあります。

書込番号:18334388

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/04 11:38(1年以上前)

こんにちは

>音楽評論家でもないので、実際に聞き比べたら、Wi-FiもBluetoothもそんな大差ないレベルでしょうか?

Bluetoothの従来からのSBCコーデックだと、音質は良くありませんが、最近のAVWAR700でも対応している AAC/aptX(高音質コーデック)だと普通に聴く分には、WiFiと遜色はないでしょう。
ちなみにAACは、非圧縮で伝送します。

>カーナビやパイオニアのAVアンプSC-LX86ではBluetooth接続で慣れているので、Bluetoothが扱いやすい感じもしますが、Wi-Fi接続でも扱いやすいですか?

扱いやすさはそう変わらないと思いますが、慣れているぶんだけ、Bluetoothが扱いやすいかもしれません。

書込番号:18335011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/01/30 17:11(1年以上前)

両方買ったのですが、音質にさほどの差はありませんでした。
ただwifiのものは、専用アプリで再生する必要があったように記憶しています。

書込番号:18421803

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PHP500AVBK [ブラック]

スレ主 Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

ペアリングした時は問題なく使えますが、一旦、本機の電源を切断後、再度接続させると、bluetoothのメニューでは、きちんと接続表示が出ているが、音が出ない。
他社のアダプタでは、このような症状は出ていません。
音楽再生アプリは、gomplayerですが、他社のアダプタでは問題無しです。
本機用に何か設定が必要なのか、本機が不良品なのか。
同じような症状を解決された方がみえましたら、情報をお願いします。

書込番号:18390189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/20 21:48(1年以上前)

Bluetoothではペアリング済みの場合は双方の電源を入れるだけでつながるはず。購入店でチェックしてもらえば。
まあELECOMだからその程度なのかもしれないけど。

書込番号:18390296

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mdesseさん
クチコミ投稿数:189件

2015/01/23 21:25(1年以上前)

メーカーに状況をFAXで送信したところ、その日のうちに、返信があり、着払いで送ってほしい旨の提示がありました。
また、他のコンピュータで動作確認してほしい旨の内容も記してありましたので、ipadminiretinaで動作チェックしたところ、そちらでは、デスクトップマシン(WinXP SP3)のようなことはありませんでした。
ということで、デスクトップマシンのUSB-bluetoothアダプタが問題ではと思い、本機と同じメーカーのbluetoothアダプタ(Logitec Bluetooth USBアダプタ LBT-UAN04C1BK)を購入して取り付けたところ、ほぼ正常動作となりました。
それまでは、PLANEX Bluetooth ver2.1+EDR BTMICROEDR1XZを使っていました。こちらについては、PLANEX BT-HP02AD-DXとの接続で、快適でした。
現在は、LBT-UAN04C1BKに、本機やBT-HP02AD-DXをつないでいますが、後者のほうが、遠くまで届きます。
しかし、離れすぎて、切断されてしまうと、近くまで戻っても、どちらのアダプタも再接続されません。BTMICROEDR1XZとBT-HP02AD-DXの組み合わせで使用していたときは、近くに戻れば自動的に再接続しました。この辺が不便になりました。何か設定があるのかもしれないといろいろダイアログをいじってみましたが、改善されませんでした。(~_~;)
同じメーカで組み合わせて使うなら、ロジテックよりもPLANEXということなのかな (^_-)-☆ (今回の場合については、ロジテック同士の組み合わせで、再接続されない点で)

書込番号:18399200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

power ampで曲名表示されません・・・

2015/01/13 12:46(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > オーディオテクニカ > AT-PHA05BT

スレ主 kazutomo8さん
クチコミ投稿数:3件

スマホ(SH-04F)にて使用したところpowerampで再生時曲名表示されません。
Android標準プレイヤーでは表示されるのBluetoothのプロファイル問題ではない?
powerampの設定がうまくいってないのかな?
ご存知の方、同じ環境で解決された方、ご教授お願い致します。

書込番号:18365963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/13 13:27(1年以上前)

両方ともBluetoothのリモコンプロファイルAVRCPには対応しているが、AVRCPのバージョンが違うのか、機能的に情報を送れない/受け取れないためと思われる。
AVRCPはメーカーによって扱えるコントロールデータの種類が違うから、AVRCPがあっても機能しないことが結構ある。

書込番号:18366044

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kazutomo8さん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/13 13:38(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
Android標準プレイヤーでの再生は表示されるんで機種の問題ではない気がしてます。
AT-PHA05BTのホームページ対応機種にも表示不可とはなってないので・・・
poweramp側が対応してないのかな?
別の機種ではpowerampでも表示されるような書き込みがここにもあります。
わからない・・・

書込番号:18366069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BUN_BGさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:15件

2015/01/13 18:38(1年以上前)

機種が違うので解決するか分かりませんが、私の経験では、

スマホ側でA2DP以外の接続を消したら表示される様になりました。

書込番号:18366742

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kazutomo8さん
クチコミ投稿数:3件

2015/01/16 12:37(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
色々試してみましたがpowerampでは無理でした。
かわりのアプリ(jetaudio)をインストールしてみましたが、こちらは曲目表示されてます。
機種とアプリの相性でしょうか。
皆さんありがとうございました。

書込番号:18375413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > HWS-BTA2WA

クチコミ投稿数:10件

入浴時にソニーの風呂用スピーカーに飛ばしたり調子良く使えていますが、
ショックだったのが内蔵バッテリーが無く、常に4.5VのACアダプターが必要なこと。
古いウォークマンと一緒に外出先に持ち出してといった使い方ができません。
代わりになるようなモバイルバッテリーってないのか探してますが
なかなか見つかりません。
皆様どうしていますか。そもそもよく調べてから買うべきだったのですが。

書込番号:18355548

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/01/11 13:50(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


「4.5V」なら、「USB給電用モバイルバッテリー」で代替できるとは思います。
 <「4.5V」と「5V」なら許容範囲かと...(^_^;

「対応品」というのは無いと思いますm(_ _)m


当然「端子」の形状が違うので、
「microUSB」→「ACアダプタ」にするための工夫は必要に...
  <「microUSBケーブル」自体を加工するのか、
   「microUSBのメス→ACアダプタ」という「変換ケーブル/アダプタ」を作成するのか...
   http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KB-IPLTM08ADBK&cate=1
  これだと「microUSBメス→Lightningオス」ですが...

書込番号:18358781

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/01/14 01:23(1年以上前)

こんなマイナーな質問にまでご対応いただき感謝いたします。
いただいたアドバイスを参考に対応策を検討してみたいと思います。

書込番号:18368265

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング