
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  接続が簡単 | 9 | 0 | 2020年8月2日 11:22 | 
|  無線LANルーターとの相性問題が判明するまで一週間掛かった♪ | 3 | 2 | 2020年4月4日 20:03 | 
|  ペアリング手こずる、操作方法がわかりにくい | 49 | 0 | 2020年1月18日 23:31 | 
|  Google Homeが直接Bluetoothスピーカーに接続可能に | 2 | 2 | 2018年10月26日 13:48 | 
|  充電時のノイズ | 1 | 0 | 2017年5月7日 18:52 | 
|  エレコムの問い合わせについて | 4 | 0 | 2017年3月16日 19:02 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > CREATIVE > Creative BT-W3 HP-BTW3
Creative BT-W2を購入しようか思案していたところ、後継モデルのCreative BT-W3が
出ていましたので、こちらを購入。(Creative BT-W2は直販サイトでは1000円割引)
目的はipod touch(6th)をapt-x出力したかったからです。
Creative直販サイトから購入。送料が500円かかりますが、合計では他のネット通販よりは安いです。
物理インタフェースがUSB TypeCへ、Bluretoothが5.0へ更新
USB TypeC to TypeA 変換アダプタも付属しています。
ipod - apple純正lightning カメラアダプタ − BT-W3
日本語の取説もあり、ペアリング、コーデックの変更、HFP利用については
何の問題もなく利用できました。
ワイヤレスイアホン:ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 2
音源         :CDから Apple Losslessで取り込み
Ne High Playerで確認したところ、カタログスペック通り、48kHzで出力されていました。
(AACコーデックの場合は、44kHz)
AACとの音質の違いは、私の耳がしょぼいのか、正直、大きな違いは感じられませんでした。
(若干クリアーになるかな、、程度)
ハイレゾ音源でaptx HDをサポートしているイアホンなら、その違いを感じられるかも
しれません。
まだ持っていませんが、iphoneを購入した時にも活用できますね。
 9点
9点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > パイオニア > APS-WF02JBL [ブルー]
APS-DA101JSを入手し運用開始…満足していた…APS-WF02JBLにも興味が湧いてきて導入を決めた。
 2018.10月上旬に手元に届き…デスクトップPCと2017年製のAterm WG1200HS2で運用のWi-Fiに「接続設定」をしてみた。
手順通り進んで「ステーション設定」「設定更新」釦を押す… 「***.*.* からの応答時間が長すぎます。」とエラーメッセージ。
 何度トライしても同じ結果…メーカーに問い合わせる…状況説明にて機器の不具合の可能性も考えられるので修理依頼
をと提言される(必要日数 1週間〜10日間)…手配は私が連絡し対処との事。(返品理由はメーカーとのやり取りを報告の
上実施)
 購入元は幸いにAmazon…その日に返品交換手続き…翌日、代替品が手元に…「接続設定」するも同様の結末…商品で
はないと判断…無線LANルーターとの相性に絞って確かめる…幸いにAirMac Express(2012年製)のルートが存在…手動
設定…なんと「接続」完了する。
 私の体験した無線LANルーターとの相性問題…この製品の後に発売の機器は沢山存在…Wi-Fi接続でトラブった時に参考
になればと投稿致します。
 1点
1点

2018.10.18 情報追加
 本日auのモデム「BL900HW」にWi-Fi機能追加を契約し確認(WG1200HS2と同じNEC製)…ステーションモードでWPS接続設定実行…一回目で「接続」設定完了となった。
 やはり「WG1200HS2」との相性問題と思われる…サイトにはXperiaとの問題も多々掲載されていますね♪
書込番号:22191198
 0点
0点

 auひかりのWi-Fi(BL900HW)からBUFFALOの外付け無線LAN(WSR-2533DHPL-C)に変えたら2.4GHzしか繋がらなかったのが5GHzにすんなり繋がった…2.4GHzで時折音切れしていたのが全く起きていない(笑)♪
 無線LANルーター3台目でやっと皆さんのレベルに追い付いた(笑)…相性でこんなにトラブったのは私だけの様子…人柱だった長い年月(笑)♪
書込番号:23321292
 2点
2点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > Twelve South > AirFly Pro TWS-OT-000017
Appleオンラインストアで購入しました。取説、クイックガイドは英語のみです。
@ペアリング方法
・AirFly Pro本体のボタンを長押し、LEDが白オレンジ交互に光ったらペアリングモードです。
・次に、Airpods Proの蓋を開けて本体裏のリセットボタンを長押し、白がゆっくり点滅したら、ボタンから離す。
・しばらくすると、Air Flyは白点滅、Airpods Proは白点滅から緑に変わったら、ペアリング完了。
−ここまですると、テレビ等のイヤホンジャックにAIRFLYを挿すと、Airpodsから聞こえて来ます。
AiPhoneへ接続を戻す方法
・ケースにしまえば、切れると思ったら切れないようです。
接続解除方法
・AIRFLYのボタンを長押ししてオレンジ点滅で解除。
再接続方法
・AIRFLYのボタンを長押しして白点滅で接続。
このAがわからくて、iPhoneに接続しようとしてもペアリング出来なかったり、繋がっても直ぐに切れたり、片耳しか聞こえない、等不具合が発生します。
ちなみにAppleサポートにHELPしましたが、AIRFLYがサードパーティ製なのでノウハウがなく、頼りになりません。
少なくとも、Appleストアで販売するなら製品を手元に用意して、トラブルシューティング、あくまでもAirpodsとの接続に関するノウハウは吸収して欲しいとお願いしました。
ちなみにAirpodsのリセットはリセットボタン長押し15秒位、オレンジ点灯で完了します。iPhone含め全て再設定となります。
書込番号:23177151 スマートフォンサイトからの書き込み
 49点
49点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > Google > Chromecast Audio GA3A00157A16Z01
Bluetooth スピーカ とかで、気軽に楽しみたい人向けですね。
Chromecast Audio の用途とは違うと思います。
PCやスマホのストリーム音源をお気に入りのオーディオ(アンプ→スピーカ)で、そこそこ良い音で鳴らしたい時に、Chromecast Audio を利用してます。
書込番号:21905334
 2点
2点

Miniで手っ取り早く音質を良くしたい時に使う程度ですね。
個人的にはchromecast audioはマルチキャストが魅力の大きな一つだと思うのですが、miniからbluetooth接続で他のchromecast製品とマルチキャストすると遅延が調整の範囲を超えました。結局 chromecast audioを買い足してます。
書込番号:22208711
 0点
0点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > MSソリューションズ > LEPLUS LP-BTART01BK [ブラック]
テレビに繋いで利用しているのですがプツプツといったノイズが
ずっと鳴っていて お手上げでした!?
製品パッケージには高音質を謳っているのに一体どういうことなんだ!?
USBケーブルを交換してみたりしましたが全然ダメ!
そして ある時、気が付いたのですが充電時にだけプツプツと音がしている?
もしかして充電時の電気ノイズを拾っているのか?
使っているUSB充電器が市販の汎用のものです。
ネット等で対策を検索してみましたがわからない・・・
で、ふっとドコモ純正の ちょっと お高めのUSB充電器があるのを思い出し
接続してみると・・・バッチリ!!
ドコモの「ACアダプタ05」ですがケーブルにフェライトコア?のような出っ張りがあるので
それでノイズ対策していのでしょう。
 1点
1点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR700
エレコムのサポートセンターに(0570−084−465ナビダイヤル)電話すると、電話料金が高くて困っていました。
ナビダイヤルは、かけ放題等は適応外で、通常固定電話で1分約10円、携帯電話で20秒10円かかります。
エレコム大阪本社に電話をして、問い合わせると、フリーダイヤルを教えてくれました。
 4点
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)








 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 













 
 
 
 
 


 
 

 
 


