このページのスレッド一覧(全530スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2014年2月11日 23:39 | |
| 0 | 1 | 2014年2月5日 01:36 | |
| 2 | 2 | 2014年2月1日 17:55 | |
| 2 | 7 | 2014年2月1日 15:38 | |
| 0 | 0 | 2014年1月30日 14:34 | |
| 2 | 2 | 2014年1月23日 20:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR700
例えばパソコン、iPhoneでペアリングしたとして、この機と繋げたスピーカーから同時に音が出せるのでしょうか?
できない場合はどうやって切り替えるのでしょうか?パソコンやiPhoneのどちらかのBluetoothをオフすれば良いのでしょうか?
ちなみに今考えているのはテレビの音声を無線で聞きたいのですがこれに繋げてもBluetooth対応イヤホンで聴けませんよね?(送信機能というやつでしょうか)
書込番号:17161012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
この手の製品の場合、
「ペアリング」は複数の機器と出来るので、「接続」はそれらと出来ますが、
実際に接続できるのは「最初に繋いだ機器」だけで有り、
「他の機器と接続したい」場合は、「それまで繋いでいた機器との接続を切る」事が必要と考えますm(_ _)m
取扱説明書にもペアリングについては「8台まで記憶できる」とはありますが、「8台まで同時接続できる」とは書いてありませんm(_ _)m
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:17180539
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > グリーンハウス > GH-BHARCK [ブラック]
室内で繋ぎっぱなしにして使いたかったのですが、なぜか充電中は長押ししてもペアリングにならないようです。
USBケーブルを外して、ペアリングすると繋がって動作するのですが、再びケーブルを挿すと電源オフになってしまいます。
説明書には充電しながら使わないようにとありましたが、そもそもこの製品は充電しながら使えないのでしょうか?
0点
この手の製品は、他のメーカーでも「充電しながら」という使い方は想定していないようですm(_ _)m
書込番号:17139654
1点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR700
TOSHIBA製のワイヤレスレシーバーTY-BT10とSCOSCHE製 Bluetoothワイヤレスマイク reedom micとペアリングできず、困っています。この製品はワイヤレスマイクとペアリングできますか?
書込番号:17005397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
”Scosche Freedom Mic”で検索を掛けると
「Works with iPhone 4, iPhone 3GS, iPod Touch 4th Gen and iPad 2」
という語句が返ってくるけど。
書込番号:17005526
0点
>SCOSCHE製 Bluetoothワイヤレスマイク reedom micとペアリングできず
「Freedom mic」って事なら
http://www.tekwind.co.jp/products/SCO/entry_8628.php
これのこと?
<そうなると「スペック」に有る「機種」以外の製品でも使える(繋がる)という情報はどこから?
メーカーでは既に「Freedom Mic」のページは無くなっている様子..._| ̄|○
書込番号:17015840
0点
名無しの甚平衞さん
他の機種と繋がるかはどこにも書いていません。スマホでは繋がるのは確認しましたが音声が遅れて使い物のにならなくてアプリでなくワイヤレスマイク(Bluetooth)タイプを探して初めて試したら、ダメでした。繋がるBluetoothタイプのワイヤレスマイクかレシーバーが有りますか?
書込番号:17019987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スマホでは繋がるのは確認しましたが音声が遅れて使い物のにならなくて
>アプリでなくワイヤレスマイク(Bluetooth)タイプを探して初めて試したら、ダメでした。
???
イマイチ何が言いたいのか判りませんでしたm(_ _)m
<「スマホ」は「iPhone以外のスマホ」って事でしょうか?
「アプリでなくワイヤレスマイク(Bluetooth)タイプ」
については、意味が判らなくて..._| ̄|○
>繋がるBluetoothタイプのワイヤレスマイクかレシーバーが有りますか?
「Freedom mic」を自分は持っていないので、他に接続できる機器については判りませんm(_ _)m
「スマホ用ヘッドセット」なら自分は、
http://kakaku.com/item/K0000396005/
を「F-04E」で使っていますm(_ _)m
書込番号:17020365
![]()
0点
BluetoothのハンズフリーマイクとBluetoothのオーディオレシーバーは、どんな機種であろうとも直接繋げることはできないと思いますよ。理由は、プロファイルやコーデックの種類の問題ではなく、ペアリングする相手を指定する方法が無いからです。
ハンズフリーマイクとスマホを最初にペアリングするときは、スマホの画面にハンズフリーマイクの名前を出して、それをタップすることでペアリング相手を指定してペアリングが完了しますよね?
オーディオレシーバーとスマホをペアリングするときも同じようにしますね?
