このページのスレッド一覧(全82スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2012年1月5日 12:55 | |
| 0 | 0 | 2011年11月19日 20:50 | |
| 4 | 10 | 2011年11月27日 22:55 | |
| 1 | 0 | 2011年10月30日 21:27 | |
| 1 | 3 | 2011年9月10日 17:29 | |
| 3 | 1 | 2014年11月8日 16:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > オーディオテクニカ > AT-PHA05BT
IS03との組み合わせで、イマイチとレビューしたものです。
気が向いたので当初の目的と違う、他の機器と接続してみたらまったく違った印象になったのでこちらに書かせていただきます。
IS03と組み合わせた音質は酷評してしまいましたが、その後ウォークマンのA866と組み合わせたらずいぶん違う印象になりました。
若干ノイズは気になりますがIS03の時ほどではなく、音楽そのものもかなりダイナミックレンジが広がったような感じです。
今日iPod Touchと組み合わせHD25-1 Uと組み合わせて聴いてみたら、さらにいい印象になりました。
通勤の際にアンプも持っていくか迷っていたのですが、これなら(地下鉄なら)圧倒的に軽いPHA05BTでいいか!と考え直しています。
パワーも十分出ていますし、立体感・解像感とも十分に感じられています。
この組み合わせなら直挿より好ましく感じられます。
ただBluetoothの仕組みはよく知りませんが、.wavファイルの曲だとなぜか歪むようなノイズが出やすいです。
処理が追いつかない時があるのでしょうか?
まぁ、しばらくはこの組み合わせで使ってみようと思います。
0点
すいません、ちょっと伺いたいのですが、A866とAT-PHA05BTの組み合わせでは曲目(タイトル)表示は可能でしょうか?
書込番号:13969003
0点
返答ありがとうございます。 曲目表示、便利ですよね。
買ってしまおうかな〜^^
書込番号:13978214
0点
正直ノイズが気になるのでイヤホンならお勧めしませんが。。。
上記の組み合わせで自分は気に入ってます。
書込番号:13982179
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > BCジャパン > COLORS Music APX3300-BK [ブラック]
通勤時に携帯で音楽を聴いています。auのCA006+本機+SONYのMDR−E888の組みあわせです。 とてもバランスの良い音で、どんなジャンルの音楽も綺麗に再生してくれます。 私は、アナログ派なので、デジタルの音にはなじめませんでしたが、これらの組みあわせの音を聴いて、考えが変わりました。 とても良い製品だと思います。 CA006との初期設定も問題なくできました。 みなさまのご参考まで。
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > オーディオテクニカ > AT-PHA05BT
新宿のヨドバシカメラで購入しました。
買い換えの為、いままで使用していた物と比較写真を撮ってみました。
皆さんの参考になればと思います。
音の質はそれほど変わりませんが、アンプ付きなので非常にパワフルです!
普段iPhone4sで音楽を聴いていますが、ソニエリのレシーバーはiPhone4sの
ボリュームバーを中間位置で聞くとレシーバーのボリュームをMAXにしても
普段聞く音量くらいでそれ以上あげたい場合はiPhone4s側での操作が必要でした。
AT-PHA05BTではその状態からでも音を上げられるので良いです。
ハンズフリーですが、着信時に表示部に相手の名前が表示されました。
クリップも大きくしっかりしていて挟む力も問題なさそうです。
エフェクトに関しては好みが分かれると思いますので割愛します。
さすがに金額は高いですが良い商品だと思います。
2点
すみません、質問させてください。
この機種はUSBで充電しならが使えるのでしょうか。
今SONYのを使ってるのですがそれができないのです。
BT30Pってやつです。 販売店で60もできないのは確認しました。
USB接続すると電源がONにできないので使えないと店員さんに言われました。
USBで充電しながら使えるものが欲しいので
この新機種はどうなのかなと思い質問させていただきました。
よろしければおしえてください。
よろしくおねがいします。
書込番号:13787392
0点
試してみましたが、充電しながらは使えませんでした。
それにしても、予想よりは軽かったのですが、胸ポケットに入れるにはちょっとだけ重量とサイズが気になりますね。クリップがしっかりしているのですべり落ちそうというのはないんですが
書込番号:13788563
0点
kikikuさん
フォロー、ありがとうございます。
本体底の蓋ですが、開けた状態で保持するのに少し力が必要です。
もう少し蓋の開く量があれば良かったと思います。
まぁ、まだ使い始めたばかりですからそのうち軟らかくなるかもしれません。
細かい話ですが。。。
書込番号:13788860
0点
>kikikuさん
お試しくださってありがとうございます。
この機種もダメってことはこのメーカーの他のものもダメっぽいですね。
充電しながら使えたら便利なのにと新しいのを探してますが
無理っぽいので普通にこれを買おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13788872
0点
質問させてください
sonyのはボリュームがiphoneの設定から絞るのみで、こちらはiphoneのボリュームを操作できるのでしょうか?
ios5になってカメラがボリュームボタンの+でシャッターがきれるのですが、本体とボリュームが調整できるイヤホン(有線)ではできましたが
こちらのボリュームボタンでシャッターが押せるのか教えて頂けると幸いです
書込番号:13794221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AT-PHA05BTのボリュームをいろいろやってみましたがダメなようです。
もし出来たら遊びに使えそうですね。
話が変わりますが、接続機器の切り替えが出来ないのは、
複数の機器を使用している時は非常に不便です!
FWのアップデートで対応とか出来ないのかな〜?
書込番号:13795977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早速確かめてもらってありがとうございます
iphoneのボリュームそのものが操作できるなら、カメラのシャッターが押せるかとおもったのですが、残念です。
iphone純正のイヤホンとBTキーボードでは写真が撮れたので、カメラのリモコンになればなぁと思っていたんですけど。
書込番号:13799459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この製品の充電コードですが、スマートフォンなどに使われているミニUSBでしょうか?
店頭で今日聞いたのですが、解からないとの事で、箱を開けてまで見てもらえなかったのです・・・
充電器が増えずにすめば嬉しいと思いますので、宜しくお願い致します。
書込番号:13820864
1点
充電端子はmicroUSBです。
たぶんお使いのスマホもmicroUSBだと思います。
ちなみにauのG'zOneスマホの充電に使えるmicroUSBケーブルでPHA05BTの充電は出来ますが、PHA05BT付属の充電ケーブルでG'zOneスマホは充電できませんでした。
書込番号:13821400
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > サンワサプライ > MM-BTSH29BK [ブラック]
店頭で見かけて機能に加えてサイズ、デザイン等も気に入ったのですが、インターネットで調べても本サイト含めレビューがヒットせず、清水の舞台から飛び降りる覚悟で(そんな価格でもありませんでしたが)購入しました。
購入先は本サイトには登録していない「共立e-online shop」(3391円は送料込みで10/27現在楽天最安値)。27日夜の発注で28日発送、29日到着。
メインに使用しているIS01と難なくペアリングできました。用途は音楽でなくポッドキャストがメインですが音質もこれまで使用していたネックバンドタイプのLBT-AVNB01Aに劣らず、むしろ最大音量が大きい点は余裕があります。(音質はヘッドホンの違いかもしれませんね。)
残念ながらpodcastに使用しているACastというアプリはリモコンは作動しないようです(これはLBT-AVNB01Aでも同様)が、デフォルトのMediaPlayerや電話のDialerでは作動。
当商品は価格とのバランスで大変満足しています。
1点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > サンワサプライ > MM-BTAD4N [ブラック]
BT Multi-Interphone Ver.4にて、このトランスミッターを使ってiPod nano3rdのペアリングに成功しました。バイクを運転しながらヘルメットで音楽を聴いています。
0点
これって、「トランスミッター」だったんですね(^_^;
ココの説明を見ると「レシーバー」にしか見えなかったので、
最初「???」でした(^_^;
<製品ページは確かに「トランスミッター」の説明ですm(_ _)m
Bluetoothって、電池を食うと思いますが、
使っていて「iPod」のバッテリが直ぐに無くなったりしませんか?(^_^;
書込番号:13467980
0点
>名無しの甚兵衛さん
お答えします。
まず訂正があります。私のiPod nanoは第一世代の物でした。現在は第六世代まで発売されています。
初期型、購入から年数が経っていることもあり、iPodのバッテリーは持って6時間程度といったところです。バイクで長距離ツーリングで使う際は外部バッテリーを持参しますので問題はありません。
現行モデルのバッテリーの持ちに関しては分かりません。
脱線しますが、携帯電話にSCMS-Tが付いている機種にこのMM-BTAD4Nを接続して、SCMS-T非対応のBT Multi-Interphone Ver.4(ブルートゥースインカム)へ音声を飛ばすことができ、音楽やナビ音声が聴けました。
携帯電話とBT Multi-Interphone Ver.4(インカム)を直接ブルートゥースにてに接続したときはインカムがSCMS-Tに非対応なため音楽やナビ音声は聞けませんでした。
接続は、
携帯電話(SH003)----丸型プラグ(3.5φ)アダプタ----MM-BTAD4N
参考までに。
書込番号:13481171
0点
レポートありがとうございます。
自分が聞きたかったのは、
>iPodのバッテリーは持って6時間程度といったところです。
との事ですが、
「MM-BTAD4Nを使用した場合としない場合でのバッテリーの持ちの違い」
なのです。
これを付ける事で、どれほど負荷になるかが判れば、
他の機器に付けた場合でも、おおよその見当が付くのではと思いましたm(_ _)m
なので、
>バイクで長距離ツーリングで使う際は外部バッテリーを持参しますので問題はありません。
となると、具体的な時間の変化は判り難いですねm(_ _)m
書込番号:13482952
1点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT30 ブラック
この前amazonのレビューを見てたら発見しました。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?23035
電源を切った状態で電源と ジョグを7秒長押して点滅2回だと高音質モードらしいです。
amazonのレビュー↓
http://www.amazon.co.jp/review/R1AKE995B7D5GD/ref=cm_cr_dp_cmt?ie=UTF8&ASIN=B002P67DZW&nodeID=3210981&tag=&linkCode=#wasThisHelpful
3点
ペアリング外して電源ONの状態でジョグを7秒押し込むと変わるみたいですね。
二回点滅→高音質
一回点滅→低音質
ソニーの製品サイトからこちらの製品ページとともにQ&Aも消滅したようで助かりました。
製品ページ自体を消す企業を見たのは初めてです。そんなに古い物でもないはずなのに・・・。
書込番号:18144348
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)














