Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタすべて クチコミ掲示板

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ のクチコミ掲示板

(2783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

iPhoneで通話できますか?

2024/05/29 00:04(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ゼンハイザー > BTD 600

クチコミ投稿数:573件

先日これを買ってiPhone15ProMaxに直挿しして音楽を楽しんでいます。
iPhoneに正式対応していないないからか、通話がうまくできません。
こちらからかけてもかかってきても私の声は相手には聞こえるようですが、相手の声が聞こえません。
iPhoneで利用されている方に質問なのですが、皆様の端末では通話は問題なく出来ていますか?
もし、iPhoneで問題なく通話出来ている方で何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。
因みに、私の使っているイヤホンはBOSEのQuietComfort Ultra Earbudsです。

書込番号:25752068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:1900件

2024/05/29 01:31(1年以上前)

BTD 600はトランスミッターなので、接続相手がヘッドセットでも
それのマイクは使用できません。(双方向通信はできない)
主の声が届くのは、スマホのマイクが機能しているのでは?
反対に相手の声が聞こえない方がおかしいです。

双方向つうしんを望むなら、USB Bluetoothアダプターを選択します。
iPhoneや希望するコーデックに対応対応する製品の有無は知りません。

スマホとイヤホンを直接ペアリングして試してみましょう。
iPhoneなのでコーデックは、SBCとAACだけかな。

書込番号:25752099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3207件Goodアンサー獲得:428件

2024/05/29 07:29(1年以上前)

JA 電話やビデオ会議でも安定したクリアな通話。
トランスミッターだからできないならこれを理由に返品できますね

https://s.kakaku.com/bbs/K0001528375/SortID=25713884/

btw5で逆はあったんですけど書かれてる現象は妙ではあるかな
現在iPhone使ってないのでなんとも言えないんですが
iPadでLINE通話試してみましたが
普通に通話可能なようですのでiPhoneだけできないのは
どうかなあと思いますが

書込番号:25752203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3207件Goodアンサー獲得:428件

2024/05/29 07:45(1年以上前)

面倒ですが初期化してアプリや設定変更引き継ぎなにも無しで試してみてはどうでしょうかねとしか言えないですね
それかSENNHEISERに問い合わせてみるかですね
非対応で却下されるかもしれないですが

書込番号:25752218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件

2024/05/29 11:34(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>猫猫にゃーごさん

アドバイスありがとうございます。
iPhoneに正式に対応してないので、通話機能が使えないのは仕方ないのですが、これが実現できたら神ですよね。
パッケージにPhone & video callsの文言があるので期待しましたが、恐らくPCでTeams等を使う事を想定しているのでしょう。

iPhoneでの通話は相手の声が途切れ途切れで、全くと言ってよいほど使い物になりません。
私の声は相手にはクリアーに聞こえているようです。
VoLTEをaptxにのせる時にうまくいってないかもしれませんね。
サポートに電話しようと一瞬思いましたが、サポートされていない使い方なので、怒られそうでやめました(笑)

書込番号:25752424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3207件Goodアンサー獲得:428件

2024/05/29 11:48(1年以上前)

わずかでも聞こえるんだったらiPhoneだからと言うより
ドングルとイヤホンの相性かなあと思います

書込番号:25752443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件

2024/05/29 20:58(1年以上前)

奇跡的に一度だけ相手の声がきれいに聞き取れた事がありましたが、基本的に雑音が邪魔するか全く何も聞こえないかのパターンです。
私の声は通じてるようですので不思議です。
他に無線イヤホンがないので試す事ができないのですが、ドングルとイヤホンの相性も考えられますね。
音楽は高音質で聴けていますので満足しています。
電話がかかってきた時は面倒ですがBluetoothを切り替えて使っています。
(iPhoneのショートカット機能を作りサイドボタンに割り当てて切り替えてます)

書込番号:25753077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件

2024/05/30 12:33(1年以上前)

念のため、この商品のプロファイルを調べてみたところHFPに対応してました。
こうなると、BTD 600とイヤホンの相性の可能性が高いと見るしかなさそうです。
MOMENTUMは相性の問題はなさそうですが、とても高価です。
なので、aptX Adaptive に対応した安いイヤホンでも買って試してみようかと考えてます。

書込番号:25753745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3207件Goodアンサー獲得:428件

2024/06/04 16:56(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000042681/SortID=25759279/

スレヌシさんとおんなじ方じゃなければ
ドングルにはなにも問題なくて
相性でもなくてイヤホン自体の問題ポイかも?

書込番号:25760399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件

2024/06/06 22:05(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
こんばんは
私もQuietComfort Ultra EarbudsでiPhone15ProMaxとの組み合わせになりますが、通常の通話においては相手の声はとてもクリアーに聞こえ、私の声もクリアーに届いているようです。
この製品でよく言われる左側から異音が聞こえるトラブルも私の個体には起きていません。
同じBOSE製品でこのドングルとiPhone15ProMaxの組み合わせの人が居れば、相性問題なのかハッキリとした答えが出ると思いますが、直ぐには現れそうにないので、現状は電話がかかってきたら本体のBluetoothに切り替える方法で凌いでいます。
ドングルとの接続中は高音質で音楽が楽しめますので満足しています。

書込番号:25763062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル出力の音がわるい

2018/12/29 21:07(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > Google > Chromecast Audio GA3A00157A16Z01

テレビからspotifyでデジタル出力と比べ、音が悪い。個人的には、chrinecast audioがイコライザ回路と、音量調整回路を通すからだと思います。

これら機能をカットはできないですよね?
だれか外部dacにつないでいる人いませんか?

使い勝手はいいだけに困っています。肝心の音が悪いのは誤算でした。

書込番号:22358254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ぺんさん
クチコミ投稿数:31件

2024/06/03 14:47(1年以上前)

もう誰も見てないかもですが…

イコライザーは無効にできないみたいですが、google homeの音声設定から[フル ダイナミック レンジ]をオンにすると心なしか音質が向上する…ような気がします。

「詳細」説明見ると光は関係ない、とあるけどgoogleの説明って結構間違ってことあるから。。実は効いてるんじゃないかと。

『光インターフェースを通じて Chromecast Audio を接続している場合は、常にフル ダイナミック レンジが使用されます。[フル ダイナミック レンジ] をオフに設定しても、オンのままになるため、影響はありません。』

書込番号:25758968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イコライザー

2024/06/01 21:47(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ゼンハイザー > BTD 600

スレ主 himiko@さん
クチコミ投稿数:43件

iPhone14に挿して使用したいのですが、ゼンハイザーのアプリで設定した音質で聴けるのでしょうか?
それともただ設定反映されずに曲が流れるのでしょうか?
使用しているのはmomentum true wireless3です。
よろしくお願いします。

書込番号:25756907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneに差したとき通話不可

2024/04/25 19:20(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > CREATIVE > Creative BT-W5 HP-BTW5

iPhoneに差すと通常通話時のマイクが効かない
Androidに差したときは効く
問い合わせてもいいのだがなんとなく仕様の予感がしなくもない
iPhoneで通話できてる方いらっしゃったら教えてください

書込番号:25713884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9626件Goodアンサー獲得:599件

2024/04/25 20:34(1年以上前)

仕様表にmacOSはあるけど、iOSが見当たらない気がするのですが。

書込番号:25713962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3207件

2024/04/25 21:02(1年以上前)

仕様か設定の問題なのかクリエイティブに問い合わせてをだしてます
返事が来たら参考のために共有します

書込番号:25713997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3207件

2024/04/26 13:06(1年以上前)

結論としては仕様だそうです

書込番号:25714724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビーアトモス

2024/04/08 16:30(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ゼンハイザー > BTD 600

スレ主 taadayoさん
クチコミ投稿数:28件

BTD600はブルートゥースのコーデックのaptX-ADAPTIVEにも対応しているとのことですが、ドルビーアトモスには対応してますでしょうか?

書込番号:25691658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33851件Goodアンサー獲得:5785件

2024/04/08 19:58(1年以上前)

Bluetoothにドルビーアトモスはない筈ですが?
ドルビーアトモスを音声データーに変換してからBluetoothで伝送することは可能ですが、Bluetoothの伝送形式にはありません。

書込番号:25691857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taadayoさん
クチコミ投稿数:28件

2024/04/08 20:07(1年以上前)

なるほどです。わかり易いご説明ありがとうございました。

書込番号:25691868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:1082件

2024/04/09 08:50(1年以上前)

>taadayoさん

Bluetoothのコーデックとは、送信側で音声データを圧縮し受信側で展開して音に戻すという伝送時の規則のこと。
一方、Dolby Atmos対応はコンテンツや再生機器に対して言うことで、伝送の規則とは関係ありません。
ですから、Dolby Atmos対応コンテンツを再生して、Bluetoothで伝送(コーデックは何でも)し、再生機器がDolby Atmosに対応していれば、一応それなりの効果で再生できるでしょう。ただ、Bluetoothが2chなので、Dolby Atmosの真価は発揮しにくく、Bluetooth接続時はDolby Atmos再生しないのでは…。
例えば、Sonos Era 300のようなDolby Atmos対応スピーカーがありますが、このスピーカーはBluetoothにも対応していますが、Dolby Atmosで再生するにはWi-Fiで接続する必要があるとのことです。

次のDolby Atmos体験デモがあります。[START DEMO]ボタンを押して、トラックを選んで聞いてみてください。
https://www.dolby.com/ja/atmos-visualizer-music/
これはヘッドホンで聞くように作られたデモなので、スマホにイヤホンを直接差して聞くとDolby Atmosの効果がより実感できるでしょう。また、Bluetoothで飛ばしてBluetoothイヤホンで聞いても同様に効果が実感できるでしょう。
つまり、Bluetoothは単なる伝送路なので、有線であろうがBluetooth伝送であろうが、同じようにDolby Atmosの効果が感じられます。
要は、Dolby Atmos再生するには、コンテンツ(このデモの右側のスライダーでDolby AtmosとStereoを切り替えられます)と再生機器がDolby Atmosに対応していることです。普通のイヤホンでも、コンテンツ側がそれ用に作られていたら、それなりにDolby Atmosの効果が感じられますが、通常のDolby Atmos対応コンテンツをDolby Atmos対応機器で再生した方がより真価が発揮できます。
https://www.youtube.com/watch?v=DerRpZKepnQ
通常のスマホでもそれなりに聞こえるが、Dolby Atmos対応スマホならさらにすごいとか…。

書込番号:25692449

ナイスクチコミ!0


スレ主 taadayoさん
クチコミ投稿数:28件

2024/04/09 11:10(1年以上前)

>osmvさん

ご丁寧にありがとうございます。ドルビーアトモスのトラックも全て楽しませていただきました。

ちなみに、「Dolby Atmos対応コンテンツを再生して、Bluetoothで伝送(コーデックは何でも)し、再生機器がDolby Atmosに対応していれば、一応それなりの効果で再生できるでしょう」とのことですが、例えばドルビーアトモス非対応のスマホから、ドルビーアトモスコンテンツをドルビーアトモス対応のヘッドフォンに飛ばした場合も多少は効果が出るのでしょうか?

書込番号:25692613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:1082件

2024/04/09 19:30(1年以上前)

>taadayoさん

>ドルビーアトモス非対応のスマホから、ドルビーアトモスコンテンツをドルビーアトモス対応のヘッドフォンに飛ばした場合も多少は効果が出るのでしょうか?
Dolby Atmos対応ヘッドホンに、Dolby Atmos再生するにはという指定があるはずです。普通のスマホに専用アプリを入れて再生するとかで可能なら、スマホ自体のDolby Atmos対応/非対応は関係ありません。
そもそも、Dolby Atmos対応スマホとは、スマホ内蔵スピーカーで再生する場合に効果が得られます。または、ヘッドホン/イヤホンが指定されていて、それによっても効果が得られます。そして、指定以外の方法で音を出すと、Dolby Atmos再生にならないようになっていたりします。
とにかく、Dolby Atmosを実現するには、スピーカーが何個あってどちらの方を向いているかなどを基に、複雑な計算をして各スピーカーから出す音を決めています。ですから、スピーカーと計算部分(電子回路)は切っても切れない関係なのです。

書込番号:25693098

ナイスクチコミ!1


スレ主 taadayoさん
クチコミ投稿数:28件

2024/04/10 16:30(1年以上前)

>osmvさん

ありがとうございます。やはり、送受ともドルビーアトモス対応でなければいけないのですね。

ちなみに、APEX-ADAPTIVEに対応したスマホ(例えばXperia系)にはこのBTD600を付けても意味はないですよね?

書込番号:25694178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:1082件

2024/04/10 22:50(1年以上前)

>taadayoさん

>送受ともドルビーアトモス対応でなければいけないのですね。
Dolby Atmos再生機器として指定された組み合わせの送受まとめて1つのシステムなのです。
ですから、送信(Dolby Atmosの計算をしているなら)はA社、受信はB社というように、送受別々には考えられません。

>APEX-ADAPTIVEに対応したスマホ(例えばXperia系)にはこのBTD600を付けても意味はないですよね?
BluetoothをaptX Adaptiveで接続したいということなら、aptX Adaptiveに対応したスマホで済むことで、BTD 600を付ける必要はないです。
なお、スマホから見れば、BTD 600の場合はUSBで音声を出力することになるので、スマホ内蔵のBluetoothで接続するのとは、アプリ側の挙動が変わるかもしれません。

書込番号:25694583

ナイスクチコミ!0


スレ主 taadayoさん
クチコミ投稿数:28件

2024/04/11 08:51(1年以上前)

>osmvさん

承知いたしました。何から何までありがとうございました。大変勉強になりました。

書込番号:25694916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > WLA-NS7

スレ主 youmizukaさん
クチコミ投稿数:13件

WLA-NS7 とテレビ(X8000H)を接続して、WF-1000XMX4にペアリングしてイヤフォンの方から音は出る様になったのですが音が小さすぎて
使い物になりません。
ヘッドフォンではないので、音量調節ボタンがないしどうしたらいいでしょうか?

書込番号:25669384

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3207件Goodアンサー獲得:428件

2024/03/21 21:07(1年以上前)

テレビ側の光デジタルですかの音量設定があるはずですが?

書込番号:25669406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 youmizukaさん
クチコミ投稿数:13件

2024/03/21 21:45(1年以上前)

コメントありがとうございました。
すみません、テレビ側でどのようにしたら光デジタルの音量調節ができるのか教えていただけますか?

書込番号:25669481

ナイスクチコミ!2


スレ主 youmizukaさん
クチコミ投稿数:13件

2024/03/21 21:58(1年以上前)

ありから光デジタルの音量調節で調べたらすぐに分かました。
おかげで、実用に足る使い方ができるようになりました。ありがとうございました。

書込番号:25669497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング