
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  SONY wf-1000xm4での接続  | 0 | 9 | 2024年3月5日 01:03 | 
|  サウンドブラスターX5で使いたいのですが  | 3 | 2 | 2024年2月17日 08:32 | 
|  強制的に再接続されるようなことはありますか。  | 0 | 1 | 2023年12月15日 06:57 | 
|  B03Proの設定方法を教えて  | 3 | 6 | 2023年12月11日 19:42 | 
|  USB PD  | 0 | 5 | 2023年12月10日 22:59 | 
|  テレビに繋げた場合について | 1 | 7 | 2023年11月30日 10:01 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > RHA > Wireless Flight Adapter
こちらのトランスミッターでSONYのワイヤレスイヤホン、wf-1000xm4での再生を試みているのですが、なかなか上手くいきません。
Bluetooth接続は容易ですぐにペアリングできました。
問題は再生なのですが、再生機器側の音量をどれだけ上げてもイヤホンから音が鳴りません。
接続後は本体スピーカーから音が出ないこと、再生機器の表示がイヤホンとなっていることから本体とトランスミッターの接続は行えているようです。
今後飛行機での使用を想定していますが、ひとまず再生機器としてはiPad、Xperiaのオーディオ端子に接続しています。
こちらのwf-1000xm4は音量調整ができないためでしょうか?
試しにWH-1000xm3で接続したところ本体・イヤホンともに音量を大幅に上げると問題なく使用できました。
イヤホンのタッチ設定を音量変更にしてみましたが、一向に鳴りません。
いちばんよいのはWH-1000xm3を有線接続で飛行機用のプラグを持参することだと思いますが、ヘッドホンはかさばるので現在は考えていません。
なんとかイヤホンでの接続で使用したいのですが、詳しい方どなたか解決方法を教えていただけませんでしょうか。
書込番号:24592297 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>parukokekkoさん
WF-1000XM4は持っていませんが、ペアリング音声の後
コネクトの音声はでませんか...
書込番号:24592653
 0点
0点

>QueenPotatoさん
早速の回答ありがとうございます。
コネクトの音声は再生され、同時にトランスミッター本体のLEDライトも接続を示すものに変化しています。
書込番号:24593018 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

コネクトサインがでても、イアホンのボタンを押し続けないと、
初期コネクトが完了しないのかも...たぶん30〜60秒くらい
押し続けてみてください。
書込番号:24593749

 0点
0点

>parukokekkoさん
ペアリングはHeadphone Connectアプリを使われたのでしょうか?
WF-1000XM4から「ブルートゥース、接続しました」の音声ガイダンスが聞こえましたよね?
そして、Headphone ConnectアプリでWF-1000XM4の音量を大きく(最大に)されましたか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035983/SortID=24269658/#24269774
それでも音が聞こえないなら、次の方法を試してみてください。
Headphone Connectアプリ(上図)のFの[サウンド]タブの中に、[Bluetooth接続品質]があります。
それを[接続優先]にし、
https://helpguide.sony.net/mdr/hpc/v1/ja/contents/TP1000436644.html
ペアリングをやり直してみてください。
書込番号:24600788

 0点
0点

>osmvさん
ご丁寧に図の添付もありがとうございます。
Xperiaと直接Bluetooth接続する時にはconnectアプリを使用しております。
トランスミッターとの接続前にアプリから接続優先の設定、音量も最大にしてみてみましたが、ダメでした…
書込番号:24602651 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>parukokekkoさん
>トランスミッターとの接続前にアプリから接続優先の設定、音量も最大にしてみてみましたが、ダメでした…
トランスミッターを使うときは、実験的にXperiaのヘッドホン端子にトランスミッターを差して使っていると思いますが、そのときはXperiaのBluetoothをオフにしてください。iPadのBluetoothもオフにしてください。
つまり、トランスミッターとWF-1000XM4以外のBluetooth機器(PCとかスマホとかBluetoothスピーカーとかBluetoothコンポとか)はすべてオフ(あるいは電源オフ)にしてください。
Bluetooth機器(受信側)が複数あると、トランスミッターが別のアンプやスピーカーなどにつながっていることがあって、それならいくらXperiaやiPadにトランスミッターをつけてWF-1000XM4の音量を上げても聞こえませんよね。
または、XperiaがWF-1000XM4にBluetoothでつながっているのに、iPadにトランスミッターをつけてiPadを再生してWF-1000XM4から音が出ないとか…。
とにかく、Bluetooth機器が複数あると、どれがどれにつながっているか分かりにくいので(特に文字の表示がないトランスミッターは)、関係のないBluetooth機器はすべてオフにして試してください。
書込番号:24604392

 0点
0点

>osmvさん
ご丁寧にありがとうございます。
もちろん家中のBluetoothはオフにしていたのですが…
接続はスムーズですが、やはり音は聞こえず…
他のBluetoothイヤホンでは問題なく使用できましたので、やはり機種との相性の問題でしょうか。
日にちもありませんので、今回は諦めてヘッドホンを使用することにします。
時間を割いて下さりありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:24609090 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

私も同じ問題で困っていました
英語の口コミサイトで『[接続優先]では音が出ない、[音質優先]で音が出た』という投稿を発見し、無事に音が出ました。
https://helpguide.sony.net/mdr/hpc/v1/ja/contents/TP0001548853.html
ちなみに私はWF-1000XM5 で、そちらでも同じ問題が発生しています。
2年以上前の案件ですが、後々どなたかの参考になればと思い、投稿させて頂きました。
あしからずご了承ください。
書込番号:25647562
 0点
0点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > CREATIVE > Creative BT-W5 HP-BTW5
【使いたい環境や用途】
PCにサウンドブラスターX5をつなぎ、こちらの商品を背面USBに差し、aptx adaptiveで
ゼンハイザーのモメンタム4ワイヤレスにつなごうと思っています
【重視するポイント】
レビューでサウンドブラスターX5につながらないとあったので心配になりました
【質問内容、その他コメント】
もし無理な場合、よい代替品があれば教えていただけると助かります
 3点
3点

・Sound Blaster X5
https://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blaster-x5
---- 引用 ここから ---
また、背面にはUSBオーディオ ストリーミングが可能なUSBホスト オーディオポート※8も備えており、サポートするCreative BT-W5やCreative BT-W3XなどのBluetoothオーディオ トランスミッターを利用して、PCオーディオや各種入力ソースをaptX Adaptive(BT-W5)やaptX HD(BT-W3X)でのワイヤレスで出力する事ができます。
---
※8:PC/MacとのUSB接続時に利用可能です。対応するUSB オーディオ クラスデバイス(最大5V/100mAまで)をサポートしていますが、すべてのUSBオーディオ機器での動作を保証するものではありません。USBハブはサポートしていません。ダイレクト モード時およびDSDオーディオ再生時には使用できません。
---- 引用 ここまで ---
という記述があるので、大丈夫でしょう。
書込番号:25625592

 0点
0点

>猫猫にゃーごさん
丁寧なご説明ありがとうございます。
わたしも、そのHPは見ていたので大丈夫とは思ってましたが
使えないというレビューが引っ掛かってました。
まぁ、普通に考えて同じ会社の製品が使えないとは考えにくいですよね
先程サウンドブラスターx5のレビューのほうに使えましたというコメントがありましたので
使えるみたいです。
購入の後押しになしました
感謝です
書込番号:25625596
 0点
0点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ゼンハイザー > BTD 600
BTD 600はスマホアプリ側でBTD 600の接続を解除してもBTD 600側で強制的に再接続をかけてくるような事象は発生しますか。BTD 600と同様な商品でその事象が発生します。スマホアプリは完全ワイヤレスイヤホンを発売しているメーカーが提供しているアプリです。
書込番号:25546298 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

BTD 600は使用していませんが、主にスマホで
完全ワイヤレスイヤホンを使用しています。
うちでは、イヤホンを使い終わったときに、
イヤホン側の操作で「一時停止」「切断」を
行ったあとで充電ケースに戻しています。
充電ケースに戻さずに放置しておくと、
勝手に再接続して音楽を再生している
ことがあります。
スマホやパソコンのBluetooth機能は常時オフで、
使用するときだけオンにしています。
こうすることで、イヤホンが勝手に接続されることは
ありません。
書込番号:25546372
 0点
0点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > 1Mii > B03-PROJP
【困っているポイント】
全くの初心者でわかりません。
Googleで調べましたがわかりませんでした。
【使用期間】
2123年12月から使用
【利用環境や状況】
B03Proの設定はRX,HDです。
インプット ブルーツースでアンドロイドスマホ
アウトプット アンプ(デノンPMA-1600NE)でB03Pro付属のデジタルケーブルで繋いでいます。
ステレオスピーカーから安定して音楽が聴けてます。
使用時、B03ProはRX,SBC,ブルーツース1のランプが点灯しています。SBCの設定は自動(デフォルト?)でされているようです。
【質問内容】
音の良いAPTXに設定したいのですが方法が分かりません。教えて下さい。
もしかして、インプットやアウトプットの機種によってはAPTX設定が出来ないのでしょうか?
すぐに返信出来ないかも知れませんがよろしくお願いします。
書込番号:25540196 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

使用開始 2123年12月→2023年12月でした。
書込番号:25540262 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

本製品の外観とアップされた画像と違いますが。
書込番号:25540330
 1点
1点

猫猫にゃーごさん、ご指摘有難うございます。
こちらの商品はB03ProJPでした。
私が持っているのはB03Proでした。
改めて価格コムでB03Proを探しましたが検索の仕方が悪いのか出て来ません。
場違いかも知れませんが冒頭(B03Pro)の質問、分かる方が居られましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:25540733 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>hide.tさん
スマホの設定の問題でしょう。
これを参考に操作し
https://studentwalker.com/android-bluetooth-codec
スマホとB03ProをBluetooth接続し、aptXなどを選んでください。
もし機種が違って、開発者向けオプションを有効にする方法が分からなければ、次も参考にしてください。
https://appllio.com/android-development-mode-settings
書込番号:25540838

 1点
1点

>osmv さん
有難うございます。
明日まで出先ですので、それ以降に試して見ます。
また、報告致します。
書込番号:25540932 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>osmv さん
出来ました。
設定を色々試すと音の違いも分かりました。
これ程、音の違いが出るとは驚きました。
スピーカーはヤマハNS1000xです。思った以上に低音もでてボーカルも良い感じです。自然に近いaptxかグイグイ来るHDか迷いましたがHDに設定しました。
有難うございます。感謝感謝です。
書込番号:25542057 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ゼンハイザー > BTD 600
iPhone 11proにBTD600を接続してBOSE QuietComfort Ultra Earbuds でAptX Adaptiveで外出先で聴きたいのですが、iPhoneに[アクセサリを使用できません
IOUSBHostDevice: このアクセサリは電力使用量が大きすぎます。]と表示されてしまいます。
USB PDのバッテリーと対応ケーブルを使用して聴く事はできるのでしょうか。また、他に方法はありますでしょうか。教えて下さい。
書込番号:25533471 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

使っても聴こえてくる音はたいして
変わらないですよ
書込番号:25533486 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>ポンコツポンタゴウさん
Apple Lightning - USBカメラアダプタではなく、OTGケーブルかOTGアダプタ(Lightning - USB)で接続すると
iPhone で BTD 600 が使えるようです。
Amazon で販売されている
【2023 MFi正規認証品】OTG Lightning USB変換アダプタ
のユーザーレビューで BTD 600 と iPhone12 が使えたという情報があります。
書込番号:25534012
 0点
0点

SNSに複数接続できました。と言われるiPhoneとBTD600の間の接続のOTG Lightning USB変換アダプタを使用しても電圧が足らないようで 使用出来ませんでした。
書込番号:25534170 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>ポンコツポンタゴウさん
これはどうでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BJDJKMF1/
UUNNOO製の黄色の台紙でないものは使えないようですが、これは黄色の台紙なので…。
レビューにも
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3JBPYBOESHZ38/
使えたとあるので、一か八か試されては。
書込番号:25540911

 0点
0点

ありがとうございました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/light-pc/lightningotg02.htmlを購入して試してみたら、接続できました。色々アドバイスを頂き誠にありがとうございました。
とっても良い音で満足しています。
書込番号:25541090 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ゼンハイザー > BTD 600
こういったものの購入を検討した事自体が初めてで、
基本的な質問になるかもしれませんが知見がないため教えてください。
こちらの製品をBluetoothオーディオに対応していないテレビに繋ぎ、
aptX Adaptiveに対応しているヘッドホン等を繋げば、
aptX Adaptiveの音質でテレビ視聴が可能になるということで良いでしょうか?
そもそもテレビ側でこの製品を認識しない場合、
接続自体できないようなものなのでしょうか?
 0点
0点

この製品はUSB接続ですので、TVでは使用できません。
TVにイヤホンジャックや光デジタル出力端子があれば、
それに対応したBluetooth トランスミッターを選択しましょう。
アマゾンで「Bluetooth トランスミッター aptX Adaptive」で
検索するといろいろヒットします。
↓、無作為に選択した例
・eppfun AK8675 Pro Bluetooth 5.2 aptX-Adaptive トランスミッター レシーバー (受信機 送信機 バイパス 一台三役) aptX LL/aptX HD 対応 3.5mm RCA/AUX/SPDIF 光ファイバー接続、 2台同時接続 ブルートゥース トランスミッター 通信距離 20M
https://amzn.asia/d/9me8ngK
書込番号:25526030
 0点
0点

もし接続できても、音質がよくなることはないかな
書込番号:25526035 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

返信ありがとうございます。
>猫猫にゃーごさん
>この製品はUSB接続ですので、TVでは使用できません。
テレビにはUSB端子が4つついており、録画専用×3と汎用×1なっていましたが、通常こういった製品は使えないということでしょうか?
>今岡山県にいますさん
>もし接続できても、音質がよくなることはないかな
これもいまいち理解できてないのですが、この製品を使って繋いでもあまり意味がないということでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:25526171
 0点
0点

>Jack_Swallowsさん
TVに付いているUSBに繋いでもイヤフォン端子(なければ)が刺せなければ
ヘッドフォン等に音声は載らないでしょう
書込番号:25526173

 0点
0点

>テレビにはUSB端子が4つついており、録画専用×3と汎用×1なっていましたが、通常こういった製品は使えないということでしょうか?
USBスピーカーやヘッドホンが接続可能と書かれていれば、
使用できるかも知れません。
TVの説明書に明記されていないなら、TVのメーカーサポートに
USB Bluetoothトランスミッターが使用できるか確認してください。
書込番号:25526268

 0点
0点

これをテレビにさしたことありますけど
音はしませんでした
https://s.kakaku.com/item/K0001467007/
テレビに使うならこっちになります
こっちも使ったことありますが恐らく遅延しますよ
書込番号:25526687 スマートフォンサイトからの書き込み

 0点
0点

みなさま返信ありがとうございます。
この製品はあまり向いていないようなので、Mac等のPCで使うとき用で購入を検討しようと思います。
書込番号:25526924
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)








 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 

 
 
 
 















 
 
 
 
 


 
 

 
 


