Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタすべて クチコミ掲示板

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ のクチコミ掲示板

(2788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

つながらない・・・

2009/09/04 21:10(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ロジテック > DiALiVE LBT-AT100C2

クチコミ投稿数:59件

BluetoothオーディオトランスミッターとBluetoothヘッドセットのペアリングができません。
説明書を見ると、パスキーが0000と1234で異なっています。
Bluetoothと言う一つの規格なので、違うメーカでもOKと思っていたのですが、
パスキーは変更できないのでしょうか?

書込番号:10100031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/19 22:30(1年以上前)

BluetoothオーディオトランスミッターとBluetoothヘッドセットのパスキーは決め打ちなので、変更できません。

相手がBluetooth携帯やパソコンならパスキーをキー入力出来るので、そちらとのペアリングでの活用を考えられてはいかがですか?

書込番号:10502027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > サンワサプライ > MM-BTAD4

標記の通り、ニンテンドーDSで使用することを目的に購入しました。

組み合わせて使用するBluetoothヘッドフォンは、ロジテックのLBT-HP110C2BKです。

 良)音質はなかなかいいんじゃないかと思います。何も音がなってないときは
   シャー音がほんの少しありますが、音が鳴り出したら全然気になりませんし、
   クリアだと思います。あと、ペアリングも簡単(ヘッドフォンもMM-BTAD4も
   ボタンを押しっぱなしで赤青点滅になればすぐ認識)です。

 悪)DSで実際に音が鳴るタイミングからほんの少し遅れて音が聞こえます。
   これはけっこうやりにくい。ニンテンドーDSでの使用はお勧めできません。
   ipodなんかに繋げて音楽聞いたりするのには全く問題ないと思います。
   あと、DSのイヤフォン端子に繋げてると、プラプラします(笑)。
   本体から伸びているコード?を刺すタイプなので仕方ないですが、どうにかして
   固定したいものです。

 参考になればなによりです。

書込番号:10059182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/27 23:37(1年以上前)

Bluetoothですから若干の遅延がありますね。

書込番号:10060013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ソフトバンク932SHを持っているのですが

2009/08/22 18:13(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT15 ブラック

クチコミ投稿数:1件

ソフトバンク932SHを持っているのですがDRC-BT15に、デバイス登録できません。申し訳ありませんが、どなたか、返事を宜しくお願いします。

書込番号:10034622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトバンク933SHと組んでます

2009/08/13 00:20(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT15 ブラック

クチコミ投稿数:1560件

(〃⌒ー⌒)/どもっ♪
 
 携帯電話を、SB(って言うかボーダフォン)V401D(三菱)から
  機種変更で初体験のシャープ機へ今年の夏モデルから選んだのですが
  取りあえず、933〜936の中では、スペック、機能上は
  933が最上位って言うことで、決めました(質感は別)
 もってきて、AV機能を見るとワンセグからメディアプレーヤ
  迄付いているので、使ってやろうと持ったのですが
  ご存じの通り、最近の携帯って端子コネクタ周りが
  超ヤワじゃないですか!!、充電すら直差しいやなので
  置き台購入、さて肝心のAV機能を使うにはイヤフォンが
  必須なので、この子に付属のブルーツゥースをって思い
 各社のレシーバを検討の結果、本機に決めました・・・
  理由は、対応しているプロファイルがフルだった為と
  ヨドバシで他社製と使い比べさして貰った結果
  音質が、一番良かったです・・・
  比べた機器は、ロジテック、バファロー、エレコム
  形や佇まいもさることながら・・
  Sony機以外は933SHとの相性もあるのか
 
 音楽ファイル(iチューンで変換、転送) 
  WMA、SDオーディオ(AAC)、
 DVD画像(シュリンク後変換君で3GPファイル化)
  SDビデオ、3GP 
  
  上記の何れも無音の時にブリージングノイズがσ(^◇^;)
   小さい音なのですが、イヤフォンがカナル型(SONY、NX2)
   なので、遮音性がよい為もあり目立って聞こえました
 さて
  本機の使い勝手ですが、
 音質
  Sony、NX2との組み合わせでは
   全く破綻無く、音量、音質大満足(⌒^⌒)b です
  スタックス、SR001では、
   取りあえず、お試しですが細かい音の粒立ち感も
   聞き取れるくらいの、情報を出してくれています、
   しかし実用的でないのとあらも聞こえちゃうので
   テストのみ
  AKG、K26P
   楽しめる音に、そもそもの低音の量感に
   高い方の音がちょっと堅めですが煌びやか
   良い感じです、
  SONY、MDR−CD900ST
   自分用のリファレンスです、兎も角
   破綻もなくきちんと音を鳴らせていますので
   OK  
 リモコン
  ワンセグ用として
   チャンネル切り替え、音量調整、が出来ます
  プレーヤ用として
   スキップと音量調整
 イァフォンマイク
  マルチファンクションボタンで
   933SHとの組み合わせでは
   HFPプロファイルの全ての機能が
   使えました、
 電池持ち
  普通に使って兎も角携帯のバッテリが
  怪しくなる前に此方が切れたことはありませんでした
 
 購入は、Eデジさんで代引き購入
   ¥7.212でした(*^o^*)

  兎も角、大満足中です 

書込番号:9990554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

“悪”というほどではないけれど....

2009/08/09 12:15(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ロジテック > DiALiVE LBT-AR100C2

スレ主 kumahei3さん
クチコミ投稿数:42件

DM001SHで使用中です。
原理的にしようがないと思いますが、音質がちょっと悪いです。
少しノイズものります。

一番気になるのは電源投入時のサウンドがやたらでかい音なのと、
再生を始めたときに大きな(不愉快な)雑音が出ることです。
どちらもびっくりするくらい大きい音です。
(再生を始めたときのブチ音はDM001SHとの相性かもしれませんが)

ワイヤレスはなかなか快適で、これらをもう少し調整して出して
くれていればと思います。

書込番号:9974102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノイズまみれ

2009/08/05 19:12(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > プリンストン > PTM-UBTSET3S

クチコミ投稿数:12件 PTM-UBTSET3SのオーナーPTM-UBTSET3Sの満足度1

携帯電話と接続したのですが、1メートルも離さない距離で
ガサガサ音のノイズが出ます。
携帯本体を耳のそばまでに近づければノイズは出ませんが・・・
(ヘッドセットの意味なし?(苦笑))
メーカではこれでも許容範囲内なんだそうです。
取説にイメージで書いてある「カバンの中に携帯があっても・・・」
なんて、繋がるだけで会話なんか夢のまた夢状態です。
小さいだけで、おすすめできません。

ちなみにメーカサポートも良くなかったです。

書込番号:9956901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング