Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタすべて クチコミ掲示板

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ のクチコミ掲示板

(1258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
262

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 aptXで2台接続

2020/01/25 05:03(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ANKER > Soundsync A3341011 [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
遅延なく2台のBluetoothヘッドホンをつなぎたい

【重視するポイント】
aptXで2台つなげるかどうか

【質問内容、その他コメント】
このトランスミッターは、2台つなぎでも、aptXで使えますか?
2台つなぐとSBCになってしまうものが多いようなので、2台でもaptXでつながるものを探しています。
この機種でなくても、aptXで2台同時につなげられるものがありましたら教えてください。

書込番号:23189285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
FUU0415さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:94件

2020/01/26 13:36(1年以上前)

>かににかさん

こんにちは^^/

こんな商品があるんですね。
知らなかった^^;

2台接続時ですがメーカーサイトには記載がありませんでしたが、アマゾンのレビューに2台の時はSBCという書き込みがありました。
 https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2IM5J5N1MUEDR/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07BRGQK4B
あっちこっちでいくつかの製品を見てみましたが、2台接続時もaptXでいける製品は大抵その旨を宣伝しているので、この製品は...^^;


で、2台同時にaptXでつながりそうな製品を探したら、こんなのがありました。
適当にググって見つけたものなので、これらが良い製品なのかは判りませんが^^;
(貼り付けたリンクは途中で切れちゃうので、コピペして飛んでください^^;)

 https://www.amazon.co.jp/Avantree-Bluetooth-トランスミッター-2台同時接続-Audikast/dp/B07MKV1NYY

 https://www.amazon.co.jp/【デュアルアンテナ】-Bluetooth-トランスミッター-Bluetooth5-0-2台デバイス接続/dp/B07ZH3DSH7

 https://www.amazon.co.jp/TROND-Bluetooth-500mAhバッテリー内蔵-2台ワイヤレスヘッドホン同時にAptX-コーデックインジケーター付/dp/B075Z11F4Q

能書きには「aptX」ではなく「aptX LL」のことしか書いてありませんが、多分大丈夫ではないかと。多分ね^^;
遅延を気にするのであれば「aptX」は遅延が若干大きいので(60〜80msくらい)、これから購入するのであればより遅延の少ない「aptX LL」(40ms未満)対応製品を選んだほうが良いと思います。
もちろん、トランスミッターだけでなくヘッドホンも対応していないと効果はありませんが^^;

上にあげた製品以外にも良い製品はあると思うので、いろいろ探してみてくださいな^^/

書込番号:23192025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/01/28 00:38(1年以上前)

>FUU0415さん

この機種はできないのですね。
分かりました。
他の参照リンク、いろいろありがとうございます。

検討しながら見てみます!

書込番号:23195281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothレシーバーとは?

2019/05/09 14:48(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR500 [ブラック]

クチコミ投稿数:174件

理解できなかったので質問なんですが、BluetoothレシーバーってPCのイヤホンジャックに有線スピーカーを繋がずにBluetoothレシーバーに繋げればPCのイヤホンジャックに有線スピーカーのプラグを差し込まなくてもいいと言うことですか?
今持っているPCの裏面のスピーカーのイヤホンジャックからノイズが出て困ってます。
前面のイヤホンジャックならノイズしないのですが。
全面に有線スピーカー繋ぐと何か邪魔です。
どうしても有線スピーカーを繋ぎたい場合はBluetoothレシーバー買えばいいんですか?
Bluetoothスピーカーは音が悪くて駄目なんです。
Bluetoothレシーバーに有線スピーカー繋げばノイズの出るイヤホンジャックに差し込む必要ないんですか?回答お願いします。

書込番号:22655176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/09 14:53(1年以上前)

>カワチ1号さん

〉Bluetoothレシーバーに有線スピーカー繋げばノイズの出るイヤホンジャックに差し込む必要ないんですか?回答お願いします。

はい、そのおりです。

書込番号:22655182

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/05/09 14:55(1年以上前)

