Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタすべて クチコミ掲示板

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ のクチコミ掲示板

(2786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

電話着信時の音楽再生の停止について

2023/11/16 11:22(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ANKER > Soundsync A3352011 [ブラック]

スレ主 oooo123さん
クチコミ投稿数:61件

Androidスマホと同期して Youtube Music などを再生していますが、電話の着信があると、
着着信画面が消えるまで、音楽再生が停止してしまいます。

スマホ側の同期設定画面で「電話」は無効にしても動作は同じでした。

これはどちらかというとスマホ側の動作に依存する問題で仕方ないのでしょうか?



書込番号:25507612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13872件Goodアンサー獲得:2913件

2023/11/16 11:49(1年以上前)

>oooo123さん

スマホ側の送信が止まるので、レシーバー側ではどうにもならないでしょう。

書込番号:25507637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

iPhoneで使えますか。

2023/10/24 22:05(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > CREATIVE > Creative BT-W3X HP-BTW3X

クチコミ投稿数:272件

iPhone13 mini+aliexpressのOTGアダプタ+CreativeのBT-シリーズでW3なら電力不足にならずに使えてました。
(W4だと電力不足だったようです)
リニューアルされたHP-BTW5やHP-BTW3Xでは使われた方いますか。

書込番号:25477014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone15proで使用出来るかどうか。

2023/09/13 14:00(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > CREATIVE > Creative BT-W5 HP-BTW5

スレ主 釈迦坊さん
クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
iPhone15promax
イヤホン→DENON Perl Pro
【重視するポイント】

発売間近のiPhone15proの情報が出ましたが、IOS上ではCreativeアプリがあるので接続して使用可能なのかどうか。
又、iPhone15ProでタイプCUSB3.0になったことによって、使用出来たかどうか今後試した方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。
使用出来た場合aptx adaptiveの最大値付近までの転送が可能なのか。

【質問内容、その他コメント】
上記の内容が気になっているので、もし実際にiPhone発売後に試した方がいらっしゃいましたらコメント頂けると助かります。

書込番号:25421096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/13 14:36(1年以上前)

あと10日ほどお待ちくださいねー

書込番号:25421123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:428件

2023/09/13 19:31(1年以上前)

別にこれさす側の機器でクリエイティブアプリが動作する必要はまったくないですので
特に使えない理由もなにもないと思います
ただPCにさして設定するためにアプリがあるので
PCがないとあれかもです
買ったら確認するのはやぶさかではないけど

書込番号:25421388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 釈迦坊さん
クチコミ投稿数:3件

2023/09/14 09:39(1年以上前)

なるほど、基本PC側でビットレートの設定とか出来るんでしたかね。
その点で言えば接続性さえ問題なければ使用出来るという認識になりますね。
もし購入した場合はご教授ください!!

書込番号:25421972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:428件

2023/09/27 07:18(1年以上前)

ごめんなさいすっかり忘れたです
iPhone15Proで使えます
aptXAdaptiveHQもAdaptiveLLもPCで設定すれば可能です
(ランプで確認

書込番号:25439299 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:428件

2023/09/27 07:44(1年以上前)

PCのアプリでこんな感じに設定して
そのままiphone15Proにさして使うだけです
もしiphoneそのもののBTとペアリングしてたら
切断しといたほうがいいかもしれません

書込番号:25439322

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 釈迦坊さん
クチコミ投稿数:3件

2023/10/02 06:32(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます!

ちなみに外での使用等もしてみましたか?

途切れ具合など特に実用面で問題なさそうですかね?

書込番号:25445880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:428件

2023/10/02 11:04(1年以上前)

外である程度人がいる場所でも別に途切れませんでしたよ
ただこれは使うイヤホンヘッドホンによるかもしれません

書込番号:25446100 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

BTW4X?

2023/07/21 10:20(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > CREATIVE > Creative BT-W5 HP-BTW5

クチコミ投稿数:3208件

画像はソニーのアプリですが
B&WのアプリでもBTW4Xと認識されます
海外とかだとBTW4Xていうのが存在するのかな?

書込番号:25353176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ用のトランスミッター選びについて

2023/06/05 10:04(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ

クチコミ投稿数:889件

ハイセンス43A6Hを使用しています。

このテレビはbluetoothを搭載していないのでbluetoothスピーカーを使用するのにトランスミッターが必要になるのですが、知識がなくどれを購入してよいか分かりません。

要望としてはテレビのイヤホンジャックやUSBに挿して
テレビ周りをスッキリ出来るタイプが良いです。
電源も充電式にではなくテレビから電源を取れるタイプが良いです。あるかは分かりませんが、どうか宜しくお願い致します。

書込番号:25288316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/06/05 10:48(1年以上前)

ご所望の条件を満たすトランスミッターはありますよ。
トランスミッターをイヤホンジャックに挿して、USB入力1(AV周辺用)から給電が可能です。

・Amazon トランスミッター
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BV6LSXNM/

昨日まで2600円程度だったのに3600円に値上がりしているので、Yahooの方も載せておきます。
Yahooなら今でもポイント考慮で2600円程度ですね。

・Yahoo! 同製品
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jssstore/1bca0317cea3.html

注意点として、トランスミッターの性能や接続先との相性などで音声の遅延が生じる可能性があります。

安い商品なので既にBluetoothスピーカーをお持ちなら、一度試してみても良いと思います。

中華製なので、ご購入の際は全て自己責任でお願いします。(この手の製品はほぼ全て中華製です。)

ではでは。

書込番号:25288364

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件

2023/06/05 11:37(1年以上前)

>ハル太郎さん、ありがとうございます。

検討してみます。
助かりました。リンクまで貼って頂き感謝感謝です。

書込番号:25288417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:1082件

2023/06/06 21:15(1年以上前)

>まこざいるさん

どういう意図でテレビの音をBluetoothスピーカーで鳴らしたいのか。
それによっては、Bluetoothスピーカーそのものが適さないこともあります。
テレビから離れたキッチンでテレビの音だけを聞きたい(画面はほぼ見ない)とかならOKですが、テレビ本体の音がイマイチなので常にBluetoothスピーカーで鳴らしたいとかなら、Bluetoothスピーカーはあまり適しません。そういうテレビ専用の使い方で、これからBluetoothスピーカーを買おうとしているなら、考え直した方がよいです。

BlueoothトランスミッターとBluetoothスピーカーでテレビの音を鳴らすのは、次の問題があります。
@ 正しい音像定位のためにBluetoothスピーカーを画面中央に置くと画面にかぶる(?)
A 遅延があるので画と音がズレて多少(?)違和感がある。遅延が一番少ないaptX LLにするとよいが、Bluetoothトランスミッター、Bluetoothスピーカーの選択肢はかなり少ないので、選定に注意。
B 充電中も送信できる(あるいはバッテリー無しの)Bluetoothトランスミッターを希望とのことだが、選択肢が少ないので、選定に注意。
C テレビの電源オンと連動させるためにテレビのUSB端子からBlueoothトランスミッターに電源を供給したいが、電源供給でBlueoothトランスミッターは電源オフ状態になり、手動で電源オンするものがほとんど。また、Bluetoothスピーカーも無音とか切断時はオートパワーオフが働いて電源オフになるものがほとんどで、Bluetoothスタンバイ機能がないと手動で電源オンする必要がある。つまり、特に考えずに選定すると、テレビ電源オン→Blueoothスピーカー電源オン→Blueoothトランスミッター電源オンと3つの電源を手動でオンしないといけないことになる。
D 音が小さいとミュートされて音が途切れるとか、オートパワーオフするBlueoothトランスミッター、Blueotoothスピーカーもあるので要注意。

ときどきBluetoothスピーカーで聞くだけ、ということなら、多少不自由でもよいでしょうけれど、常にテレビの音を鳴らしたいなら、上記の件は大きな問題でしょう。
慎重にBlueotoothトランスミッター、Blueotoothスピーカーを選べば、上記の問題を回避できるものもあると思いますが、実際買って使ってみるまで分からないことも多いので、何回か買い直すはめになるかも…。

