
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  すぐ壊れたけどサポート良かったから満足 | 0 | 0 | 2014年11月3日 13:10 | 
|  中々良いが | 2 | 0 | 2014年10月26日 18:16 | 
|  実は地味に増えてますね、Class1対応スマホ!! | 0 | 0 | 2014年9月14日 02:34 | 
|  悪くない。けど欠陥? | 6 | 2 | 2015年7月9日 23:02 | 
|  音質 NW-F887≒FJL22/Poweramp/PAR500 | 1 | 0 | 2014年9月7日 23:44 | 
|  Blutooth off後5分でオートパワーオフ | 2 | 4 | 2014年7月29日 18:41 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR500AVBK [ブラック]
買って3カ月使用、壊れました。
ブルートゥースのテクノロジーってまだ実用レベルでないんですかね。
エレコムのサポートにFAXしたらすぐに電話で対応してくれて、新品を送ってくれました。
それから壊れたものを着払いで送ればいいので壊れて使えなかった期間は2日間のみでした。
ロジクールのマウスみたいなサービスなので、安心できます。
 0点
0点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR700
bluetoothも簡単に接続できますし、最近使用していなかったコンポも再利用し
音楽ライフを堪能しております。
但し、アナログとデジタル接続の両方を試しましたが
明確な違いが感じられません。
自分の耳が悪いのかな…
 2点
2点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR500AVRD [レッド]
BTモジュールの販社さんのブログにて、以下の様な記事が載ってました。
https://www.musenka.com/info/android_bluetooth_class1_test.html
上記ページの記事によると、Nexus5や、少なくともZ1以降のXperiaはClass1対応の模様ですっ!!
今までPAR500はiPhone5とのペアリングで使ってましたが、Xperia Z2と試してみたいと思います。。。。期待!!
(今までは小ささからPAR400を使ってましたが、距離が延びるなら本格的にPAR500を試そう。。。けど嵩張るのは何とかならないかなぁ…)
 0点
0点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR150BK [ブラック]
2台、買ってみました。
Bluetooth ver4.0商品ですが、ver2.1〜ver4.0まで使えるとのこと。
私の古いガラケーでも大丈夫でした。もちろんVer4.0のタブレットでも使えました。
ただ、もちろん全機種でOKではないでしょう。
見通し5〜6mは音はとぎれません。ですから、同じ部屋で歩き回る程度の繋ぎ方なら大丈夫そうです。
しかし、2台買った2台ともペアリングモードにならず、製品の不良かと思ったのですが、1度リセットをしてみたら、両方とも使えるようになりました。
何度もリセットをかけなければいけないようなら、交換してもらいますが、まあいいかあの値段です。(それ言っちゃだめですけどね。最近タブレット購入で、痛い思いをしたので、この価格ならみたいな。済みません)
昨日買たばかりなので、2,3日試してみます。
とりあえず、自分の耳で確かめた音質は悪くありません。
リセットしなければいけないのは、商品としてはペケですけどね。
 3点
3点

sh-02eに接続していますが、音楽を聞いていると本機が突然電源が落ちる現象が多発してます。
充電は満タンなのですが。
スマホ側は接続切られたかのように、一時停止状態になってます。
皆さんそんなことはないですか?
初期不良品ですかね、、
書込番号:18713359 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

docomo N-07Dで使用してますが、エレベーターや地下鉄に乗った時、音楽再生中に突然切れることがあります。スマホのアンテナ表示を見ていると、LTEが圏外に切り替わる瞬間にレシーバー側が切れます。スマホ側は再接続を待っています。エレコムに連絡し代替品と取り換えてもらっても再発するので、そういうものなのだとあきらめました。電波の状態が良い場所では問題ありません。
書込番号:18951756
 1点
1点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR500AVBK [ブラック]
Hi-Res WALKMAN NW-F887直さしの音とスマホau FJL22のアプリPoweramp→Bluetooth→PAR500の音がほぼ同じにきこえた。
イヤホンはF887付属のやつ。
強調される低音がF887とPAR500でそっくり。
書込番号:17912758 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR500AVBK [ブラック]
マニュアルには見当たらなかったような気がしたが、ふと使っていて気がついた。
Blutooth接続がoffになると、赤LEDが点滅。
そして5分程度経過すると、3回早く点滅して消灯。
その後はホスト側から接続できなくなるので、電源がoffになっていると思われる。
PWRスイッチをoff/onすると復帰する。
 1点
1点

>そして5分程度経過すると、3回早く点滅して消灯。
そうなんですか?取扱説明書には「10分間再接続を試す」とありますが...
 <取扱説明書の「基本操作」→「電源のオン/オフ」→「電源をオフにする」
そもそも「赤で3回点滅」は「電源オフ時」か「バッテリー容量不足」の様ですので、
「時間でオフになった」のでは無く、「バッテリーが無くなったのでオフになった」だけの様に思えますが...(^_^;
 <「電源オフ」だと「3回点滅→消灯」。「バッテリー不足」だと「3回点滅」を(バッテリーが無くなるまで)3分おき。
>PWRスイッチをoff/onすると復帰する。
「復帰」しても「赤の3回点滅」だったりしませんか?(^_^;
 <「青の3回点滅」なのでしょうか?
書込番号:17766932
 0点
0点

off/onからの復帰時は青点滅です
発見以降毎日運用しています
10分再接続を試みる件はマニュアルには"意図せぬ要因で切断された場合"とあるので並通のbluetooth offとは異なる状況を指しているのかもしれませんね
書込番号:17767174 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>off/onからの復帰時は青点滅です
ほぉ〜、そうなんですね。
この製品は、取扱説明書に(記載が)無い機能というか操作がいろいろありますね...(^_^;
 <「リセット」の仕方が全く違っていたり、取扱説明書の内容はきちんとして欲しいところですm(_ _)m
書込番号:17770547
 1点
1点

"意図せぬ要因で切断された場合10分再接続を試みる"件の実例発見しました。
Bluetooth接続された状態でスマホの電源をOFFにすると、「チャラララチャラララ」(昔のホラー系の映画の音楽の出だし部分に似ている・・タイトル思い出せない・・)と10分程度繰り返す。10分以降音は止まるが電源OFFにはならなかった。
再接続を試みる動作よりも、どうしてこの音にしたのかという方が気になる。
書込番号:17782622
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)








 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 






 
 
 
 
 


 
 

 
 


