Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタすべて クチコミ掲示板

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ のクチコミ掲示板

(1258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
262

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音が細かく断続的に途切れる

2020/09/24 00:31(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ

スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

tao tronics tt-ba09をTVに光ケーブルで繋ぎ音声をtao tronics tt-bh07s boostで聴いています。

最初はスマホともTVとも良好だったのですが、まだ一か月も使っていませんが、TVと繋いだときだけ細かく音が途切れて使い物になりません。

通勤時はスマホと一発でペアリング出来るのですが、家でTVを見ようと
すると音がブツブツ(ガサガサ)途切れます。

スマホでは全くクリアです。

まずはスマホのblue toothをオフにしてから、ペアリングさせます。
音が途切れるのは充電の問題かと思い、一日充電させました。
満充電の筈ですがブツブツ途切れているので充電用コードを
抜いて、次はjabraのイヤホンをペアリングさせてみると問題ありません。
やはりイヤホンではなくtt-ba09なのだと確信して、もう一度tt-bh07s boostとペアリングさせてみたらクリアな音質にもどっていたり、、、

何が原因なのでしょうか。

ちなみに普通にTVをみていても、アマゾンプライム(5g接続)でも同じです。

書込番号:23683472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/09/24 01:05(1年以上前)

>JIJIKさん

こんばんは。

電子レンジなどの電磁波を放つ機器が近くにある場合、Bluetooth が途切れ途切れになるようです。

テレビそのものも電磁波を発していると思いますので、電子レンジに限らず tt-ba09 の置き場所を変えてみたりしてはどうでしょうか。

以下は参考までに。

Bluetoothイヤフォンにとって天敵の電子レンジの回避法(らしきこと)
https://blogs.itmedia.co.jp/burstlog/2016/09/bluetooth_1.html

(⌒▽⌒)

書込番号:23683507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/24 01:47(1年以上前)

TaoTronics は拠点が米国だけど、企業は中国です。

名前でもう判るよね

クオリティーも低いですよ。

書込番号:23683534

ナイスクチコミ!1


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2020/09/24 18:12(1年以上前)

>CwGさん
ありがとうございます。

LDKにあるTVなので、電子レンジも、コードレスホンもあります!

使用中でなくてもブツブツガサガサしちゃうものなのでしょうかね。

アマゾンのレビューが悪くなかった(偽のレビューっぽくはなかったんです)ので、ポチッとしてしまいましたが★5つの方たちは環境が良いのかもしれませんね。

書込番号:23684552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2020/09/24 18:18(1年以上前)

>社員A+Bさん

ありがとうございます。
私は今やスマホも中華スマホですが、すごく気に入っていて時代は変わったと思っているのと、アマゾンのレビューを信じてポチッとしましたが、

アンカーあたりにしておいた方が良かったてしょうかね。。。

これは勉強代だと思って、別の物を検討してみます。

書込番号:23684564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/09/24 18:43(1年以上前)

>JIJIKさん

こんにちは。

>使用中でなくてもブツブツガサガサしちゃうものなのでしょうかね。

電子レンジを使用中でなくても、コードレスホンなんかは特に電磁波を出しっぱなしだと思います。そして、テレビそのものも。


>これは勉強代だと思って、別の物を検討してみます。

確かにアマゾンのレビューは悪くはありませんし、中華製だからといって無条件に切り捨てるのもどうかと思います。

HUAWEI なんかは企業体質は別として、技術力では既に日本は太刀打ちできないかもしれません(今や日本は IT ○進国ですし)。

ですので、そのうち中華製だからなんて言ってる人たちは時代遅れと呼ばれるようになるのかもしれませんね(笑)。


とはいえ、別のメーカーに買い換えたとしても同じことの繰り返しになるかもしれませんので、tt-ba09 の置き場所を変えてみるなどして、出来る事はやっておかれたほうがいいと思います。

もしかすると、それだけで改善するかもしれませんし。

(⌒▽⌒)

書込番号:23684604

ナイスクチコミ!1


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2020/09/24 20:06(1年以上前)

>CwGさん
再びありがとうございます。

まさにHUAWEIユーザーでgoogle搭載スマホを最後にもう一台買っておこうかと思っているくらいです(笑)

>置き場所を変えてみるなど

確かに隠すようにTV裏に置いていたより前面に置いていた方が良かったりはしました。

実家からしかかかってこないコードレスホンは切ってしまう事も出来るので、しばらくあれこれ試してみようとおもいます。

色々ありがとうございます。

書込番号:23684792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/04/10 10:19(1年以上前)

同じ症状となりこちらのQ&Aにたどり着きました。
私はこのトランスミッターのリセットをして直りました。トランスミッターの電源を落として、RXモードにして電源をオンにする。その後、再度電源を落として、元のTXモードにして電源を立ち上げ直すと直りました。
原因はわかりませんが、もし、同様の症状のかたがおられたらと思い記載させていただきました。

書込番号:24693249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

同じ機種のヘッドホン接続ができない

2022/04/08 12:14(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ANKER > Soundsync A3341011 [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

いつも参考にさせてもらっています。

Soundsync A3341と2台のBluetoothヘッドホンを接続したいと思っています。
ヘッドホンの機種は2台とも同じ機種、子供向けのJBL JR310BTなのですが、2台目がどうしてもつながりません。
念のため、動作不良がないか確認するために以下を試しました。

1) JBL 1台目とSoundsync接続 --> 接続可
2) JBL 2台目とSoundsync接続 --> 接続不可
3) JBL 1台目とJBL 2台目を同時にSoundsync接続 --> 1台目は接続可、2台目は接続不可
4) JBL 1台目と異なるSONY製Bluetoothイヤホンを同時にSoundsync接続 --> 2台とも接続可
5) JBL 1台目とiPhone接続 --> 接続可
5) JBL 2台目とiPhone接続 --> 接続可

こちら、問題の切り分けに悩んでるのですが、同一機種型番ですと2台目は接続できない、など制限があるか分かるでしょうか?
問題の回避方法などありましたらアドバイスいただけると助かります。

書込番号:24690002

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/08 12:31(1年以上前)

ヘッドホンがまったく同じ機種なら送信側の機器によってはうまく繋がらないのでは?
繋がる機器もあるからiPhoneではちゃんと繋がるのではないかと。
他の送信機なら使えるものがあるかも。

書込番号:24690024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/04/08 13:04(1年以上前)

Pairing 1

Pairing 2

>whisky_sodaさん
これやってみた? 複雑みたいよ。

書込番号:24690078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/04/08 15:40(1年以上前)

さっそくありがとうございます。

>S_DDSさん
複数の端末を接続できるのが一つのウリだと思っていたのですが、モノによっては同一機種は接続できないんですね。
購入する際は気をつけないといけませんね。

>Gee580さん
はい。説明書通りにやって、先述の4)はできました。
異なる機種であれば2台接続可能です。

書込番号:24690273

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/04/08 19:22(1年以上前)

>whisky_sodaさん
なるほど。
接続プロファイルの問題かもしれないね。 JBLはHSP, SONY製BluetoothイヤホンはA2DPで異なっているので接続できたのかも。 けれど、JBL 2台は同じ接続プロファイルなので本機がうけつけないのかな?
これはマニュアルにも載ってないと思うのでサポセンで確認かな?

「A2DP」という同じプロファイルを利用しているため、基本的にできないというわけです。
https://www.webhack.jp/archives/9952

https://www.phileweb.com/review/column/201910/14/848.html

https://time-space.kddi.com/ict-keywords/20200527/2913

書込番号:24690589

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/04/08 21:12(1年以上前)

>Gee580さん
ありがとうございます。
なるほどー。同じプロファイル同士は機種ごとに制約があるという可能性があるということですね。
リンクもご親切にありがとうございます。
非常に参考になりました。

いずれにせよ、一度サポセンに問い合わせてみようと思います。
何か分かりましたらアップデートいたします。

書込番号:24690747

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:1082件

2022/04/09 20:30(1年以上前)

