
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  購入しました。 | 2 | 0 | 2010年3月17日 10:47 | 
|  テレビ観賞用のコードレスヘッドホンの発信機として | 0 | 2 | 2010年2月9日 15:08 | 
|  いい製品だと思います。 | 1 | 0 | 2010年2月1日 20:36 | 
|  iPod touch 2nd | 0 | 5 | 2010年1月20日 21:47 | 
|  最高 | 0 | 0 | 2010年1月15日 08:45 | 
|  購入しました | 1 | 0 | 2009年12月28日 18:19 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT30 ブラック
Yahooオクで、中古 3900円で買いました。
接続したみたのは、
MP3プレイヤー    iPod touch MC086J/A (8GB)
携帯電話      au SH002
ノートパソコン   Aspire 5739 AS5739G-MX1F(Blutooth 内臓)
ゲーム機      プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A
以上と接続できました。
ipodとは、マイク機能が使えず早送りなどの操作は、出来ませんでした。
携帯は、通話も音楽も聞けました。
ノートパソコンは、音楽を聴くのにしかつかっていません。
PS3は、音声チャットしかできなくかなり残念でした。
なかでも、ノートパソコンで使用した時は、とても満足できました。私のノートパソコンは、シールドがあまくHDDにアクセスするたびにノイズが乗ってひどかったのですけど、この製品の特徴であるノイズサプレッションがうまく働いたようです。
不満点は、電源を切ったらいちいち繋ぎなのすことですが、これはペアリングする機器が原因であると思われます。また、プロファイルの種類の多さは、ユーザーからすると迷惑ですね。
最後に、皆さんはどのような充電機を使っているのか教えて頂ければ助かります。
純正の奴を見ると、出力は1Aが適してそうですね
 2点
2点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > サンワサプライ > MM-BTAD4
キッチンで炒め物をしたり、洗い物をしたりしながらテレビを観るときに
音声が聞き取りにくいので、FMトランスミッターを2種類購入しましたが
ノイズがやたらに多かったり、すぐに使えなくなったりでBluetoothに賭
けてみました。
ヘッドホンは、同じサンワサプライのMM-BTSH20を同時購入しました。障
害物がなければ、直線で10メートルは届きます。科学的な観測値ではあり
ませんが、冬場になって、少し到達距離が伸びた感じがします(湿度、気
温の影響か?)。
心配していた音の遅延ですが、ビートルズの「HELP」の演奏シーンで、リ
ンゴの演奏を見ていると、バスドラとスネアがちょうど間逆になる感じく
らいの遅延はありますが、人が話している映像などでは、注意深く口元を
見ていれば、若干遅れていると感じますが、普通に映画鑑賞をしている分
には問題ないレベルだと思います。
 0点
0点

すいません。わかれば教えて頂きたいのですが
ACアダプターは付けたままで使用できますか?
同じくテレビに繋げて使用したいと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:10883786
 0点
0点

返信が遅くなってしまいましたm(_ _)m
昨日、テストしてみましたので結果を報告します。
MM-BTAD4は、充電中は、赤くランプが点灯し、Blue
tooth機器とのペアリング中は青く点滅します。ペアリ
ング成立後に充電を開始したところ、赤く点灯しつつ
青く点滅し、ヘッドフォンで音を聞くことができました。
朝8時半から、夕方5時半まで使えました。仕様では
連続使用時間は5.5時間ですので、充電しながら使え
ていたのではないかと思われます。
「思われます」と自信なげな理由は、ヘッドフォン
のMM-BTSH20も、朝8時半から夕方5時半まで使えた
からなのです。こちらもそんなに長くは使えないはずな
のですが…。あ!ちなみに、MM-BTSH20は充電しながら
は使えないようです。
書込番号:10911696
 0点
0点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > RATOC > USB Wireless Audio Adapter EX REX-Link2EX
PCにリッピングした音楽を次々にオーディオから聴けるのは、予想以上に便利で快適。JAZZ系の音楽ではCD直聴きよりも奥行き方向の音場感が向上した気がする。コレがCDプレーヤー再生とリッピングデータの情報量の差ですか!? ただし古いロック系の録音ではあまりわかりませんね。なるべく録音の良いものを選んでかけたくなります。
無線LANやエアコンノイズとも干渉せず、伝送にはほとんど問題はありません。REX-LINKを後から立ち上げれば、空いている帯域が自動設定されるそうです。
ただ、出力が低いのが玉にキズ。他の機器から切り換えるときにはアンプのボリュームをグイッと回さないといけません。あと季節柄でしょうか、ピリッとこない程度の静電気でも拾ってしまうことがあります。フリース着てるからかな? 
無料試用サービスもあるので納得してから購入できます。
 1点
1点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT30 ブラック
iPod touch 2nd 32G で使用しております。
デザイン:
写真で想像してたよりずっと分厚いです。板ガムのケースを小さくした感じです。正直かっこよくないです。
音質:
再生開始時のホワイトノイズが気になりますが、再生中は私の耳ではノイズは気になりませんでした。初めてBlue toothの製品を購入しましたが、音質に違和感はありませんでした。音ずれがある為、Dance Dance Revolutionのような音ゲーはゲームになりませんが、音楽や動画の音を聞く分には問題ないです。
機能性:
iPod touchのボイスメモのマイクには対応していないのか使えません。クリップの保持力は弱めですが、激しい動きをしないのであれば外れることは無いかと思います。8台ペアリング可能なのでPS3にも使っています。
使いやすさ:
ジョグスイッチは慣れが必要でした。初めのうちはボリュームを調節する度に一時停止になってしまいました。スイッチの側から押し上げたり押し下げるように使用すると、押し間違えがなくなりました。
電池:
通勤や仕事中の移動などで一日3時間ほど使っていますが、電池切れになったことはありません。
総評:
値段が手ごろでお気に入りのヘッドホンと組み合わせることができるので非常に満足しております。音質にこだわりがなければ、コードレスになることの利点は大きいと思います。
 0点
0点

ちびオヤヂィさん、
下のスレ(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057448/SortID=10673470/)で
ケータイとiPodのマルチペアリングについてお悩みの方がいらっしゃるので、
良かったらその辺の使い勝手をレポートしていただけませんか?
書込番号:10808549
 0点
0点

achgさん
Bluetooth対応の携帯を持っていないので検証できていないのですが、友人のBluetooth対応携帯を借りて検証してみようと思いますのでお時間を下さい。
書込番号:10809555
 0点
0点

ちびオヤヂィさん、
お持ちの携帯がBT対応とは知らず、不躾なお願いをしてしまい
申し訳ありませんでした。とはいえ、私も2台以上のマルチ
ペアリングには興味ありますので、環境が整ったら出結構です
からレポートよろしくお願いします。
書込番号:10812275
 0点
0点

スミマセン。上の発言に訂正です。
×:BT対応
○:BT非対応
書込番号:10812286
 0点
0点

achgさん
>お持ちの携帯がBT対応とは知らず、不躾なお願いをしてしまい申し訳ありませんでした。
いえいえ、気になさらないでください。
Bluetooth対応携帯で検証ができましたので
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057448/SortID=10673470/
にて参考になさって下さい。
書込番号:10814406
 0点
0点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > RATOC > RAL-Cettia1B
「たくみよしみつ」さんの本でこの製品を購入しましたが、むかしのオーディオファンとしてパソコンを使って楽しむという新しい体験をさせてもらっています。
初めはパワーアンプをヤオフクで手に入れ楽しみましたが、むしろSETでアンプ付きのほうが手ごろで軽量で良いように思います。しかも価格が値下げされますます使い良くなったようです。
昔のファンにも、新しく挑戦される方にもお勧めします。
 0点
0点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > パナソニック > SH-FX60
HTR-210への増設のために購入しました。Regza Z8000との組み合わせです。ラックシアター自身の音には満足していましたが、やはりフロントスピーカーだけでは臨場感が乏しく感じ、せっかくリアスピーカーを接続できる本機があるので、ヤマダデンキのポイントもたまっていたのでポイントで購入してみました。接続しての感想ですが、増設して良かったの一言です。サラウンド対応の番組でなくても、臨場感がまるで違います。PS3のゲームも(レジスタンスのみですが)大迫力です。
スピーカーは、30年くらい前のソニーのTV PROFEELについていた外付けスピーカーをとりあえずつけてます。
ただ、テレビから、リアスピーカーコードを伸ばさなくていいのは良いですが、本機からのケーブルも結構邪魔な感じです。これからレイアウトを工夫しようと思います。
池袋日本総本店では在庫なしで取り寄せになりますとのことでしたので、地元のヤマダにてK'sのウェブで\15,800で売っているとコピーを見せたところ、ポイント買いですが同じにしてくれました(同じく取り寄せでした)。両店ともテレビ売り場の店員さんなのに本機を全く知らなかった様子で確認に時間がかかりました。
 1点
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)








 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 










 
 
 
 
 


 
 

 
 


