このページのスレッド一覧(全262スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2021年8月9日 10:13 | |
| 8 | 7 | 2021年2月23日 09:49 | |
| 1 | 3 | 2021年2月11日 20:07 | |
| 2 | 5 | 2022年3月22日 01:20 | |
| 0 | 1 | 2021年1月22日 23:02 | |
| 2 | 2 | 2021年2月8日 11:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT15 ブラック
>あかやみさん
内蔵マイクの音声を送ることはできますが、外部入力を送信することはできません。
書込番号:24277078
![]()
0点
ありがとうございます。
テレビの音声は送信できてもブルーレイレコーダーなど外部から入力した音声は送信できないということでしょうか?
書込番号:24279602
0点
>テレビの音声は送信できてもブルーレイレコーダーなど外部から入力した音声は送信できないということでしょうか?
Bluetoothに変換しない限り無理です。
書込番号:24279655
![]()
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ANKER > Soundsync A3341011 [ブラック]
Hisenceのテレビに買い替えたところ、Bluetoothがないのでレシーバー・オーディオアダプタを必要としています。
初心者質問で申し訳ありません。このレシーバーを使用するとなると、常にイヤホンでテレビを観ている状態になり、音はいちいちテレビの裏のコードを抜かないと使えないのですか?テレビが壁かけなので手を突っ込んでイヤホンの穴を探すのが大変な作業で苦労しています。
@この製品はテレビのイヤホンジャックにコードをつないで操作しなくても使えるのですか。
Aこちらの製品とは別の話になってしまいますが、
「Bluetooth トランスミッター レシーバー オ 低遅延 3.5mmオーディオ 日本語説明書付 BT-B11 」というものを先日Amazonで購入したのですが、そもそもイヤホンジャックとこの本体をつなぐ線を紛失してしまいました。またこれを使いたいとなるとこのコードだけを購入することができるのでしょうか。他社製品のコードでもイヤホン端子なら大丈夫ですか。
よくご存じの方、お教えください。よろしくお願いいたします。
5点
この製品のことではないですけど・・・
テレビの機種が分からないので全ての製品でそのようになっているかは分かりませんが、Hisenceのテレビ側で
>ヘッドホンを接続するとき、本機のスピーカーから、音を出すか出さないかの設定ができます。
となっています。
イヤホンジャックにコードをつないだままテレビの設定を音が出る状態にしておいて、必要があればテレビ側を消音にしてしまえば良いと思うのですが。
書込番号:23981983
0点
@この製品はテレビのイヤホンジャックにコードをつないで操作しなくても使えるのですか。
テレビにBluetooth機能が無ければ、イヤホンジャックにコードを繋ぐ必要があるでしょう
↓ここから取説を見られますよ
https://www.ankerjapan.com/client_info/ANKERJAPAN/view/userweb/pdf/A3341Manual.pdf
スレ主さんは“レシーバ”という言葉を使っていますが、ワイヤレスヘッドホン等を使う場合、テレビからは音声信号を
送信するので“トランスミッター”というのが正しいです。
なお、この製品A3341011は、トランスミッターとレシーバの両方の機能を持っているので、使えます。
Aについて
↓こんなケーブルでいいんじゃないですか?・・・3.5mmステレオミニプラグケーブルというものです
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FVDF4ME/
これは、一例で、100均等でもあります。
テレビの型番が書かれていないですが、テレビの音声設定で音をイヤホン端子のみから出すか、
イヤホン端子とテレビスピーカーの両方から出すかを設定できませんか?
このBT-B11と@のA3341011をどのように組み合わせて使うんでしょうか?
(組み合わせるのか?別々に使うのか知りませんが)
書込番号:23982012
0点
>EPO_SPRIGGANさん
>不具合勃発中さん
早速ありがとうございます。
うちの使いたいテレビは[ ハイセンス]65S6E [65インチです。
>ヘッドホンを接続するとき、本機のスピーカーから、音を出すか出さないかの設定ができます。
そのようなことができるのなら、それが一番良いですね。この質問、Hisenseのテレビの方から質問すべきだったかもしれません。すみません。
取説だとどういう項目で調べればやり方わかりますか?
書込番号:23982571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
設定項目の中の音声設定で出てきませんか?
PDFだと、簡単に検索できますど。
最初からテレビの型番を書いていてくれれば、
その時に調べられたのですが。
書込番号:23982674 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
取説p100の
[ 別表6] ヘッドホン/音声出力設定
書込番号:23983041
1点
手エビのメニュー画面がどのようになっているか分かりませんが、取扱説明書P.99、P.100に書かれているように
「音声設定」 -> 「音声出力詳細設定」 -> 「出力設定」 -> 「ヘッドホン」
「ヘッドホン出力設定」 -> 「音声同時出力モード」
と、「出力設定」と「ヘッドホン出力設定」の設定内容を変更してください。
「出力設定」は「ヘッドホン」になっているとは思いますが。
書込番号:23983167
1点
>不具合勃発中さん>EPO_SPRIGGANさん
ご丁寧なお返事ありがとうございました。
お陰様で設定できました。コードも家の中からみつかり無事解決しました。Bluetoothスピーカーでもテレビからでも音が出せて便利です。先に具体的にお教えいただいた>不具合勃発中さんをgood アンサーに選ばせていただきました。
書込番号:23983391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ANKER > Soundsync A3341011 [ブラック]
この製品を使用して、
ブルートゥーススピーカー
@SONY LED電球スピーカー LST-SE300
ABOSEサウンドリンクミニ初代
2台同時に聴けますか?
よろしくお願いします。
書込番号:23953578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
・Anker Soundsync Bluetooth トランスミッター レシーバー 高音質 2-in-1 Bluetooth 5.0 AUX RCA 光デジタル接続 対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BRGQK4B/
>1度に2台最大接続可能
>レシーバーモード、トランスミッターモード共に1度に2台までの機器を接続することが可能。
>
>(レシーバーモードで使用の時は音楽再生は1台の機器からのみ可能です。複数の音声データをスピーカーから出力できません)
製品説明に↑が書かれていますので大丈夫でしょう。
書込番号:23953682
0点
回答ありがとうございます。
早速購入してみます。
書込番号:23953705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この製品を使用して、
ブルートゥーススピーカー
@SONY LED電球スピーカー LST-SE300
ABOSEサウンドリンクミニ初代
2台同時に出力できましたが、
@とAで音声がずれて聞こえます。
同じ規格のスピーカーでないとダメみたいです。
残念ですが、使えませんでした。
書込番号:23960263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR501BK [ブラック]
【使いたい環境や用途】
パイオニアの2015年製のアンプVSA1124で使えるか分かる方いらっしゃいますか?
専用の外付けBTが生産終了で高いです
書込番号:23940076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
VSA1124にはデジタル入力端子(光、同軸)が備わっているので、
Bluetoothレシーバーもデジタル出力対応の製品を選んだ方が良いと思います。
アマゾンで「Bluetooth レシーバー デジタル」で検索してください。
この製品と同価格程度でたくさんヒットします。
ケーブルが付属しているものもあります。
Bluetooth 5.0、低遅延、高音質やオーディオ用を謳った製品で
評価の高いものを選ぶと良いでしょう。
書込番号:23940194
![]()
1点
ありがとうございます。少し怖いので大阪は日本橋のオーディオ専門店で聞いてから購入させていただこうと思います。
大変参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:23940266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
投稿者です。結論から言うと使えませんでした。イヤホンジャック無音、RCA接続だと1/3ほどのものすごく小さな音で使いものになりません。
迷って今アンカーの光デジタル端子のあるレシーバーを取り寄せ中です。
もしかしたら本VSA-1124には専用BluetoothレシーバーAS-BT200用のアダプターポートがありまして、チャネル入力もそこを選ぶようになっているので他は受け付けないのかも知れません。
もしその場合、涙を拭って1万3千円出します。泣
書込番号:24653362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たぬき1109さん
>イヤホンジャック無音、RCA接続だと1/3ほどのものすごく小さな音で使いものになりません。
使い方の問題では? 送信側は何を使われていますか? スマホですか?
とにかく、送信側の音量はMaxにする必要があります(歪む場合は少し小さく)。
それが正しいBluetoothの使い方です。送信側で音量をMaxにしないと、小さな音しか鳴りません。
これは、AnkerのBluetoothトランスミッターでもAS-BT200でも言えることです。
だから、LBT-AVWAR501BKでも問題なく使えるはずです。
書込番号:24659444
0点
>osmvさん
出ました。
ありがとうございます!めちゃくちゃうれしいです。
書込番号:24661820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > FiiO > μBTR FIO-MBTR-B [Black]
エレコムのレシーバーを使っているのですが、ハンズフリープロファイル時の通話音質が低い(8kHz)のが不満で、買い替えを検討中です。
HFPプロファイルで使用した場合の通話音声サンプリングレートは8kHz、16kHzどちらになるかご存じの方いらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ANKER > Soundsync A3341011 [ブラック]
SHURE RMCE-BT2との接続ができません。
送信モード設定して
テレビのイヤホンジャック→ BT2
何度やっても、認識しない。
試しに、受信モードに設定して、
iPhone → ステレオに接続すると、
ステレオから音楽の再生が可能です。
BT2は対象外なのでしょうか?
書込番号:23868538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhone と SHURE RMCE-BT2 はペアリングできるのですか?
できなければ、SHURE RMCE-BT2 の問題と思われます。
できるなら、A3341011 と別のBluetoothスピーカーやイヤホンと
ペアリングできるか試してみましょう。
※テスト用なら 100均のダイソーで500円程度で売っている
Bluetoothスピーカーやイヤホンでも良いと思います。
別のものともペアリングできなければ、A3341011 の不良ですね。
ペアリングできたら、相性ですかね。
※アマゾンのレビューでもペアリングできないとか、時間が掛かるとか、
当たり外れが結構あるようです。
返品して他社製のトランスミッターにした方が幸せになれるかも。
書込番号:23869611
![]()
1点
返事が遅くなりました。
iPhone と SHURE RMCE-BT2 はペアリングできます。
結論から言うと、初期不良でした。
返品交換したら、送信受信とも問題なくできるようになりました。1ヵ月ほど検証しましたが、今のところ100%の確率でペアリングできます。
書込番号:23953788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)