>whisky_sodaさん

>同じプロファイル同士は機種ごとに制約があるという可能性があるということですね。
それは受信の方でしょう。送信はそういう制約はないのでは…。

>1) JBL 1台目とSoundsync接続 --> 接続可
>2) JBL 2台目とSoundsync接続 --> 接続不可
とのことですが、2台のJR310BTを入れ替えたらどうなるでしょう。
たとえば、2台をA、Bとすると、Aを1台目に接続すると接続OK。そして、Bを接続しようとしてもNGですよね。
その後、A、Bとも切断して、今度は、Bを1台目に接続すると接続OK。そしてAを接続しようとしてもNGなのでしょうか?
それとも、Bがそもそも接続できないのでしょうか?

いま、JBL_JR310BT_QSG_Multilingual.pdfを見て、操作方法を考えているのですが、最近のこういう取説はほとんど図だけで、全世界共通にできるのはよいのですが、細かな説明文がないので、ユーザーでない者が挙動を推測したり、より突っ込んだ操作方法を探るのには困りますね。

上図のLEDの説明ですが、JR310BTはLEDが1つですか?
この説明の見方は、バッテリー状態はPOWER OFF中に下の3つのLEDの状態が表示され、POWER ON中は上の3つのLEDの状態が表示される、ということでしょうか?

書込番号:24692450

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/04/09 21:01(1年以上前)

皆様、サポートセンターに相談したところ本件解決できました。
今後の参考のために、以下手順になります:

1) 電源オフ
2) SoundsyncのスイッチをRX側にスライドし、RXモードで電源オン
3) 電源オフ
3) スイッチをTX側に戻した上で再び電源オン

これによりTXモードでのペアイングリストが消去されるようです。
この後、通常の手順で同一機種型番のヘッドホン2台のペアリングをしたところ無事に2台ともつながりました。
動作も正常そうです。

色々アドバイスありがとうございました。
良い勉強になりました。

書込番号:24692505

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パイオニアVSA1124で使えますか?

2021/02/01 12:31(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR501BK [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
パイオニアの2015年製のアンプVSA1124で使えるか分かる方いらっしゃいますか?
専用の外付けBTが生産終了で高いです

書込番号:23940076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:1901件

2021/02/01 13:31(1年以上前)

VSA1124にはデジタル入力端子(光、同軸)が備わっているので、
Bluetoothレシーバーもデジタル出力対応の製品を選んだ方が良いと思います。
アマゾンで「Bluetooth レシーバー デジタル」で検索してください。
この製品と同価格程度でたくさんヒットします。
ケーブルが付属しているものもあります。

Bluetooth 5.0、低遅延、高音質やオーディオ用を謳った製品で
評価の高いものを選ぶと良いでしょう。

書込番号:23940194

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/02/01 14:17(1年以上前)

ありがとうございます。少し怖いので大阪は日本橋のオーディオ専門店で聞いてから購入させていただこうと思います。
大変参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:23940266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/03/16 23:48(1年以上前)

投稿者です。結論から言うと使えませんでした。イヤホンジャック無音、RCA接続だと1/3ほどのものすごく小さな音で使いものになりません。
迷って今アンカーの光デジタル端子のあるレシーバーを取り寄せ中です。
もしかしたら本VSA-1124には専用BluetoothレシーバーAS-BT200用のアダプターポートがありまして、チャネル入力もそこを選ぶようになっているので他は受け付けないのかも知れません。
もしその場合、涙を拭って1万3千円出します。泣

書込番号:24653362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:1082件

2022/03/20 20:47(1年以上前)

>たぬき1109さん

>イヤホンジャック無音、RCA接続だと1/3ほどのものすごく小さな音で使いものになりません。
使い方の問題では? 送信側は何を使われていますか? スマホですか?
とにかく、送信側の音量はMaxにする必要があります(歪む場合は少し小さく)。
それが正しいBluetoothの使い方です。送信側で音量をMaxにしないと、小さな音しか鳴りません。
これは、AnkerのBluetoothトランスミッターでもAS-BT200でも言えることです。
だから、LBT-AVWAR501BKでも問題なく使えるはずです。

書込番号:24659444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/03/22 01:20(1年以上前)

>osmvさん
出ました。
ありがとうございます!めちゃくちゃうれしいです。

書込番号:24661820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音が小さくなると途切れますか?

2022/03/20 11:27(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ANKER > Soundsync A3341011 [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

テレビのイヤホンジャックにつなぎ、トランスミッターとして使いたいと思っています。こちらの製品をそのように使う場合、音量が小さくなると音が途切れることはありますか?

今他のトランスミッターを使っているのですが、音量が40%以下になると自動で無音になる仕様なので、静かな会話が続く映像を見るときなどに困っています…。

この仕様がなければ購入しようと思います。

書込番号:24658545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:1901件

2022/03/20 19:00(1年以上前)

メーカーに問い合わせした方が良いと思います。

それか、↓のように明確にスリープしないことを謳っている製品を選択するかですね。
※出荷元はAmazonではなく、販売元になります。
  気になる方は避けた方が良いでしょう。

・Avantree 充電不要 給電できる Bluetooth トランスミッター レシーバー バイパス 一台三役 送信機 受信機 2台同時接続 aptX LL aptX HD 光接続 Oasis Plus
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JQBW6PZ/
>わずらわしいスリープモードもありませんので、小さな音量でも無音になりません。
>※テレビのUSBから電源を確保しますと、テレビと連動してON/OFFになり大変便利です。

書込番号:24659256

Goodアンサーナイスクチコミ!2


osmvさん
クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:1082件

2022/03/20 21:08(1年以上前)

>みみ_みみみさん

>音が小さくなると途切れますか?
次のレビューを見ると、途切れるようですね。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3GV9BODYMQVE/
これはノイズゲートという機能で、無音時に「サー」というノイズが出るのを避けるためにミュートするのでしょう。
これが嫌なら、この機能がないBluetoothトランスミッターを探す(稀少?)か、テレビの音量をなるべく上げる(根本的な解決にはならない)しかないですね。

書込番号:24659481

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/03/21 11:36(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>osmvさん
他サイトのレビューや代替品まで探してくださってありがとうございます!
やはり無音になる機能がないトランスミッターの方が珍しいのですね…。猫猫にゃーごさんが貼ってくださったものを検討してみます。
ありがとうございました!

書込番号:24660383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

こんな使い方は出来ますか??

2022/02/19 08:08(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ANKER > Soundsync A3341011 [ブラック]

クチコミ投稿数:60件

こんにちは いつも楽しく拝見しております。

以下の使用可能なら購入を検討しております。

当商品をトランスミッターモード(送信モード)にてAUXにHS-MC06BKなどのマイクを接続。

パソコン(受信側)とペアリングし、zoomなどのリモート会議ソフトを使用した際に音声入力(マイク認識)として利用は可能でしょうか?

ご教授お願いします。

書込番号:24607829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:60件

2022/02/23 00:52(1年以上前)

みなさん!ありがとうございました!!

書込番号:24615161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4215件Goodアンサー獲得:1082件

2022/02/23 20:45(1年以上前)

>☆チロル☆さん

AUXのレベルに比べマイクはすごくレベルが小さいので、うまくBluetooth接続できてもかすかに聞こえるかどうかではないでしょうか?
あと、このBluetoothトランスミッターのプロファイルはA2DPだと思うので、それをパソコンがマイクとして認識できないのでは?
つまり、うまく行かないと思います。

☆チロル☆さんのそういう用途なら、Bluetoothマイクを探した方がよいと思います。または、イヤホンは不要かもしれませんが、片耳にかけるBluetoothヘッドセットを探した方がよいと思います。

書込番号:24616797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ

スレ主 ToMa4696さん
クチコミ投稿数:54件

PS5で無線接続でスピーカーを利用したいがために、Bluetooth接続に対応したスピーカーを買い、PS5内臓のBlluetoothではPS5専用の機器以外のオーディオ機器での再生(送信)に対応していないためBluetoothトランスミッターも買い環境を整えたのはいいですが、音量が小さすぎるという問題が購入後使用し発覚してしまい、なんとか解決できないものかと色々調べている最中です。
今現在の理解では、そのBluetoothトランスミッターがイヤホン、ヘッドホンでのBluetooth接続(受信)を想定して作られている為かPS5側でそう認識されて接続されている為音量が低いのだろうと思っていて、音量が小さくならないトランスミッターはないだろうかと思っています。
そのトランスミッターの機種はCreativeのBT-W3です。
もちろん、PS5側のシステム設定で音量も上げていて、スピーカー側の音量ノブも最大です。
そのスピーカーはRCAでのアナログ接続もできるのでそちらでスピーカー自体に異常がないかを確かめましたが、RCA接続の場合は音量ノブの調節に応じた適切な動作をし良い感じに音を鳴らしました。
私が望んでいるトランスミッターはPS5との接続はUSB接続を希望しています。
望んでいるものがない場合、Bluetoothトランスミッターとスピーカーの接続はこういうものだ、という場合はそういう環境で使うことを大変悔しいですが諦めBluetoothスピーカーを売りアナログ接続環境でスピーカーを使うことに移行しようと思っています。
どうか、どなたかお優しい方一緒に解決へ向け手助け願えないでしょうか。

書込番号:24598052

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/02/13 23:24(1年以上前)

ワイヤレスだけ重視するなら、Ps5にUSB DAC付けて光デジタル出力してBluetoothトランスミッターに繋げる、とか力業の方法はあります。トランスミッター等買い足しになりますが。

書込番号:24598543 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ToMa4696さん
クチコミ投稿数:54件

2022/02/14 04:07(1年以上前)

>S_DDSさん
返信ありがとうございます!
そうなんですよねぇ、USBDACからの光デジタルをトランスミッターで飛ばすのも考えたのですが…。後出しの情報になって申し訳ないのですが今現在のPS5で音を聴くもう一つのメインの環境はSteellSeriesのGAMEDACというUSBDACを使っていてそれに有線でイヤホンを使っているんです。そのGAMEDACをPS5と繋ぐのにHDMIアダプタを使って光デジタル出力でも繋いでいるのですが、その光デジタル出力されている光デジタルを分配機で分配してそれをトランスミッターで飛ばす〜…となると接続方法がややこしくなるためそのような接続方法になるのだったら諦めようかなと思っています。
もう一つ光デジタル出力が付いた古いUSBDACを持っているのですがそれを〜…とも考えますが、やはりこちらも接続方法がややこしくなるので候補から除外しようとしています。
ややこしい、面倒な問題ですが返信ありがとうございました。

書込番号:24598745

ナイスクチコミ!1


スレ主 ToMa4696さん
クチコミ投稿数:54件

2022/02/14 09:17(1年以上前)

追記の情報です。
そのBluetooth対応のスピーカーですが、iPhoneとペアリングしてiPhoneの音(Youtube)を出してみましたところ、iPhoneのYotubeでの音量調節とスピーカー自体の音量調節で適切な音量に調整できるぐらいの音量がでました。
やっぱり私が現在使っているBluetoothトランスミッター自体の相性問題ですかね。
音量が小さくならないBluetoothトランスミッターは無いものか…。

書込番号:24598944

ナイスクチコミ!1


スレ主 ToMa4696さん
クチコミ投稿数:54件

2022/02/15 16:04(1年以上前)

Bluetoothでスピーカーを使うことを諦め、このBluetoothスピーカーを手放すことにしました。
理由は結局は色々なトランスミッターを買っては試すしか解決方法が無かったため、金銭的に無理がかかるためです。
いつかは気軽に無線でスピーカーが使えるようになってほしいと願ってます。
有難うございました。
次は基本に戻って有線で何かいい環境をつくれないかを試そうと思ってます。

書込番号:24601367

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング