このページのスレッド一覧(全530スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2012年12月5日 17:06 | |
| 2 | 3 | 2012年11月20日 02:56 | |
| 0 | 2 | 2012年11月12日 11:51 | |
| 2 | 6 | 2012年11月11日 12:33 | |
| 1 | 3 | 2012年10月22日 04:25 | |
| 88 | 3 | 2012年10月15日 07:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > グリーンハウス > GH-BHARCK [ブラック]
BT-MICROEDR2X(ドングル)とつなごうとしても、認識(電波の検出)
すらしない。PCはwindows7 64ビットとWINDOWS XP SP3 32ビットの
2台で試しましたが、同じ現象でした。PCIのBT-HP02ADで試したら、つながり
ましたのでBT-MICROEDR2X(ドングル)は壊れていないと思います。
SCMS-T対応のドングルが必要なのでしょうか?GH-BHARCKとつながった
ドングルを教えてください。
0点
ペアリングモード(中央ボタンを約7秒間長押し 赤青点滅)になっていますか?
押している時間が短いとスタンバイモード(約4秒間長押し 青点灯)です。
書込番号:15411118
![]()
0点
belexesさん、ご回答ありがとうございます。
メーカーに送って調べてもらった結果、「商品に不具合がない」ということで
そのまま返品されました。念のため、再度、ペアリング操作するとうまく
つながりました。もしかして、私の操作が悪かったのかもしれません。
※メーカーの対応はとても親切でした。
書込番号:15436664
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > PLANEX > BT-WTM01
受信側は何でも良いのですか?
例えば先日買った
LOGICOOL ワイヤレスヘッドセット H600
ロジクール
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005MLXM70/ref=oh_details_o02_s00_i00
このヘッドホンでも聞こえますか?
0点
Bluetooth 2.1+EDRに対応し、オーディオプロファイルは「A2DP」をサポートした製品を選んで下さい。
Logicool Wireless Headset H600はBluetoothではないです。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/172/9206
USB超小型レシーバー付属しています。
書込番号:15284409
1点
H600はBluetooth非対応で通常のワイヤレスヘッドホンだから専用レシーバーが付属している。
上位機種のH800はBluetoothと通常のワイヤレス両方に対応している。
書込番号:15284495
1点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > オーディオテクニカ > AT-PHA05BT
MW600からの乗り換えで、昨日購入いたしました。
PC(Win7,64bit)との接続の件で質問させていただきます。
当方パソコン側にbluetoothが内蔵されていないので、
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-UAN01C1/ のアダプタを差しての利用
なのですが、ペアリングは成功するもののPC側で音楽なり動画なりを再生する
と2-3秒のホワイトノイズの後、「ブツッ」とレシーバーの電源が落ちてしまう
状況です。レシーバをリセット後、再ペアリングも試しましたが改善されません
でした。WM600も同じレシーバで使用しており、特に問題はなかったのでレシーバ
本体の不具を疑っているのですが、PCと接続する場合何か特別な手法など必要
なのでしょうか?ご教示宜しくお願い致します。
0点
どちらの製品も使っていないのですが、
「音声出力先」は、正しく設定されているのでしょうか?
<http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=2896&category=245
この辺が参考になるのでは?
書込番号:15323737
0点
名無しの甚兵衛 様
返信有難うございます。
ご提案頂きました手順にて再度設定を行いましたが、解決できませんでした。
別の解決法を模索してみます。有難うございました。
書込番号:15329884
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > オーディオテクニカ > AT-PHA05BT
PCのMP-3やラジコなどの音源をオーディオテクニカのAT-PHA05BTを使ってMDコンポのAUX入力端子に接続して音が出せますでしょうか。
アンプ内臓なのでボリュームを絞れば可能かと思いまして質問しました。
コンポに繋いでいらっしやる方、どうか宜しくお願い致します。
0点
Bluetooth内蔵PCから無線で飛ばしコンポで聴きたい…ということなら
PLANEX BT-WRV01
https://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-wrv01/
http://kakaku.com/item/K0000325327/
ただし電源がバッテリーかUSB給電だから別途USB電源アダプタが必要。
PCがBluetoothを内蔵してない場合はBluetoothアダプタも必要
PLANEX BT-MicroEDR2X
https://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-microedr2x/
http://kakaku.com/item/00661010462/
書込番号:15276519
1点
Hippo-crates さん
コメント有難うございます。
オーディオテクニカのAT-PHA05BTはやはりだめですか。
この製品だとイアホンでも使用出来ると思い検討しましたが、たぶん音声出力とか抵抗が違うので適合しないという事ですか。
書込番号:15277190
0点
going myhartさん
かなり遅いレスですが
スマホとAT-PHA05BTをペアリングしてコンポのAUX入力端子に本機をつないでみました。
ちゃんとスマホからの音楽再生できました。
再生させる側がBluetooth対応していれば音はでると思います。
書込番号:15317888
0点
NO-Balanceさん
わざわざ調べて頂き有難うございます。
音量は低く有りませんでしたでしょうか? MP-3プレーヤーのイヤホン端子からコンポにケーブルで接続した場合かなり音量が低く感じました。
書込番号:15320273
0点
going myhartさん
音量の件ですが、調べてみました。
スマホ(Optimus LTE L-01D)音量最大
本機 音量最大
コンポ X-N9SX 音量 20/42
上記の状態でコンポでの音楽再生と変わらない音量ぐらいでした。
書込番号:15320406
![]()
1点
NO-Balanceさん
わざわざ調べて頂き有難うございます。
参考にさせて頂きました。有難うございました。
書込番号:15325097
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ロジテック > LBT-MPAR120BK [ブラック]
色数は違うけど中身は同じもの。
商品流通が携帯屋ルートかPC屋ルートかの違いだけだから、量販店ではそれぞれの売り場で売ってることもある。
書込番号:15234689
0点
回答ありがとうございます(´・ω・`)
PCだとかAVとかMPとかありますが、どれでも使えますよね??
書込番号:15234705
0点
>PCだとかAVとかMPとかありますが、どれでも使えますよね??
???
「AVAR120」「MPAR120」ってのは判りますが、「PCAR120」は無いのでは?
<後、ELECOMの「LBT-KTAR120」も共通の様です。
http://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/lbt-ktar120/
「OEM」って事みたいです(^_^;
「AVAR120」「MPAR120」については「プロファイル」が同じ対応なので、
本当に「色展開」の違いだけと思われますm(_ _)m
<取扱説明書も共通です。
書込番号:15236245
1点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ロジテック > LBT-MPAR120BK [ブラック]
昨日買ったばかりなのに、一度使って電源OFFしておいたら
いつしか紫色のLEDがずっと点滅して
どのボタン押しても反応しなくなりました。
取り説の機能説明読んでも、紫色の点滅は書いてないし……
もし御存じの方いらっしゃいましたらご教授を。
49点
済みません。自己レスです。
充電不足という症状のようでした。
充電用のコネクタの接触が悪く充電したつもりが
できて無いようでした。
てか、このくらい取り説に書いておいて欲しい……
書込番号:14264801
15点
私もこの症状で悩んでいたところにこの書き込みを見つけました。
紫の点滅は充電不足なんですね。
説明書にも書いてないので故障かと思って修理に出すところでした。
とりあえず充電してみます。
書込番号:15203489
16点
やはり私のも充電不足のようで充電したら正常になりました。
情報ありがとうございました。
書込番号:15206132
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





