このページのスレッド一覧(全82スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2013年2月13日 15:48 | |
| 0 | 0 | 2012年12月6日 13:45 | |
| 0 | 0 | 2012年6月13日 23:59 | |
| 1 | 0 | 2012年6月5日 08:30 | |
| 2 | 0 | 2012年4月16日 20:23 | |
| 0 | 0 | 2012年1月26日 01:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ONKYO > DS-A5(B)
↓このレビューを書きましたが、投稿後に書き足りない点に気づきましたので、補足いたします。
【一生モノ】オマエが俺には最後の女 (by ジョージ山本)
http://review.kakaku.com/review/K0000420561/ReviewCD=572670/#tab
-----(以下、レビューの補足)-------
【「会ってソッコーでツナがっちゃうなんて!」「フフ。夢みたい?」】
Wi-Fiへの接続も、超簡単。Wi-Fi接続済のApple製品をDS-A5のドック端子に挿して、画面上に表示されるボタンを押すだけ。拍子抜けするぐらい簡単につながる。
【「え、もう出ちゃったの?」「と、止まらないんです…」】
オンキヨー製品アンプを使用した場合、Apple製品側で再生操作をしてから、音が出るまでの時間は、数秒(添付の動画参照)。この間には、DS-A5電源オン、アンプ電源オン、アンプ入力切替の3動作が、すべて自動的に行われる。なお、切るときは、アンプの電源だけ切れば、DS-A5の電源も切れる。便利このうえない。
-----(以上、レビューの補足)-------
0点
さらに補足いたします。
-----(以下、レビューの補足2)-----
【「あんなヤツに負けない。私のがいい声で鳴くし、めんどくさくないって、言ってくれてる」】
Bluetooth機器が全盛の昨今であるが、AirPlayはBluetoothより音がいい。(理論上、無線伝送路上で、Airplayは音質劣化なし。Bluetoothは圧縮により音質劣化あり)。また、Bluetoothはペアリングがメンドくさいが、DS-A5とオンキヨー製アンプの組み合わせなら、このスレの最初にアップロードした動画のように、操作が非常に楽である。
-----(以上、レビューの補足2)-----
書込番号:15759363
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ONKYO > DS-A5(B)
iphone/ipod非対応のコンポがAirplayでインターネットラジオが聴ける様になり念願がかないました。ネットラジオ聴くだけなら他にも選択ありますがAirplayがしたかったのです。
本機はデジタルとアナログ出力出来ますが光で接続しました。私のレベルではとてもいい音だと思います。WiFi接続はいとも簡単で5分もあれば出来ます。とにかくAirplayで好きなだけ音楽が楽しめるのはとてもハッピーな気分になれます。とてもいい買い物でした。
書込番号:15440686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > オーディオテクニカ > AT-PHA05BT
iPod touchで音楽を電車や歩きながら、ドック経由、オーテックAT-PHA10のポタアン、イアフォンはXBA-2SLで聞いていましたが、どうも線が煩わしく、大型店舗で相談していましたら、SONYのXBA-BT75とこの商品を紹介されました。まずは、XBA-BT75を試しましたが、音がこもり音に広がりもなく、平たく言えば安物のイアフォン並の音で使い物にならないのでやめて、こちらの機種を試聴しました。やはり、Bluetooth経由なので今の環境よりは音は広がりにやや乏しく、低音は余り出ていない、されど電車や歩きながら聞く分には充分と思い購入に踏み切りました。Bluetoothでこれだけの音が出せればで充分という気がします。線から開放されてスッキリになり買って良かったと思います。今月の15日にイアフォン付きのが出るようですが、本体は何がしらのチューンアップされているのでしょうかね?それに伴ってか、この商品の品切れが多くなってますね、やはり何がしらのチューンアップの物が出るのでしょうか?
1点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ロジテック > LBT-AVAR120BK [ブラック]
スマートフォンSH-06Dとのペアリングでしたが、
音楽演奏で連続8時間使用できました。
8時間を数分過ぎた頃からバッテリー消耗の警告音が
入ってきます。
カタログ値では連続6時間とありますから持ちましたね。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