【Bluetoothの場合】
PC[Bluetooth] →→無線→→   [レシーバー]-----有線----[スピーカー]

↑↑こうなるので言ってることで合ってるね

ただし、Bluetoothだと有線に比べ遅延が出やすい、レシーバーの充電が切れると音が出ない(充電しっぱなしでも使えるレシーバーなら大丈夫だけど、ケーブル<コンセント>が増える)とか出てくるけどね

ノイズ対策だったら↓↓こういうのでも効果あるよ

https://www.amazon.co.jp/dp/B01N41607I/
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EOCUNVQ/

PCの後ろにこういうのを取り付けて、そこに有線スピーカーを接続でオッケー!

書込番号:22655187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2019/05/09 15:21(1年以上前)

>papic0さん

回答ありがとうございます。文章がわかり辛かったかな、と思いましたが上手く伝えられて良かったです。理解して頂きありがとうございます。

書込番号:22655224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2019/05/09 15:27(1年以上前)

>どうなるさん

あーー!こんなのあったんですね!知りませんでした。レシーバー買うよりこれ買えば解決ですね。
助かりました、回答ありがとうございます。

書込番号:22655234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/05/09 15:39(1年以上前)

>あーー!こんなのあったんですね!知りませんでした。レシーバー買うよりこれ買えば解決ですね。

Amazonで“USB、サウンド”とか言えて探せばいろいろ他にも出てくるよ

https://www.amazon.co.jp/dp/B078X4VM41/
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XDYQ9G1/

https://www.amazon.co.jp/%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E9%80%9A%E8%B2%A9/b?ie=UTF8&node=2151963051

↑↑もっと安いやつからちょっと機能(ポート)が多いやつなど

1000円以下〜2000円くらいまでのやつだったらおそらく中のチップは同じはずなので、USBのケーブルがあるタイプ、無いタイプとか(これはPCの挿し込み口とか好みで決めればいい)、あとはレビュー見てよほど変なやつを選ばない限りは1000円以下とかでもいいと思うよ
(今もう売ってないやつだけど僕も何種類か持ってる<一番上のやつとたぶん同じやつもあるけど安定稼働中)

書込番号:22655244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/05/09 15:45(1年以上前)

そいやどんなスピーカーを使ってるとか書いてないけど、例えばスピーカーの電源がUSBのタイプとかだった場合、PCのUSBから電源を取らずにスマホとかでも使ってるUSB充電器(つまり直接コンセントから)から電源取るとかでもノイズはましになったりもあるよ

書込番号:22655258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2019/05/09 15:58(1年以上前)

>どうなるさん

このスピーカーです
https://s.kakaku.com/item/K0000265428/

そう言えばコンセントにUSB付いている奴で試したこと無いですね。
ちょっと試してみます。
PCのUSBから電源供給してたからノイズが出たのかな。試してみますね。

書込番号:22655277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/05/09 16:05(1年以上前)

Z120、安くてそこその音が出るスピーカーの定番商品だね

>PCのUSBから電源供給してたからノイズが出たのかな。試してみますね。

1.電源に関しては劇的に良くなるということはないとは思うけど、効果はゼロではないと思う
2.USBサウンドを使うと音が変わる、ノイズが減るのはそこそこ実感できると思う

もし、電源だけで効果を実感できれば0円で済むし(電源アダプタ代は必要)、USBサウンドを買っても1000円くらい、効果で言えばUSBサウンドだけよりUSBサウンド+電源アダプタがいいってことにはなるけど、コンセントを一個無駄に使ってしまうってのもあるのでどの組み合わせがいいかはあまり費用を掛けずに無駄なくってのを選べないいだろうね
(スマホ充電なんかに複数ポートの充電器使っててポートが空いてるとかなら無問題)

書込番号:22655288

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/09 17:11(1年以上前)

>カワチ1号さん

解決済みですが、わたしの使っているBluetooth レシーバです。

■Inateck Bluetoothオーディオレシーバー ブルートゥースオーディオ受信機 BR1001
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00LNTLWPO/

書込番号:22655388

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/09 17:22(1年以上前)

