
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  iPhone6s(iOS10)だとボイスメモの音声を飛ばせないです | 3 | 0 | 2016年9月23日 17:29 | 
|  充電アダプタ | 2 | 1 | 2016年8月18日 11:37 | 
|  Tidalが対応 | 4 | 5 | 2018年7月15日 17:36 | 
|  Google Play Musicサブスクリプション契約で全てが変わる | 16 | 11 | 2016年9月18日 01:49 | 
|  感想 | 3 | 2 | 2015年5月17日 21:10 | 
|  今でも現役活躍中 | 0 | 0 | 2015年3月26日 20:53 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR500 [ブラック]
iPhone6s(iOS10)だとボイスメモの音声を飛ばせませんでいた。
正しくは
「飛ばせるときもあるし飛ばせないときもある」
な感じです。
iOSの「ミュージック」だと問題なく音を飛ばせます。
Appleサポートに問い合わせたところ、
・「made for iPhone」認証機器でないと動作保証はできない
・Beatsのスピーカーだと再生できているのでiPhoneの仕様的には問題なく再生できる。
とのこと。
elecomに問い合わせたところ、
・ボイスメモがBluetoothの通話機能を利用している場合は、
 本機器は対応していない。
とのこと。
すごく軽いのでちゃちい感じはしますが、設置してしまえば気にならないので
問題なしです。
音楽再生機能はボリュームがあまりあがらない点以外は特に不満はないです。
 3点
3点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR150BK [ブラック]
長らくBC JAPANのBluetoothレシーバAPX3300で使用していましたが故障で引退のため、こちらを購入。
先代から使っている「iPod shuffle2(第2世代)用USBアダプタ」がこの機種でも充電用で使えて便利です。
 2点
2点

アレは便利ですね。
前モデルAR120シリーズからのマストアイテムです。
ウチはバイク(スクーター)用にシガープラグ型USB電源アダプターと一緒に常備しています。
もう一台を使用中に、シート下に設置したシガーソケットに挿して運転中に充電しています。
本体付属のケーブルは自宅専用にしています。
充電はMicroUSBにして欲しいとのレビューを散見しますが、
何より刺し易いので、私はこちらの方が便利と感じます。
書込番号:20124234 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > Google > Chromecast Audio GA3A00157A16Z01

私、海外に住んでいますのでTidal使えるのですが、日本ではまだサービス開始されてませんね。
書込番号:20061630
 0点
0点

roon は対応していますか?
ご存知でしたら教えてください。
書込番号:20158936
 1点
1点

>たとえ下手学院・学長 ハナ糞さん
roon非対応
以上
書込番号:20218432 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>たとえ下手学院・学長 ハナ糞さん
将来も絶対roon readyにはならないよ。Google cast と競合するサービスやるわけない。Airplay搭載しますか?と質問しているのと同じ。常識で考えてみれば質問する方がおかしい。
書込番号:20276748 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>ジャクスジクさん
roonに対応しましたね。
書込番号:21965093 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > Google > Chromecast Audio GA3A00157A16Z01
Google Play Musicのサブスクリプション契約がないと、Chromecast audioの真価が発揮出来ないと実感している今日この頃です。
これはじめちゃうとNASに音源貯めるとか、PCをチマチマ立ち上げるとか馬鹿らしくなってきます。
ハイレゾでもなんでもないし、単なるmp3音源だけど、洋楽に関しては、探せば大抵の曲が見つかるので凄いですわ。
スマホのアプリをちょいと操作するだけで、ちっちゃい丸の機械がネットからストリーミングで受信するのだから世の中凄いことになったわね
 2点
2点

有料で使わなくても、無料でもかなり便利なんですよね?
PCからクラウドへ上げて(50000曲)、それをストリーミング再生するってイメージですよね?
まさに、Googleフォトの音楽ですか。
書込番号:19876230 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

無料でも確かに便利!
しかーし、有料だと個人では持つ事が不可能な数千万曲のライブラリーが聴き放題ですから
楽しさ段違いですから
書込番号:19876578 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

そうでしょうね、確かに楽しさ段違いかと。
ただストリーミングの際の通信量がかさむことに二の足を踏んでしまいます。。。
書込番号:19881115 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>自転車県『岐阜』さん
ストリーミングの通信量? モバイル通信なら気になるでしょうが、固定回線でのwifiなら関係ないはずですよ。ー
そこでChromecast audioなんですよ。家庭内で使うものですからね。
Wifiを前提にしているのであって、モバイル通信じゃないのです。
Google play musicをモバイル通信で使ってもそれは確かにメリットないですよ。実質、聴き放題じゃないですもん、モバイル通信じゃね。
通信量上限なしの固定回線のwifiで使い放題で、Chromecast audioで音楽ながっしぱなし。
お判りですか?
書込番号:19881519
 0点
0点

言われたことは全部わかりますよ、ご丁寧にありがとうございます。
ただ、個人的には音楽ストリーミングサービスは自宅でも外出先でもモバイル端末の容量を気にせずにいられるってのがメリットと考えています。
鵜の目と鷹の目さんの言われるように、通信量を気にする現状では真の聴き放題とは言えないと思うので二の足を踏んでいます。
ちょっとChromecastオーディオだけの話から外れてしまいましたが。。。
書込番号:19881964 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>自転車県『岐阜』さん
それは違うね。
ストーリーミングサービスで保存しなくて快適なのは常時接続のホームオーディオであってモバイル機器じゃないですよ。数千万曲なんて個人で保管できないライブラリーをオンデマンドで使うには常時接続がいるのですよね。
そしてホームオーディオを便利にするのがCromecast audioですよーだ。
モバイル機器はデータ通信料金がかかるのですから聴き放題じゃないですね。実際、サブスクリプション契約しているけどね、モバイル通信でストリーミングみたいな不経済な事をするわけないでしょ。
常時接続環境のwifiでデータ落としてから外で聴くのです。したがってモバイル機器に記憶容量がいる。
SDカードが使えるAndroid機器やDAPじゃないと使い勝手悪いのです。
モバイル機器のストレージ節約とか考えが逆転してますね。ストレージの価格よりずっとモバイル通信料金の方が高いのだから、無駄なモバイル通信をしない方が賢明だしね。お金があってもモバイル通信しっぱなしじゃバッテリー持たないので、どのみち音楽聴く時間も減るよ。
考えが浅いねえ
書込番号:19882224 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

外出先でもモバイル端末の容量を気にせずにいられるってのがメリットと考えています。 
それは誤解ですよ。
モバイル機器でいちいちストリーミング受信したら月7Gの信制限量を突破するし、ラジコみたいに高圧縮していて音質悪いものじゃないと受信がブチブチキ切れるよ。モバイル機器の音楽再生には相応の記憶容量が必要だね〜
聴き放題は常時接続環境が絶対に必要だからモバイル通信じゃ事実上無理。昔のWiMAXぐらいかな可能性があったのは
WiMAX2になってから通信量の制限ついたけど
書込番号:19882240 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

単一の考え方に縛られてるって方がよっぽど浅はかかと。
書込番号:19882882 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

スレの趣旨から外れますが Apple Music 最近不具合多すぎませんか?
勝手に音楽が消失するとか、私は流石にもうウンザリです。
iPhoneでもGoogle Play Musicや、Chromecast Audio が快適すぎでワロタ。
書込番号:19889860
 2点
2点

>Radeonが好き!さん
Apple musicもiTunes matchもやめてしまいました。Googleに切り替えてやめたはいいのですが、やめたあとも過去に再生した楽曲の表示が残ってしまって困ってます。もちろん再生出来ないのですが、再加入を促されるのでうざいです。
書込番号:19890336 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>自転車県『岐阜』さん
通信量など気にするなよ
書込番号:20211042 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT15P ベルベットブラック
スマートフォン、xperia z3 SO-01G とペアリングして使用しております。
最先端のハイレゾ音源にはもちろん対応していませんが(笑)。
必要にして充分な性能を、今でも発揮してくれている、携帯電話のオプションとして購入したDRC-BT15Pに感謝です。
書込番号:18618725 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)








 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 














 
 
 
 
 


 
 

 
 


