Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタすべて クチコミ掲示板

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ のクチコミ掲示板

(1258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
262

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2台同時接続はできるのでしょうか?

2021/12/08 15:59(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > WLA-NS7

クチコミ投稿数:33件

初歩的な質問で恐縮です。

SONYのネックスピーカーを購入しようと思っているのですが、このトランスミッターでネックスピーカー2台を同時に接続することはできるのでしょうか?
Web上の説明書などを見てもイマイチ明確に記載が無いものですみません。

できない場合は他の方法などもご教示いただければ助かります。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:24483935

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2021/12/08 17:20(1年以上前)

残念ながら、できません。

・付属のトランスミッター
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001393382/SortID=24415492/

書込番号:24484012

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2021/12/08 18:08(1年以上前)

にゃーごさん。

ご回答ありがとうございます。
2台接続できるトランスミッターを買わないとダメなんですね。

両親にプレゼントしようかと思っておりましたので助かりました。
ありがとうございます。

書込番号:24484074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > サンワサプライ > MM-BTAD5

少し通常の使用方法と違うのですが
こちらの製品は送受信ができるとのことなので以下のような使い方で有線マイクを無線化が出来るかお分かりでしたらお教え頂けると助かります。

2台用意
それぞれ受信と送信に設定
送信側にマイクを挿入
受信側を音声入力機器の入力端子へ接続

具体的な使い方としてはUSBオーディオインターフェースをPCにUSB接続してそのオーディオインターフェースにこの機器を受信設定で接続、マイクを離れたところで送信設定のこの機種を接続してオーディオインターフェースで音声を加工してPCに入力しようと考えています。

何か懸念事項やそもそも不可能などお分かりでしたらお願い致します。

書込番号:24430769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/05 15:14(1年以上前)

使い方は大丈夫でしょう。
ただ、Bluetoothには距離に制限がありますし、
Wi-Fiなどの電波の干渉を受けますから、そこだけ気をつければ大丈夫、と思います。

書込番号:24430974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2021/11/05 17:19(1年以上前)

入出力端子が3.5mmステレオミニジャック(プラグ)なので、
モノラルジャック、プラグと接続する場合は変換が必要です。

・モノラル ステレオ 変換プラグ 3.5mmミニプラグ 2個 wuernine オスメス 片耳イヤホン モノラルイヤホン マイクなど用 アダプター
https://www.amazon.co.jp/dp/B08D6JHQFY/
・3.5mm モノラル ステレオ 変換 ミニプラグ 2個 wuernine オスメス モノラルラジオ ポケット携帯ラジオ ヘッドホン テープレコーダーなど用 アダプター
https://www.amazon.co.jp/dp/B08D6JBC9N/

あと、マイクアンプを入れないと十分な音量が得られないかも知れません。

書込番号:24431107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31483件Goodアンサー獲得:3150件

2021/11/05 17:22(1年以上前)

音質や遅延や電波の飛びや安定性は気にしないですか?
音声はなかなか手ごわいですよ。
しっかりレビューされているものにした方が良いと思いますけどね。

この手のもので評判良い定番品はROADのWireless Goです。
飛びはゼンハイザーのXSW-Dの方が良いですけど。

書込番号:24431110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2021/11/05 18:43(1年以上前)

>S_DDSさん
ありがとうございます、距離に関しては部屋を跨がず一部屋(20畳以内)程の想定をしているので平気と思われます他のブルートゥースや無線LAN等が飛び交っているのでもう少し調べてみます

>猫猫にゃーごさん
コネクタ形状の情報ありがとうございます
変換を介して使用します
音量については現状有線で結構ギリギリなためもう少し調べてみます

>ムアディブさん
ありがとうございます
遅延や音質についてはやはり気にはなりますのでお教え頂いた機種も含めて検討します
ひとつ気になったのがこの製品はブルートゥース5.0とのことなので電波の飛びと遅延は少ないと思っていたのですがやはり体感できるレベルで起きるものなのでしょうか?

書込番号:24431224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2021/11/06 11:00(1年以上前)

まだ調べ切れてませんがご紹介頂いた機種は2.4ghzの機種でなので1桁ms(0.01秒未満)の低遅延が可能みたいですねBluetoothではapt-X Low Latencyであったとしても40ms(0.04秒)これが人間で感じられるかは分かりませんが確かに差は明確ですね

書込番号:24432175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2023/02/01 18:01(1年以上前)

終了したスレで申し訳ないですが希望通りの使用はできませんでした。

小型の送受信機でオーディオインターフェースへの入力には電力不足で認識しませんでした。
受信機を別電源タイプのものにしてできる可能性がありますが音質を優先して有線で行っています。
もし同じ考えの方がいらっしゃりましたらテレビ番組やスタジオとかで使用しているトランシーバー型の送受信機を使用することをお勧めします。

書込番号:25122765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いくつか質問したいことがあります。

2021/10/30 11:03(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > サンワサプライ > MM-BTAD5

クチコミ投稿数:91件

テレビ(SONYのKDL-32EX700)に当製品を付けて、bluetooth送信機として使いたいと考えています。
手持ちのワイヤレスイヤホンとペアリングして使用します。

そこで、いくつか質問します。

@テレビ側と当製品側のイヤホンジャック同士を繋ぐようになっていますが、テレビの電源を入れても音声が流れず、ペアリングしたときのみ音声が聞こえるということですよね?
自室の隣にも人がいるので、テレビの電源を点けて突然音が聞こえないようにしたいです。


Aテレビ側のUSBに繋げば、充電しながら(充電のために取り外すことなく)使えますか?
KDL-32EX700にUSB端子があることは確認しています。


書込番号:24420510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/10/30 11:39(1年以上前)

イヤホンジャックに刺さっていれば、普通はTV(のスピーカー)から音は出ないと思うけどね

書込番号:24420578

Goodアンサーナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/10/30 12:25(1年以上前)

1、最近はテレビのスピーカーとイヤホンジャックの両方から同時に音を出せるテレビがありますが、その機能の無いテレビ、または、その機能をつかわない場合、なら音は出ないでしょう。

2、テレビのUSBだと電力が足りないことがあります。
できれば別に電源を取った方がいいかと。
動いても正常に動かないものとかありますから。

書込番号:24420655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2021/10/30 14:50(1年以上前)

>S_DDSさん
>けーるきーるさん

返信ありがとうございます。

自分の調査不足で申し訳ないのですが、

https://www.sanwa.co.jp/support/faq/kaito?qa_id=5130&qa=MM-BTAD5

にあるように、充電しながらの使用はできないとのことでした。

あるのかどうかわかりませんが、充電を前提としないものをもう少し探してみます。

書込番号:24420895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

3台接続

2021/10/11 17:02(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ANKER > Soundsync A3341011 [ブラック]

クチコミ投稿数:27件

プロジェクター(XGIMI Halo +)の音声をBluetoothイヤホンで3人で視聴したいと思っています。
そこで、
プロジェクターにイヤホンスプリッターを繋ぎ、こちらの商品2台をイヤホンスプリッターに繋ぐ事で3台にBluetoothイヤホンに接続する事は可能なのでしょうか?

また、その方法以外でも3台のBluetoothイヤホンを同時使用する方法があれば教えていただきたいです。

書込番号:24390654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2021/10/11 17:43(1年以上前)

考案されている方法で良いと思います。

プロジェクタ内蔵Bluetoothに接続したイヤホンと、ヘッドホン端子に接続した
イヤホンが同時使用できるのであれば、A3341011が一台で済みます。
既にプロジェクタをお持ちなら試されると良いでしょう。

過去に3台同時接続可能なBluetoothトランスミッターがありましたが、
お粗末な製品だったようです。
・【3台同時接続】Bluetooth トランスミッター 送信機(TX) イヤホン テレビ ヘッドホン 高音質 オーディオトランスミッタ 低遅延 RCA AUX Fire TV Apple TV 対応 6時間連続作動 SS-BTS01
https://www.amazon.co.jp/dp/B087PYXH66/

書込番号:24390719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/10/11 22:42(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
なるほど、ありがとうございます。
3台のもあったのに、ダメだったのですね、、。
プロジェクター付き次第試してみます。

書込番号:24391247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2021/10/11 23:36(1年以上前)

確認されるときに、画像と音のズレ(遅延)と音量調整も確認してください。

遅延は、内蔵とトランスミッターでも違ってくると思います。

音量調整は、内蔵Bluetoothト接続したイヤホンからはできると思いますが、
ランスミッターに接続したイヤホンからはできません。
すべてのイヤホンの遅延(発生する場合)と音量を同じにするには、
トランスミッター2台構成の方が良いですね。

書込番号:24391321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/10/11 23:41(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
なるほどありがとうございます。
トランスミッター2台の方が安パイな感じしますね。確認する時ズレが酷ければどちらにせよ2台構成で行こうと思います。

ちなみに、こちらの商品はトランスミッターだけでイヤホンのコードみたいな物は付属してませんか?

書込番号:24391326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2021/10/12 00:45(1年以上前)

プロジェクタと接続するケーブル(AUXケーブル)等、一式付属しています。
USB充電器は付属していませんので別途用意する必要があります。
ダイソーの200円のUSB充電器とかで良いでしょう。

・Anker Soundsync
https://www.ankerjapan.com/products/a3341
メーカーサイトです。
取扱説明書がダウンロードできます。

・Anker Soundsync Bluetooth トランスミッター レシーバー 高音質 2-in-1 Bluetooth 5.0 AUX RCA 光デジタル接続 対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BRGQK4B/
アマゾンサイトです。
付属品を画像で確認できます。

書込番号:24391399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/10/12 06:34(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:24391549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IP電話との接続は可能でしょうか?

2021/09/11 23:09(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ANKER > Soundsync A3341011 [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

どなたか教えて下さい。
【使いたい環境や用途】
Bluetooth非対応のIP電話機で、Bluetoothヘッドセットを使えるようにしたいです。
【質問内容、その他コメント】
IP電話機にRJ-9〜4P4C変換ケーブルを繋いで本製品に接続。
本製品をBluetoothヘッドセットとペアリングさせて使用することは出来るのでしょうか?

ご教示くださいますようお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:24336964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11200件Goodアンサー獲得:1901件

2021/09/12 00:14(1年以上前)

RJ9 4P4CのヘッドホンジャックにA3341011(トランスミッターモード)を接続、
マイクジャックにA3341011(レシーバーモード)を接続。
有線ヘッドセットのヘッドホンプラグにA3341011(レシーバーモード)を接続、
マイクプラグにA3341011(トランスミッターモード)を接続。
とすれば、実現できる可能性はあります。
※A3341011が4台必要です。

Bluetoothトランスミッター/レシーバーは、スマホやパソコンのBluetoothの
ようにBluetoothヘッドセットを接続しても、ヘッドホンとしてしか使えません。

書込番号:24337079

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/09/12 09:45(1年以上前)

猫猫にゃーごさん ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
投稿したあと、判らないなりにも調べてみましたが、マイクに対応のAUXでも無さそうですし、そもそもAUX入力と出力は同時に出来なさそうですね。

書込番号:24337522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ANKER > Soundsync A3341011 [ブラック]

スレ主 i-raさん
クチコミ投稿数:102件

年齢のいった母に使用させていたSONY SRS-WS1が折れてしまい、丁度販売されたてのSRS-NB10を購入したところ送信機が含まれておらず急遽こちらのANKER Soundsyncを購入して接続しました。

TVスピーカーに対しての音の遅延は仕方ないのですが、どうやらHFP接続してしまっているようで音が小さくて耳の遠い母には小さすぎて使用に向きません。
試しにパソコンやスマートホンでSRS-NB10をつないでみるとA2DP接続して大きな音が出ます。

HFP接続しているのをA2DP接続に直したいのですが、良い方法はないものでしょうか?



書込番号:24332309

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2021/09/09 23:03(1年以上前)

>i-raさん

>どうやらHFP接続してしまっているようで
SoundsyncはA2DPのみの対応なのでA2DPで接続しています。
それに、HFPだから音が小さいということはないです。
テレビとの接続は光デジタルケーブルですか?
もしミニステレオオーディオケーブルで接続しているなら、テレビの音量をもっともっと上げてください。
なお、可能なら光デジタルケーブルでつなぐ方がよいです。

書込番号:24333388

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 i-raさん
クチコミ投稿数:102件

2021/09/13 07:45(1年以上前)

osmvさん、ありがとうございます。

ご指摘の通りミニプラグ接続でしたので光ケーブルで接続して再度トライしましたが、スマホやパソコンのような状況とはなりませんでした。SRS-NB10だけで音を出さずにスピーカーでも音を出しているので極端に本体ボリュームを上げる訳にもいかない次第です。

また光ケーブル自体は元々ソニーの外付けスピーカーへの出力に使用していたので今回はSoundsyncとSRS-NB10の構成は諦めることとしてTVスピーカーとして別の2.4GHZ低遅延のモノを探そうと思います。

お手数をおかけしました。ありがとうございました。

書込番号:24339445

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4223件Goodアンサー獲得:1083件

2021/09/16 20:00(1年以上前)

>i-raさん

>光ケーブルで接続して再度トライしましたが、スマホやパソコンのような状況とはなりませんでした。
音が出ないのでしょうか? Soundsyncは送信時光ケーブルでつなぐと音が出ない不具合が結構(?)あるようです。

>SRS-NB10だけで音を出さずにスピーカーでも音を出しているので極端に本体ボリュームを上げる訳にもいかない次第です。
テレビの設定しだいで、テレビ本体のスピーカーとイヤホン端子で別々に音量が設定できませんか?
あるいは、イヤホン端子のレベルを固定(最大レベル)にできませんか?

>TVスピーカーとして別の2.4GHZ低遅延のモノを探そうと思います。
別のものでも基本的には同様です。
イヤホン端子でつなぐなら、かなりそのレベルを上げる(できるならMax、あるいは固定)必要があるし、可能なら光ケーブルでつなぐ方がよいです。

書込番号:24345762

ナイスクチコミ!0


スレ主 i-raさん
クチコミ投稿数:102件

2021/09/24 10:29(1年以上前)

>osmvさん
いろいろありがとうございました。

光ケーブルでは音が出ませんでした。

古い液晶テレビなのでスピーカーとヘッドホンジャック両方に出力の設定はありましたがそれぞれの出力を別々に調整する機能はありませんでした。

今回 SP-A900-Wを購入しました。テレビ側の出力を固定したり、最大にすることなく使用できておりますのでこれで母も良いと申しております。

書込番号:24359646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング