Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタすべて クチコミ掲示板

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ のクチコミ掲示板

(1258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
262

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ

スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:154件

以下の条件にあうトランスミッターはあるでしょうか。

希望
ハンズフリー通話、スマホ内の音楽をカーオーディオにて再生

条件
・カーオーディオ→AUX端子なし
・乗車時に自動かつワイヤレスでスマホを認識してほしい


上記条件を満たすとなると以下のようなデバイス?になるのでしょうか。

スマホ ━(Bluetooth)→ [ ???? ] ━(FM)→ カーステレオ


Belkin、Logitec等の製品ざっと見ましたが、BT製品だと
"AUX"というコネクタが必要になってくるのでしょうか。

アドバイス何卒よろしくお願い致します。

書込番号:15660257

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/02/03 12:55(1年以上前)

「ハンズフリー」を利用する場合、
「カーステレオ」が、その音声に切り替わる「仕組み」が必要になります。
 <「音楽やラジオを聴いている最中に、電話の音声に切り替える」

しかし、「外部入力」が無い「カーステレオ」となれば、
その仕組みが無いのですから、「自動」ではどうにもならないと思いますm(_ _)m


後は、
「BTのハンズフリー対応スピーカー」
 <コレとの接続は「自動」でしてくれるとは思います(^_^;

「FMトランスミッタ機能付きのスマホ」
という組み合わせで使用するしか無さそうな...
 <「ラジオからスマホの音楽、電話が着信するとハンズフリースピーカーから音声」
  当然、「音楽」の音量はそのままなので、大きな音で聴いていると、電話の声は聞き辛くなります(^_^;
  スマホ側が、うまく対応してくれる場合も有るかも知れませんm(_ _)m
   ※着信時、音楽再生を停止とか音量を抑えるとか...

書込番号:15710922

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:154件

2013/02/03 23:47(1年以上前)

下記の製品購入しました。

http://kakaku.com/item/K0000362053/?lid=ksearch_kakakuitem_image

いずれの信号もワイヤレスで送信でき
非常に重宝しています。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:15714258

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/02/05 00:15(1年以上前)

おぉ〜、アダプター側で
「スマホ」−(Bluetooth)→「アダプタ」−(FM)→「カーステ」
が出来るんですね(^_^;

コレなら、「着信」でも切り替わってくれそうですねm(_ _)m

書込番号:15719067

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple TVよりメリットがあるのでしょうか?

2013/01/08 23:32(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ONKYO > DS-A5(B)

スレ主 junjuncoldさん
クチコミ投稿数:10件

Airplayをつかってみたいと思って見つけたのですが、
この商品はApple TVより何かよい点があるのでしょうか?
ipodが差せて充電できるぐらい?
音楽を飛ばしたときの音質に差があるのでしょうか?

Airplayするだけなら、安くて多機能なAppleTVのほうがお得なのかと思ったのですが。。
お詳しい方がいたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:15592104

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/01/10 17:45(1年以上前)

この製品って、「ONKYOのコンポなどと接続することが前提」なのでは?

「Apple TV」は、「テレビで」という話であって、
コレは「ONKYOのコンポで」という話に...

「出力端子」については、非常に貧弱ですので、
「オーディオ」に特化した使い方がメインの気はしますm(_ _)m
 <「映像(コンポジット(RCA))」は、「モニタ」程度のため...


そういう意味では、「需要」が少ないため、安くならないのだと思います(^_^;

書込番号:15598881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 junjuncoldさん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/11 23:01(1年以上前)

ありがとうございます。
どちらも光デジタルでつなぐ分には同じだと思ったのですが。
アナログ出力があるかの違いなんでしょうかね〜

書込番号:15604568

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/01/12 03:28(1年以上前)

>どちらも光デジタルでつなぐ分には同じだと思ったのですが。
>アナログ出力があるかの違いなんでしょうかね〜
「音声」の再生だけで考えれば、確かに似た様なモノですが、
「Apple TV」は、「映像」も含めた総合メディア再生を考えていると思います。

なので、映像出力に「HDMI」が有ったり...


「オーディオ機器」として考えれば、殆ど同じだとは思いますが、
「AV機器」としたら、大分違ってきます。

書込番号:15605347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 DS-A5(B)のオーナーDS-A5(B)の満足度5

2013/01/16 21:01(1年以上前)

AppleTVもDS-A5も両方もってます。

結論からいうと、オンキヨーのアンプをもってなければ、AppleTVをオススメします。もっているなら、DS-A5をオススメします。

AppleTVにくらべたDS-A5のメリットは、1.利便性と2.音質です。1はとても便利です。1を実現したくてND-S1から買い換えたのですが、大満足です。

1. 利便性
オンキヨーのアンプと動作連動できます。iPodでAirPlayの出力先として、DS-A5を指定すると、 DS-A5とアンプの電源が自動ONされ、アンプの入力が自動的にDS-A5に切り替わります。

2.音質
DS-A5のデジタル出力のサンプリング周波数は、44.1kHzでCDと同じです。Appleロスレスでエンコードした楽曲を再生すると、CDの音を完全再現してくれます。なお、AppleTVでは、48kHzですので、理論上、CDの音を完全再現できません。まあ、聞き分けれる人は僅少でしょうが。

参考までにDS-A5では、iPadの充電もできます。けっこうその用途でも使ってます。


書込番号:15628200

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 junjuncoldさん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/16 23:07(1年以上前)

tanettyさん
ありがとうございます。
なるほどですね〜〜音質と利便性確かに気になりますね。
もともともっていたOnkyoのコンポが壊れてしまってそこから買い替え検討中なのですが。
数年ぶりにオーディオを検討してみたところ、ネットワークとかairplayとかハイレゾとか。。
まったく知らない世界になっていてどう組み合わせようか考えているところです。
参考にさせていただきます!

書込番号:15629064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

見通し10Mとの事ですが

2013/01/07 21:51(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ロジテック > LBT-AVAR120BK [ブラック]

クチコミ投稿数:136件

鉄筋二階建ての一階にスマホ、二階で使用は可能でしょうか?
(家の間取りは各家庭によって違いますが)

友人と聴く場合、一台のスマホにこのレシーバーを同時に二台接続して
聴く事は可能でしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:15586698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
FogWinterさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/07 23:14(1年以上前)

後者だけ…
 同時視聴は出来ません。
 接続だけ(ペアリング)とは同時にできるとおもいますが、
 音楽の出力先が指定できるのは一か所だけだからです。
 
 ○ 本体/● 機器@/○ 機器A
 ※この場合は、機器@を選択しているので機器@で再生されます。
  つまり、使用する機器を選択して再生出力をします。
  チェックなど入れて同時に選択が出来ない為に常に単一再生環境です

書込番号:15587256

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31483件Goodアンサー獲得:3150件

2013/01/08 00:21(1年以上前)

>鉄筋二階建ての一階にスマホ、二階で使用は可能でしょうか?

電波モノなので、ケースバイケースだけど、まず無理。

書込番号:15587627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2013/01/08 01:08(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます

家の中や庭をうろちょろしながら聞きたかったので
やはり無理か。

同時に二人で聴けれたら
便利だと思うんですけど、
需要ないんですかね(^-^ゞ

購入前に聞けて助かりました
ありがとうございます!

書込番号:15587800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/01/10 18:06(1年以上前)

>鉄筋二階建ての一階にスマホ、二階で使用は可能でしょうか?
「テザリング」と「Wi-Fi」ができる「スマホ」がそれぞれあれば、
「1階」と「2階」で「テザリング接続」を試すことで確認できます。
 <「1階にテザリング親機」「2階にWi-Fi子機」で繋がれば、
  同じ電波帯なので可能性は有りますが、
  「Bluetooth」の電波が弱いので、「目安」としても結構厳しいかも...
  「テザリング=Wi-Fi」での接続で、電波状態が「MAX」で受信できれば、可能性も...


>一台のスマホにこのレシーバーを同時に二台接続して聴く事は可能でしょうか?
>需要ないんですかね(^-^ゞ
「二人で同じ曲を聴く」という意味がどれほどあるかだとは思います。
 <「一人しかスマホなどのプレーヤーを持っていなくて、楽曲を共有できない」
  って話なら仕方が有りませんが、
  「同時に聴く」必要が無ければ、曲を共有することで同じ曲を二人で聴くことは可能に...

「今の歌詞の部分良いよね?」みたいな会話がしたいなら仕方が有りませんが、
そこまでしている人がどれだけ居るか...
 <コレを「スマホ所有者の3割が必要」を答えるなら、メーカーも「需要有り」と思うのでは?(^_^;

書込番号:15598956

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCとつながらない。困りました。

2012/11/29 04:06(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > グリーンハウス > GH-BHARCK [ブラック]

クチコミ投稿数:2件


BT-MICROEDR2X(ドングル)とつなごうとしても、認識(電波の検出)
すらしない。PCはwindows7 64ビットとWINDOWS XP SP3 32ビットの
2台で試しましたが、同じ現象でした。PCIのBT-HP02ADで試したら、つながり
ましたのでBT-MICROEDR2X(ドングル)は壊れていないと思います。

SCMS-T対応のドングルが必要なのでしょうか?GH-BHARCKとつながった
ドングルを教えてください。

書込番号:15406389

ナイスクチコミ!0


返信する
belexesさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/30 04:01(1年以上前)

ペアリングモード(中央ボタンを約7秒間長押し 赤青点滅)になっていますか?
押している時間が短いとスタンバイモード(約4秒間長押し 青点灯)です。

書込番号:15411118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/12/05 17:06(1年以上前)

belexesさん、ご回答ありがとうございます。

メーカーに送って調べてもらった結果、「商品に不具合がない」ということで
そのまま返品されました。念のため、再度、ペアリング操作するとうまく
つながりました。もしかして、私の操作が悪かったのかもしれません。

※メーカーの対応はとても親切でした。

書込番号:15436664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使い方を教えて下さい。

2012/11/02 12:52(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > PLANEX > BT-WTM01

スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件

受信側は何でも良いのですか?

例えば先日買った
LOGICOOL ワイヤレスヘッドセット H600
ロジクール
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005MLXM70/ref=oh_details_o02_s00_i00


このヘッドホンでも聞こえますか?


書込番号:15284354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/11/02 13:06(1年以上前)

Bluetooth 2.1+EDRに対応し、オーディオプロファイルは「A2DP」をサポートした製品を選んで下さい。

Logicool Wireless Headset H600はBluetoothではないです。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/172/9206
USB超小型レシーバー付属しています。

書込番号:15284409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/02 13:30(1年以上前)

H600はBluetooth非対応で通常のワイヤレスヘッドホンだから専用レシーバーが付属している。
上位機種のH800はBluetoothと通常のワイヤレス両方に対応している。

書込番号:15284495

ナイスクチコミ!1


スレ主 光100さん
クチコミ投稿数:258件

2012/11/20 02:56(1年以上前)

ご解答ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:15364701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > オーディオテクニカ > AT-PHA05BT

クチコミ投稿数:54件

PCのMP-3やラジコなどの音源をオーディオテクニカのAT-PHA05BTを使ってMDコンポのAUX入力端子に接続して音が出せますでしょうか。

アンプ内臓なのでボリュームを絞れば可能かと思いまして質問しました。

コンポに繋いでいらっしやる方、どうか宜しくお願い致します。

書込番号:15276197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/10/31 16:18(1年以上前)

Bluetooth内蔵PCから無線で飛ばしコンポで聴きたい…ということなら
PLANEX BT-WRV01
https://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-wrv01/
http://kakaku.com/item/K0000325327/
ただし電源がバッテリーかUSB給電だから別途USB電源アダプタが必要。

PCがBluetoothを内蔵してない場合はBluetoothアダプタも必要
PLANEX BT-MicroEDR2X
https://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-microedr2x/
http://kakaku.com/item/00661010462/

書込番号:15276519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/10/31 19:47(1年以上前)

Hippo-crates さん

コメント有難うございます。

オーディオテクニカのAT-PHA05BTはやはりだめですか。

この製品だとイアホンでも使用出来ると思い検討しましたが、たぶん音声出力とか抵抗が違うので適合しないという事ですか。

書込番号:15277190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 AT-PHA05BTのオーナーAT-PHA05BTの満足度4

2012/11/09 22:14(1年以上前)

going myhartさん
かなり遅いレスですが
スマホとAT-PHA05BTをペアリングしてコンポのAUX入力端子に本機をつないでみました。
ちゃんとスマホからの音楽再生できました。
再生させる側がBluetooth対応していれば音はでると思います。

書込番号:15317888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/11/10 12:30(1年以上前)

NO-Balanceさん

わざわざ調べて頂き有難うございます。

音量は低く有りませんでしたでしょうか? MP-3プレーヤーのイヤホン端子からコンポにケーブルで接続した場合かなり音量が低く感じました。

書込番号:15320273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 AT-PHA05BTのオーナーAT-PHA05BTの満足度4

2012/11/10 13:13(1年以上前)

going myhartさん
音量の件ですが、調べてみました。
スマホ(Optimus LTE L-01D)音量最大
本機 音量最大
コンポ X-N9SX 音量 20/42
上記の状態でコンポでの音楽再生と変わらない音量ぐらいでした。

書込番号:15320406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/11/11 12:33(1年以上前)

NO-Balanceさん

わざわざ調べて頂き有難うございます。

参考にさせて頂きました。有難うございました。

書込番号:15325097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング