このページのスレッド一覧(全530スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年8月29日 17:57 | |
| 3 | 5 | 2010年8月19日 17:57 | |
| 0 | 0 | 2010年8月5日 20:13 | |
| 0 | 2 | 2010年7月14日 22:18 | |
| 0 | 0 | 2010年7月14日 17:52 | |
| 0 | 4 | 2010年7月14日 00:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT30 ブラック
DRC-BT30とiPadでペアリングが可能で快適に利用しております。(曲送り等はもちろんできませんが)
しかし、iPadでBluetooth機能をONにしたままで、1日経ってからDRC-BT30の電源を入れたら再生ボタンが効かず、iPodアプリが再生できませんでした。この時、接続はできていて他のサウンドはヘッドセットから聞くことができます。
(再生ボタンがうまく効く時はDRC-BT30の方は何度も電源ON、OFFしても正常に動作します)
何か対応策をご存知の方はおられますでしょうか?(iPadの電源をOFFすることでなおりますが、毎回は面倒です)
0点
みなさん、こんにちは。
しばらく、Bluetoothヘッドセットの動作を確認したのですが、公衆モバイルポイントに無線LANで接続した後に不具合が出ることが分かりました。Bluetoothヘッドセットだけ利用しているのであれば報告した現象は出ないみたいです。いずれにせよ公衆無線LANに接続した後は電源OFFした方が良いみたいですね。
よって、iPad側の問題でこのヘッドセットはベストチョイスです。お騒がせしました。
書込番号:11832025
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT60(B)
DRC-BT15を使っていたのですが、
DRC-BT60に変えてから音量調整をするときに
音声が途切れるようになりました。
ほかにもモード切替でボタンを押すたびに音が途切れます。
このような仕様なのか、それとも不良品なのでしょか?
みなさんのはどうですか?
0点
仕様だと思います。
Settings⇒Bluetooth⇒Sound Qualityに「High Quality」と「Standard」がありますが、デフォルトはHigh Qualityに設定されてますので、それをStandardに変更すれば音飛びは改善されます。
ただし、音質は悪くなります。
音飛びがよほど気になるようであればStandardに変更してみてください。
自分は操作時だけ音飛びが気になるなー程度なので、High Qualityに設定してます。
書込番号:11533672
1点
やはりそういう仕様なんですね。
BT-15のときは音量調整のときに音飛びがなかったので
やはり音飛びが発生するのはいただけませんね。
ちなみにSound Qualityはどちらにしても音飛びの現象は変わりませんでした。
iPhone3GSで使用しているのですが、どうもWifiをONにしているとダメなようです。
書込番号:11538515
0点
携帯電話を音楽プレーヤーにしていますが、音量調整で音が飛びます。
また、無操作時に1秒程度ですが音が飛ぶ場合があります。
製品品質はまだまだだなーと思いますが、あまり気にせずに使っています。
書込番号:11562170
1点
メーカーに症状を伝えたところ、点検するとのことで点検に出していましたが、昨日返却されてきたのですが、新品交換になっていました。メーカーも 症状は確認できた とのことだってのでやはり不良品だったようです。
同じ症状の方、一度メーカーに点検に出したほうがいいかも?
書込番号:11679728
1点
点検に出して新品交換で戻ってきたものでも
同じような症状が発生しました。
メーカーの相談室に問い合わせたところ
再度点検に出してほしいとの回答。
先回点検に出した結果を問い合わせるが
い回答は無し。
結局何度も点検に出すだけで無駄なようです。
メーカーの対応にも不満です。
もうこの製品は使いません。
書込番号:11783652
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT60P(B)
今回DRC-BT60の購入を考えている者ですが、イヤホンとの相性について疑問があります。ER-4S等の高インピーダンスのイヤホンを使用した場合、十分な音量が取れるのでしょうか?もし実験した方いらっしゃいましたら御教授願います。
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT30P ブラック
どなたか接続されている方がいらっしゃったら教えてください。
PC側の音声はOFにして、メディアプレーヤーやGOMで映画や音楽の音声は聞けますでしょうか?
以前、携帯電話用のハンズフリーマイクでは使えなかったもので。
よろしくお願いします。
0点
Windows7(64bit)のデスクトップPCで使用しています。
Bluetoothに対応していないのでバッファローのブルーツトゥースUSBアダプタ経由です。
Bluetooth Audio Device を『規定のデバイス』に登録することで
通常スピーカから流れる音声がすべてDRC-BT30より聞こえるようになります。
同時にパソコンに接続しているスピーカーからは音が出なくなります。
書込番号:11600142
![]()
0点
三段腹の平兵衛様
ご回答ありがとうございました。
これで安心して購入できます!!
書込番号:11628102
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT60P(B)
バイクナビの音声受信用に購入を考えております。
こちら、待ち受け含めて何時間くらい使用できますでしょうか?
また、エネループ等のモバイルブースターからUSB5V出力を入力すれば充電可能でしょうか?
よろしく御願い致します。
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ロジテック > DiALiVE LBT-AR200C2BK
はじめまして。
深夜にゲームをする時にイヤホンしていたのですが、コードの長さが気になり
無線に挑戦!
レシーバーは本品を、送信機は同じロジテックのUSBタイプのブルートゥースを購入
ペアリングに苦労しながらも何とか認識まで辿り着いたのですが、
ネトゲを立ち上げてみると音声が聞こえません…
DVDなどはちゃんと音声はなるのですが、これは仕様なのでしょうか…?
オーディオプロパティーの規定デバイスの確認しても特に問題ないような…
(BT/内臓とそれぞれ試しましたがどちらもNG)
この機器はマイクも内臓とありましたが、プロパティーのテストで
認識していなかったので、設定が不完全なのか初期不良なのか…
0点
リィガズィさん
乏しい情報ですが…
オーディオプロパティーのオーディオタブの音の再生は何になっていますか?
ネトゲだけ音がでないというのは無いとは思うのですが…。
PCの方から音が出ていますか?
例えば、キャンセル音やエラー音です。
Bluetoothで音を飛ばすにはBluetooth専用のドライバが必要になってくる製品もありますので
それをインストールしないといけないかもしれません。
BluetootWAVEというドライバがインストールされていて、オーディオプロパティーの音の再生の欄に
無いと音がとばせないかもしれません。
でも何故DVDを見るときには聞こえるかのが分かりませんが…。
書込番号:11571024
![]()
0点
ご連絡有難うございます。
その後、ドライバを何回か入れ替えたりしたら聞けるようになりました。
順番とかあるのでしょうか…謎です…。
ペアリングや使用時など、青色や赤色などの点滅で判断しますけど、
スイッチ的なものの方が分かりやすいなーと思います。
しかし、他の書き込みにもありましたが、若干遅れて聞こえる音声は気持ちがいいもの
ではありませんね^^;
でもコードレスは楽ですね〜
書込番号:11619403
0点
おお、よかったですね^^
ところで、どの程度遅れてくるのでしょうか?
0.5秒程度とのことらしいのですが、聞いたときにどんな感じで聞こえるのかなと思っています。
書込番号:11619417
0点
返信有難うございます。
レスが遅くて申し訳ありませんでしたm(_ _)m
例えば、振り向きと同時に「あ…」といったシーンがあるとして、
振り向き終わる直前に「あ…」と聞こえる感じです。
分かりにくいですかね^^;
書込番号:11624386
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)