でも、ハンズフリーマイクとオーディオレシーバーでは、どちらも画面を持ってないから、お互いにペアリングする相手を教え合う手段が無いです。
なので、ハンズフリーマイクやオーディオレシーバーは、必ずスマホやタブレットやPCなどとしか接続できないと思います。
書込番号:17137747
1点
なるほど、大変わかりやすく教えていただき有り難う御座いました。
書込番号:17138427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>でも、ハンズフリーマイクとオーディオレシーバーでは、
>どちらも画面を持ってないから、お互いにペアリングする相手を教え合う手段が無いです。
この辺は、ホスト側が「0000」とか「1234」などの固定のPINコードになっている場合が多いので、
ペアリング状態にある機器同士で、クライアント側がこれらのPINコードでトライして接続しようとすると思ったのですが...
<後から設定を変えられる様な機器だとペアリングできなくなる事もありますが...(^_^;
スマホ側は変えられるはずですが、ヘッドセットなどは固定のはず...
全てのパターンを試すかはその機器次第だとは思いますm(_ _)m
https://www.planex.co.jp/support/download/bluetooth/bt-miniedr/html/menu-b-3-3.html
の「ローカルサービスと認証」の部分で、「iPhoneでしか使えない」という制約などが出てくると思いますm(_ _)m
<「繋がってはいるけど、使えない」という状況かも!?(^_^;
当然、「接続可能(ペアリング済み)状態(通常電源ON)」と「ペアリング待ち状態(ボタン長押し等)」では、動作が違うので、
「他人の機器に勝手に繋がる」という事はありませんm(_ _)m
<「ペアリング待ち状態」の時に、他人の機器がペアリングしに来れば、繋がる可能性はありますが、
大抵、家の中などで行うので、他人に接続されることは無いとは思いますm(_ _)m
書込番号:17139183
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > バッファロー > BSHSBT02BK
スポーツクラブのランニングマシンで使用を考えています。
テレビモニター付きのランニングマシンなので
この送信機をランニングマシンに接続し
ヘッドフォンをBackBeat GO 2 で使用を考えています。
旧モデルのBackBeat GOでは ペアリングできなかったものですから。
(ペアリングコードは問題なく、プロファイルもA2DPです)
BUFFALOに問い合わせると、全てのBliutoothに対応する訳ではないとの事
どなたか実際に使用されている方いらっしゃいませんか?
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ONKYO > DS-A5(B)
iPhoneからAirplayが見つかりません。
使っているiPhoneは4Sで、iOSは7.0.4です。
iPhoneの基本アプリの赤色の「ミュージック」で再生し、
DS-A5に繋げたアンプから音を出そうとしています。
DS-A5はWi-Fiに繋がっています。
PCのiTunesからDS-A5で音楽を聴くことはできています。
PCのiTunesのミュージックライブラリは、
外付けNASに保存しています。
したいことは、次の2つです。
1.iPhoneでDS-A5のリモコンにしたい。
iPhoneにアプリのONKYO REMOTE2を入れましたが、DS-A5が検索できていません。
2.iPhone内の音楽を、DS-A5に飛ばしたい。
恐らくできないと思っているのですが、
バッファロー製品のNASである、
LS-WV2.0TL/R1をiPhoneでコントロールして、
DS-A5で音楽をきくことはできないですよね。
よくわかっておらず、質問させていただいております。
よろしくお願いします。
0点
>>1.iPhoneでDS-A5のリモコンにしたい。
>>iPhoneにアプリのONKYO REMOTE2を入れましたが、DS-A5が検索できていません。
できません。
ONKYO REMOTE2で操作できるのは、それに対応したONKYO製アンプ製品のみ。
DS-A5は対象外です。
>>2.iPhone内の音楽を、DS-A5に飛ばしたい。
できます。アプリ「ミュージック」の再生画面で、右下のアイコンをタップし、AirPlayの出力先として「DS-A5」を選ぶだけです。
>>LS-WV2.0TL/R1をiPhoneでコントロールして、
DS-A5で音楽をきくことはできないですよね。
できるはずです。
「Skifta」などのDLNAアプリを使ってください。
1.「Choose Media Source」→NASを選択します。
2.「Choose a Player」→iPhoneを選択します。
3.「Browse and play media」→再生したい楽曲を選択します。
4. 再生画面でAirPlay出力先をDS-A5に指定します。
書込番号:17103102
![]()
2点
tanettyさま
丁寧なご回答、
本当にありがとうございます。
家に帰ったら、実行します。
楽しみです。
ありがとうございました。
書込番号:17104940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)




