このページのスレッド一覧(全262スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 8 | 2014年9月5日 20:40 | |
| 0 | 2 | 2014年8月30日 02:42 | |
| 0 | 2 | 2014年8月24日 22:59 | |
| 1 | 2 | 2014年8月23日 16:29 | |
| 0 | 1 | 2014年8月23日 06:20 | |
| 3 | 3 | 2014年8月22日 15:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR700
機械オンチで大変申し訳ないのですが、どなたか教えてください。
スマホでインターネットラジオを聴いているのですが、それを車でも聴きたいと考えています。
車のオーディオにはBluetooth機能が付いていないようなので、こちらを使用し聴きたいと思っているのですが、この製品だけでは不足ですか?
シガーチャージャーなるものも必要なのでしょうか?
本当に基本的な質問で申し訳ありません。
書込番号:17869938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カーオーディオに外部入力があってシガーソケットが付いた車ならこっちにしておけば。
ELECOM LBT-ACR01WH http://kakaku.com/item/K0000654520/
書込番号:17870268
2点
度々申し訳ありません。
シガーソケットは付いているのですが、外部入力というのはAUX端子というものですか?
オーディオ(GORILLA NVA-GS1610FT)にそのようなものが付いていないようなので無理ですかね(>_<")
書込番号:17870657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分ではどうすることもできず、現在の状況を追加でお話しすると、車には元々iPod用の線が伸びています。
線を足して(?)Androidスマホの充電に使っています。
書込番号:17872695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>シガーソケットは付いているのですが、外部入力というのはAUX端子というものですか?
そうです。
>オーディオ(GORILLA NVA-GS1610FT)にそのようなものが付いていないようなので無理ですかね(>_<")
有るみたいですが...
<取扱説明書623ページ
ただ、表側には無く、「裏から専用のケーブルで接続したAVケーブル」を利用する事は可能なはず...
付属品に有るようですが、設置時に「繋げなくて良い」と言ったのでは?
>車には元々iPod用の線が伸びています。
>線を足して(?)Androidスマホの充電に使っています。
「ケーブル」だと、「iPod/iPhone」に直接繋ぐためのケーブルですよね?
<「Lightningコネクタ」タイプでしょうか?「Dockコネクタ」タイプでしょうか?
そうなると、「iPod/iPhoneのメス→Androidのオス(microUSB)」に変換するアダプタが必要になりますが、
「iPod/iPhoneのオス→USBのメス」は有るようですが、逆の接続は無さそうな...
<「iPod/iPhoneから繋げるため」で、「ケーブルを変換するため」のモノが無いような...
「iPod/iPhone」で使われている「Lightningコネクタ」は、
「データ」だけでは無く、「オーディオ」「映像」などの信号も送れますが、
「Android」で使われている「microUSBコネクタ」は、「データ」の信号しか有りません。
<「microUSB」が「MHL」に対応していれば「オーディオ+映像」も送れますが、
「接続側(カーオーディオ/カーナビ)」も対応している必要が有ります。
書込番号:17886030
3点
ク〜☆☆さん。
お手持ちのAndroidスマホの音声をカーオーディオに繋いで聴く方法ですが、以下3パターンから選ぶと良いかと思います。(付属のAVケーブルは取り付けておらず、捨ててしまったと仮定しての話です。)
1.カー用品店などでNVA-GS1610FT用のAVケーブルを取り寄せ、取り付けてもらいます。
これに市販のステレオミニプラグーRCAピンプラグのコードをつなぎ、スマホのイヤホン端子につなぎます。 (費用¥5,000〜10,000程度?お店に聞いてみて下さい。)
2.上記の方法で聴く事が出来たら、bluetoothレシーバを追加購入すれば スマホとの接続をワイヤレスにする事ができます。機種は Hippo-cratesさんが紹介された ELECOM LBT-ACR01WHなどがお薦めです。
3.上記1.2.の方法とは全く別の方法として、FMトランスミッターを使う方法もあります。
取り付け工賃がかからないので安くできますが、質の悪い物が多く出回っているので購入の際は注意が必要です。安い物は¥1,000位からありますが、目安としては¥3,000〜¥5,000くらいの物を選ぶと良いかと思います。(高くても悪いものもありますが)
機種選定や使い方等、解らなければまた質問して下さい。
>車には元々iPod用の線が伸びています。
詳しく調べないと何とも言えませんが、これを利用してAndroidスマホの音声を送るのは難しい(多分出来ない)と思います。
書込番号:17891727
![]()
0点
もしかして、既に LBT-AVWAR700 を入手済みでしょうか?
そうであれば、上記 1.の要領でAVケーブルを取り付けた上で、本機の電源用にシガーチャージャーが必要です。
書込番号:17892154
1点
>車には元々iPod用の線が伸びています。
との事ですが、USBケーブルの事でしょうか?(取扱説明書623ページの右上に記載あり)
だとすれば
>本機の電源用にシガーチャージャーが必要です。
と書きましたが、USBから電源が取れるのでシガーチャージャーは不要です。
失礼しました。
書込番号:17898364
1点
機械オンチの私でも理解できるように教えていただき、みなさん有り難うございました。
返信が遅くなり大変申し訳ありません。
ケーブルを取り付けてもらうか、FMトランスミッターを使うか、どちらにするか検討してみます。
(他のサイト等でもFMトランスミッターは当たりハズレが大きいと書かれていたのでケーブルかなぁ…)
書込番号:17904463
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVPAR400BK [ナイトブラック]
iPhone 5sとペアリングは出来ましたが
音楽(iTunes)やナビアプリの音がイヤフォンで聞けません。
iPhone 5s側の設定があるのでしょうか?
いろいろ調べましたがないようです。
エレコムの対応表にはiPhone 5sは対応可になっています。
よろしくお願いいたします。
0点
http://ad.impress.co.jp/special/audiotechnica1212/hint.html
こんな説明が...
<「AirPlay」=「Bluetooth」ってことみたいですが...
「iPhoneガイド」の34ページにも記載がありますが...
<これは「Bluetooth→内蔵スピーカー」の説明ですが、基本は同じでしょう(^_^;
書込番号:17428998
0点
auのiPhone5sで本器とペアリングし、音楽やゲームの音が聴けてます。
本機にイヤホンを繋いだ状態で電源をON→登録済みケータイ(この場合、iPhone)とペアリング成立すると
『ポリロポーーー ポーンポーン パッ』
(各々、電源ON 検索中 接続完了! の意味)
みたいな感じで音が鳴る筈ですが、そこまでちゃんと行けてますか?
書込番号:17882462
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > BELKIN > F8Z492ja
acアダプタを紛失してしまいました。
何か流用出来るacアダプタはないでしょうか?
差し込みプラグのサイズさえ分かれば大丈夫そうですが。。
アダプタのプラグのサイズ分かる方いますか?
書込番号:17866014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プラグのサイズ、極性(普通は内側が+だけど、たまに逆の物がある)、電圧、最大電流。
ACアダプタを買うのなら、これらは摺り合わせを。出ないと、最悪壊れます。
書込番号:17866065
![]()
0点
ありがとうございます。
acアダプタの型番はdsc-3pfb-05とわかりましたが、どうも国内には売ってないみたいです。
最悪USB給電で使用しようと思いますが、
dcプラグの外径は何ミリでしょうか?
書込番号:17866956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR700
パソコン(dell XPS-8700)から5メートル離れたコンポ(KENWOODのES-3MD)に本機をつなげました。パソコン側はペアリング接続済となり、本機もLEDランプが点滅から点灯になりました。コンポもAUXに接続し、チャンネルをAUXに合わせボリュームも確認しましたが、itunesの音が出ません。パソコンの近くにはパソコンとつながっているスピーカーがあります。こちらからは音は出ます。どうすれば音が出ますでしょうか。よろしくお願いします。
1点
PCの再生デバイス設定が違うのではないでしょうか。
コントロールパネルのサウンドで確認してください。
書込番号:17862099
![]()
0点
あさとちさん
ありがとうございます。サウンド調べました。本機が有効になっていませんでした。音が出ました。助かりました。
書込番号:17862227
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR500AVBK [ブラック]
ロジクールのz523を使用しているのですが、
これに接続して、walkmanやiPhone5から無線で使用したいのですが、可能ですか?
書込番号:17860640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
可能でしょう、ただバッテリーが切れると充電する必要があるのが面倒でしょうね。
書込番号:17860728
![]()
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR500AVBK [ブラック]
・充電中も使用できるのでしょうか?
手持ちのmdr-ex31bn では、充電中は使うことができません。
また、バッテリー時間も大幅にアップしてるとこが魅力的です。
・音質もいいのでしょうか?
手持ちのmdr-ex31bnの音質は気にならないレベルです。低音が少し上がったかな?という感じです。
0点
充電中でも使えています。
以前mdr-ex31bnも使用していたことがありますが、格段にこちらの方が良いと私の場合は感じています。
書込番号:17858857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
音質面でも何か感想があれば、よろしくお願いいたします。
書込番号:17858876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
格段に良いと感じたのは音の事です。
音質というよりも音圧とかメリハリとかがここちよくなったと感じました。うまく書けないのごすがイヤホンを変えた時の変化というよりはポタアンに接続したときの変化の感動に近いかな。
書込番号:17858887 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