>カワチ1号さん

わたしの使用しているUSB サウンドアダプタです。

AREA USB接続バーチャル5.1音源 【響音4】 SD-U1SOUND-S4
https://www.amazon.co.jp/dp/B001NP7PPY/

書込番号:22655403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2019/05/09 17:52(1年以上前)

>papic0さん

回答ありがとうございます。
その機器をPCのUSBに差し込んで有線スピーカーのピンを差し込めば電源も供給されるんですか?
それとも電源はスピーカーの電源供給USBを別にPCに差し込まなければならないのですか?
つまり、USBポート2つ使うことになるんですか?

書込番号:22655452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/05/09 18:01(1年以上前)

>その機器をPCのUSBに差し込んで有線スピーカーのピンを差し込めば電源も供給されるんですか?

こういう機器はUSBを追加で挿すところは付いてなくて、挿し込み口はサウンド(スピーカーとマイク)だけだからスピーカーの電源を含めるとUSBは2個必要になるよ

https://www.amazon.co.jp/dp/B06XDYQ9G1/

↑上にも貼ったやつだけど、こういうのならサウンドとUSBの挿し込み口があるから、PCのUSBは一個しか使わなくて済ますことは出来るけど

書込番号:22655472

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/05/09 18:12(1年以上前)

>カワチ1号さん

わたしの使っているサウンドアダプタは、USB 端子を一つ占有します。

スピーカ用の電源には、他のUSB 端子か必要です。あるいはACアダプタで動作するスピーカを使うことになります。

書込番号:22655500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2019/05/09 18:20(1年以上前)

>どうなるさん

回答ありがとうございます。
何かカッコイイですね、迷います。
2ポート使っても良いのですが上記で見たシンプルな物も良いですし、このUSB1ポートで済むデザインが書いてある青く光る?奴も良いんですが。
迷うな〜。じっくり検討してみます。

書込番号:22655518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2019/05/09 18:25(1年以上前)

>papic0さん

回答ありがとうございます。
やはり2ポート使うのですね。
1ポートで使える商品もあるみたいですが
シンプルかデザインか、で迷います。
検討したいと思います。

どうなるさんが紹介してくれたデザインがカッコイイ方がやや優勢…

書込番号:22655524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/05/09 18:38(1年以上前)

>シンプルかデザインか、で迷います。
>検討したいと思います。

普通はPCの後ろで見える部分じゃないから、USBポートが足りていればぶっちゃけデザインとかさほど気にするものではないと思うけどね

上の青いやつは上手く使えば便利ではあるけど、上手く使おうと思えばこの機械を前に置く方がいいわけでそうするとスピーカーのケーブルもPCに直挿しではないけど、前に出てくるってことになるから大きく分けて手前に置いて使うのか、普段は見えないものとして使うのかの二択ってことになるだろうね

※本来の目的のノイズの無くそうでいけばぶっちゃけどれでもいいし、そう高いものでもないので悩むよりポチっとやっちゃった方がいいんじゃないかな?

書込番号:22655553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2019/05/09 18:56(1年以上前)

>どうなるさん

確かに、PCの後ろ側に付けるので見えないですが。
そうですね、ポチッとシンプルの方でいいかなぁ。
あのデザインの良いのと青く光るの見て迷いましたが
シンプルな方でチャチャッと問題解決したいと思います。
よし決めました、シンプルの方買います。
色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:22655585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > Google > Chromecast Audio GA3A00157A16Z01

スレ主 Sakuracocoさん
クチコミ投稿数:8件

Google Homeで聴いている曲をコンポ(SONY NAS-D500HD)で聴ければと思いChromecast Audioに辿り着いたのですが、対応しているのか購入前にどなたか詳しい方に教えていただきたいです。

古いコンポでも対応はしているみたいなのですがスピーカーには端子はなく本体にAUDIO IN端子があるだけです。

http://estudiopersonal.com/archives/2450

よろしくお願いします。

書込番号:22304986

ナイスクチコミ!1


返信する
SKI-CATさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 Chromecast Audio GA3A00157A16Z01の満足度5

2019/02/16 17:30(1年以上前)

そもそもがオーディオコンポに接続して使うものです。(アクティブスピーカ(アンプ付きスピーカ)なら直接スピーカ接続も可ですが)

AUDIO IN端子 の仕様が良くわかりませんが、なんとなく大丈夫そうな気がします。

形状はピンジャックですか?(ステレオタイプのイヤホンジャックと同じ形状)
形状が異なる場合(RCAとか)は 変換ケーブルが必要ですが500円位で買えると思います。

本機ーー>AUDIO IN からオーディオコンポ(アンプで増幅)−−>スピーカ でOKと思います。

書込番号:22471160

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Sakuracocoさん
クチコミ投稿数:8件

2019/02/26 19:26(1年以上前)

>SKI-CATさん
ご回答ありがとうございます。

実はサポセン、チャットどちらも無理ですとの回答だったのでこちらに投稿してしまいました。
3日後試しに購入したら難無くキャスト出来ました。
その都度ペアリングする事もなくスマホ、タブレット、パソコンで快適です。

ご回答ですがもう一つのコンポに活用出来そうです。
お忙しい中本当にありがとうございました。

書込番号:22495665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

無印とAudioでPlay Musicの音質の差は?

2017/12/28 19:15(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > Google > Chromecast Audio GA3A00157A16Z01

スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

Google HomeでPlay Music、下記2通りで音質の差はありますか?
・Chromecast→(HDMI)→TV→(光)→Sonica DAC
・Chromecast Audio→(光)→Sonica DAC

書込番号:21466579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件

2018/01/15 14:04(1年以上前)

フォロー失念してました。
聞き比べてみた結果、差は感じられませんでした。
でも気分的にはAudioの方がよさげです。

書込番号:21512564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スリープタイマーについて

2017/12/16 18:33(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > Google > Chromecast Audio GA3A00157A16Z01

スレ主 tulip705さん
クチコミ投稿数:130件 Chromecast Audio GA3A00157A16Z01のオーナーChromecast Audio GA3A00157A16Z01の満足度4

Googlehomeと連携したくて購入致しました。デバイス名を『ベッド』と設定してGooglehomeより『ベッドで○○を再生して』で再生はできましたが色々声をかけても再生中の音楽をスリープタイマー設定ができません。(Googlehome再生時はできました)
こちらでもスリープタイマー設定は可能なのでしょうか?またなんと声かければいいのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:21436961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Analyzer7さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/07 21:28(1年以上前)

できない可能性高いですね。
Audioではなく無印Chromecastで試したら、
「スリープタイマーを設定できるのはメディアを再生している時のみです」と反ってきました。Home自身のスピーカーから音を再生しているときのみスリープタイマー設定できるようになっているのかもです。

書込番号:21491644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > プリンストン > PTM-BTLLT

スレ主 iopipoさん
クチコミ投稿数:19件

メーカーサイトで対応プロファイル A2DPは双方確認出来るのですが、送信機v3.0、受信側v4.0でつながるのかは何処にもハッキリ書いていなく質問させて頂きます。ちなみにヘッドホンはJBLのT450BTです。よろしくお願いします。

書込番号:21476754

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/01/01 21:24(1年以上前)

>送信機v3.0、受信側v4.0でつながるのかは何処にもハッキリ書いていなく質問させて頂きます。

例えばというかPCやスマホが3.0でイヤホンが4.0の場合ってことだよね?

接続に関しては特に問題ないよ
当然、3.0の機能まででしか通信できないから、4.0独自の機能とかそういうのは使えないけど、まあイヤホンだったら音楽聞くとそういう用途だしそんなに大きな不都合はないんじゃないかな?

書込番号:21476782

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/01 21:29(1年以上前)

ロゴの表示で互換性がいちおうわかるようです。

こちらご参考。
http://qa.elecom.co.jp/sp/faq_detail.html?id=4055

書込番号:21476797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 iopipoさん
クチコミ投稿数:19件

2018/01/01 21:40(1年以上前)

>どうなるさん
早速の回答ありがとうございます。正月でメーカーに問い合わせようにも回答が先になりそうで困っていました。
なるほど、接続自体は問題ないのですね。調べるとv3.0とv4.0では互換性が無い!でも全く接続できない訳では無い。ってサイトばかりで、結局どっちなのか分からず不安でした。
ありがとうございました。

書込番号:21476816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/01/01 21:49(1年以上前)

>調べるとv3.0とv4.0では互換性が無い!でも全く接続できない訳では無い。ってサイトばかりで、結局どっちなのか分からず不安でした。

厳密にいうと3.0と4.0は互換性ないから接続(通信)は出来ないんだけどね
ただそれだと使えない組み合わせがかなり出てくるから(PCやスマホが古くて、イヤホンを新しく買ったとかだと使えない)、4.0とか最新側の方にはよほどのことがない限り3.0とか古いやつでも通信できるようなチップが乗ってるからほぼ大丈夫かと…

書込番号:21476838

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 iopipoさん
クチコミ投稿数:19件

2018/01/01 21:53(1年以上前)

>jm1omhさん
回答ありがとうございます。私もそれは確認したのですが、ヘッドホンがv4.0なのですがロゴに何も追記されていなく分からなかったのです。結局追記無し同士だから接続可能と考えて良いのでしょうかね。。。

書込番号:21476853

ナイスクチコミ!0


スレ主 iopipoさん
クチコミ投稿数:19件

2018/01/01 22:01(1年以上前)

>どうなるさん
追回答ありがとうございます。ですよね、下位互換!私もそうじゃないと規格としても商品としても不完全で成り立たないとは思っていました。そこまでメーカーサイトも記載して欲しいです。どうもありがとうございました。^ ^

書込番号:21476882

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/01 22:17(1年以上前)

iopipoさん、

Bluetoothのロゴがきちんと運用されていないのか、A2DPのプロファイル
で連続してオーディオデータを流すのがBLEになれるの? 的な疑問にも
なりますが、どうなるさんのレスにもあるように、現在供給されている
BluetoothチップはどっちもOKタイプがほとんどですので大丈夫かと思い
ます。

Bluetoothのバージョンの心配もそうですが、JBL T450BTのコーディックが
SBC以外、何に対応しているか、aptXの記載もみあたらないようですが? 
こちらの方がご質問を見ていると気にはなります。

書込番号:21476922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/01/01 22:24(1年以上前)

>そこまでメーカーサイトも記載して欲しいです。どうもありがとうございました。^ ^

規格が違うと通信出来ないとしても旧規格でも通信出来るようになってるのが普通で、それをユーザーが意識したりメーカーが記載したりするってのがそもそも混乱の原因になるような気がするけどねぇ

Bluetoothに限ったことじゃないんだけど最近はなんでも簡単に調べることが出来るし情報発信も簡単に出来るから、中途半端な知識で「○○は使えない!!」みたいなこと書いちゃってそれを見た人が必要のない心配とか混乱する傾向にあるなぁってのは思う

例えばさっき書いた“規格は違うけど○○だから使えるよ”っていうのも、なんとなく見た人が“Bluetoothの3.0と4.0は違うらしい、対応してるか調べて買わないと、でも見てもどこに書いてるのかわかんない”ってなる可能性もあるだろうからねぇ

書込番号:21476942

ナイスクチコミ!1


スレ主 iopipoさん
クチコミ投稿数:19件

2018/01/01 22:45(1年以上前)

>jm1omhさん
なるほど、コーデックまでは気が回りませんでした。しかしSBCで共通ですし、音質にこだわる用途はしないので大丈夫かと。
アドバイスありがとうございました。
>どうなるさん
確かに。私のように中途半端にバージョン有るの知ってしまい心配になるのですね笑
では、なおの事互換性無いとかの情報は要らないですよね。不安あおるだけですよ。表示的に難しい所ですね。

お二人ともどうもありがとうございました。

書込番号:21477000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング