このページのスレッド一覧(全530スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2014年9月1日 23:31 | |
| 0 | 2 | 2014年8月30日 02:42 | |
| 0 | 2 | 2014年8月29日 00:22 | |
| 0 | 2 | 2014年8月24日 22:59 | |
| 1 | 2 | 2014年8月23日 16:29 | |
| 0 | 1 | 2014年8月23日 06:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR500 [ブラック]
先日LBT-AVWAR500を購入しました。
Sony tablet Sとのペアリングは全く問題なくできたのですが、
実際に音楽を再生してみると、低音/中音域の音が完全に
消えていて、このままでは普通に使えないです。
一応音楽は再生されてますが、まともに動作しているとは
思えないです音質です。
http://www.sony.jp/tablet/products/S1/specification.html
tablet側もA2DPに対応しているので問題ないと
思っていたのですが、どうしてでしょうか?
コーデックも関係するんでしょうか…?
どこを確認すれば使用しているタブレットに
対応していると確信できるんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
端末のBluetooth接続がHSP/HFPコーデックになっていないか確認。
書込番号:17866923
0点
Hippo-cratesさん
回答ありがとうございます。
すみません。。。教えて頂きたいのですが、
それをどうやって確認したらいいのでしょうか?
電源を入れると勝手にペアリングされているようで、
どういう設定で繋がっているのか分かりません・・・。
書込番号:17869796
0点
当方、 Sony tablet SとLBT-AVWAR700の組み合わせで使用していますが、普通に使えています。
アンプとの接続をアナログにしても中音、低音が聴こえない事は無いです。
700のアナログ接続は500とほぼ同じだと思いますが...
LBT-AVWAR500は HSP/HFPコーデックに対応していないので、 Sony tablet Sで設定する際も「プロフィール」の欄には「メディアの音声」としか表示されないと思います。(A2DPにしか設定出来ないので、コーデック設定の問題では無い)
どのようなアンプをお使いですか、アンプ側で音量調整可能なら、タブレット側の音量は最大にして、アンプ側で調整して下さい。
それでも駄目なら LBT-AVWAR500の初期不良の可能性がありますので、販売店に相談して下さい。
書込番号:17891952
0点
ちなみに確認方法ですが、タブレットのホーム画面、「設定」から「bluetooth」を選択すると登録された機器の一覧が表示されるので、 LBT-AVWAR500の右側の設定アイコンをタップすれば設定内容が表示されます。
「プロフィール」の「メディアの音声」にチェックが入っている事を確認して下さい。
書込番号:17892079
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVPAR400BK [ナイトブラック]
iPhone 5sとペアリングは出来ましたが
音楽(iTunes)やナビアプリの音がイヤフォンで聞けません。
iPhone 5s側の設定があるのでしょうか?
いろいろ調べましたがないようです。
エレコムの対応表にはiPhone 5sは対応可になっています。
よろしくお願いいたします。
0点
http://ad.impress.co.jp/special/audiotechnica1212/hint.html
こんな説明が...
<「AirPlay」=「Bluetooth」ってことみたいですが...
「iPhoneガイド」の34ページにも記載がありますが...
<これは「Bluetooth→内蔵スピーカー」の説明ですが、基本は同じでしょう(^_^;
書込番号:17428998
0点
auのiPhone5sで本器とペアリングし、音楽やゲームの音が聴けてます。
本機にイヤホンを繋いだ状態で電源をON→登録済みケータイ(この場合、iPhone)とペアリング成立すると
『ポリロポーーー ポーンポーン パッ』
(各々、電源ON 検索中 接続完了! の意味)
みたいな感じで音が鳴る筈ですが、そこまでちゃんと行けてますか?
書込番号:17882462
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVPAR400BK [ナイトブラック]
このアダプタのバッテリー容量を表示するって事なら無理でしょう。
書込番号:17313163
0点
エレコムのBT4.0対応イヤホン/オーディオアダプタは、iPhoneに対してなら電池残量表示できますよ。
ただ、、、、、昔のガラケー並みに電池残量が信頼できませんが(苦笑)
残り2割表示の時は、もう3%位しか残ってない感覚
書込番号:17879302
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > BELKIN > F8Z492ja
acアダプタを紛失してしまいました。
何か流用出来るacアダプタはないでしょうか?
差し込みプラグのサイズさえ分かれば大丈夫そうですが。。
アダプタのプラグのサイズ分かる方いますか?
書込番号:17866014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プラグのサイズ、極性(普通は内側が+だけど、たまに逆の物がある)、電圧、最大電流。
ACアダプタを買うのなら、これらは摺り合わせを。出ないと、最悪壊れます。
書込番号:17866065
![]()
0点
ありがとうございます。
acアダプタの型番はdsc-3pfb-05とわかりましたが、どうも国内には売ってないみたいです。
最悪USB給電で使用しようと思いますが、
dcプラグの外径は何ミリでしょうか?
書込番号:17866956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR700
パソコン(dell XPS-8700)から5メートル離れたコンポ(KENWOODのES-3MD)に本機をつなげました。パソコン側はペアリング接続済となり、本機もLEDランプが点滅から点灯になりました。コンポもAUXに接続し、チャンネルをAUXに合わせボリュームも確認しましたが、itunesの音が出ません。パソコンの近くにはパソコンとつながっているスピーカーがあります。こちらからは音は出ます。どうすれば音が出ますでしょうか。よろしくお願いします。
1点
PCの再生デバイス設定が違うのではないでしょうか。
コントロールパネルのサウンドで確認してください。
書込番号:17862099
![]()
0点
あさとちさん
ありがとうございます。サウンド調べました。本機が有効になっていませんでした。音が出ました。助かりました。
書込番号:17862227
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR500AVBK [ブラック]
ロジクールのz523を使用しているのですが、
これに接続して、walkmanやiPhone5から無線で使用したいのですが、可能ですか?
書込番号:17860640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
可能でしょう、ただバッテリーが切れると充電する必要があるのが面倒でしょうね。
書込番号:17860728
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