ということで、常にテレビの音を鳴らすには、BluetoothトランスミッターとBlueotoothスピーカーはあまり適さないのです。そういう用途には、サウンドバーがよいです。サウンドバーはそういう使い方のために作られた機器なので、上記の問題はないし、電源連動、音量コントロールなど、より便利に使えます。

書込番号:25290731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:889件

2023/06/06 22:06(1年以上前)

>osmvさん、アドバイスをありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

書込番号:25290819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > サンワサプライ > MM-BTAD5

少し通常の使用方法と違うのですが
こちらの製品は送受信ができるとのことなので以下のような使い方で有線マイクを無線化が出来るかお分かりでしたらお教え頂けると助かります。

2台用意
それぞれ受信と送信に設定
送信側にマイクを挿入
受信側を音声入力機器の入力端子へ接続

具体的な使い方としてはUSBオーディオインターフェースをPCにUSB接続してそのオーディオインターフェースにこの機器を受信設定で接続、マイクを離れたところで送信設定のこの機種を接続してオーディオインターフェースで音声を加工してPCに入力しようと考えています。

何か懸念事項やそもそも不可能などお分かりでしたらお願い致します。

書込番号:24430769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/05 15:14(1年以上前)

使い方は大丈夫でしょう。
ただ、Bluetoothには距離に制限がありますし、
Wi-Fiなどの電波の干渉を受けますから、そこだけ気をつければ大丈夫、と思います。

書込番号:24430974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:1901件

2021/11/05 17:19(1年以上前)

入出力端子が3.5mmステレオミニジャック(プラグ)なので、
モノラルジャック、プラグと接続する場合は変換が必要です。

・モノラル ステレオ 変換プラグ 3.5mmミニプラグ 2個 wuernine オスメス 片耳イヤホン モノラルイヤホン マイクなど用 アダプター
https://www.amazon.co.jp/dp/B08D6JHQFY/
・3.5mm モノラル ステレオ 変換 ミニプラグ 2個 wuernine オスメス モノラルラジオ ポケット携帯ラジオ ヘッドホン テープレコーダーなど用 アダプター
https://www.amazon.co.jp/dp/B08D6JBC9N/

あと、マイクアンプを入れないと十分な音量が得られないかも知れません。

書込番号:24431107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2021/11/05 17:22(1年以上前)

音質や遅延や電波の飛びや安定性は気にしないですか?
音声はなかなか手ごわいですよ。
しっかりレビューされているものにした方が良いと思いますけどね。

この手のもので評判良い定番品はROADのWireless Goです。
飛びはゼンハイザーのXSW-Dの方が良いですけど。

書込番号:24431110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2021/11/05 18:43(1年以上前)

>S_DDSさん
ありがとうございます、距離に関しては部屋を跨がず一部屋(20畳以内)程の想定をしているので平気と思われます他のブルートゥースや無線LAN等が飛び交っているのでもう少し調べてみます

>猫猫にゃーごさん
コネクタ形状の情報ありがとうございます
変換を介して使用します
音量については現状有線で結構ギリギリなためもう少し調べてみます

>ムアディブさん
ありがとうございます
遅延や音質についてはやはり気にはなりますのでお教え頂いた機種も含めて検討します
ひとつ気になったのがこの製品はブルートゥース5.0とのことなので電波の飛びと遅延は少ないと思っていたのですがやはり体感できるレベルで起きるものなのでしょうか?

書込番号:24431224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2021/11/06 11:00(1年以上前)

まだ調べ切れてませんがご紹介頂いた機種は2.4ghzの機種でなので1桁ms(0.01秒未満)の低遅延が可能みたいですねBluetoothではapt-X Low Latencyであったとしても40ms(0.04秒)これが人間で感じられるかは分かりませんが確かに差は明確ですね

書込番号:24432175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2023/02/01 18:01(1年以上前)

終了したスレで申し訳ないですが希望通りの使用はできませんでした。

小型の送受信機でオーディオインターフェースへの入力には電力不足で認識しませんでした。
受信機を別電源タイプのものにしてできる可能性がありますが音質を優先して有線で行っています。
もし同じ考えの方がいらっしゃりましたらテレビ番組やスタジオとかで使用しているトランシーバー型の送受信機を使用することをお勧めします。

書込番号:25122765

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング