このページのスレッド一覧(全744スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年2月28日 22:45 | |
| 0 | 0 | 2009年2月16日 15:59 | |
| 1 | 5 | 2011年2月10日 07:17 | |
| 1 | 1 | 2009年1月22日 02:17 | |
| 0 | 3 | 2009年3月27日 00:11 | |
| 0 | 3 | 2009年1月26日 01:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT15P アクアブルー
Blackberry内の音楽ファイルをFMで飛ばすとあまりにも音が悪く、カセットテープ方式で聴いていました。そこで、あいだにDRC-BT15Pをはさんでみました。
音の劣化もなく、その上ハンズフリーもできるようになり、たいして期待してなかっただけに大満足。ペアリングもあっという間でした。
ショップにこの色しかなかったのが心残り、、
なくなったらまた購入します。
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > プリンストン > PTM-UBTSET3S
実用上、問題ないレベルかもしれませんが、
少し、サーという感じの音が気になります。
1m以内位であれば、この音もあまり気になりませんが。
小さいので、失くしそうです。笑
今は、更に小さい商品も出ているので、世界最小とは言えないかも。
他は、満足しています。
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ロジテック > DiALiVE LBT-AR100C2
本日(1/23)に「LBT-AR100C2:受信」と「LBT-AT100C2:送信」を購入しました。
ペアリングまで順調に終わり、いざ音楽を聴いてみるとノイズがはっきりと聞こえます。
微かに聞こえるようなものではなく、はっきりと聞こえます。
音楽の切れ目だけでなく、音楽が流れているときでも分かるレベルです。
+
利用した環境は
i-podに「LBT-AT100C2:送信」を接続し、手持ちのヘッドフォンに「LBT-AR100C2:受信」を接続しました。
ノイズが聞こえる状態で、「LBT-AT100C2:送信」の電源OFFするとノイズが消えました。
+
次に携帯(ドコモ:p906i)と手持ちのヘッドフォン+「LBT-AR100C2:受信」で試してみましたが、同様にノイズが聞こえます。
また、携帯側のプレイヤーをSTOPするとノイズは消えます。
+
送信側を変えても、同様にノイズは発生しました。
週末はサポートへの問い合わせが出来ないため、月曜日に確認してみます。
原因等がわかれば、また書きにきます。
購入を検討されている方へ、参考情報として書かせて頂きました。
ps
ワイヤレスは快適ですよね〜。
1点
私も同じ症状が(明確なパチパチというノイズ)シャープ携帯電話SH-04Aとの間で発生しました。両機をほとんど接触状態まで近づけると止まります。
手持ちのSONY DRC-BT15では発生しない問題です。
書込番号:9630198
0点
すみませんでした。その後の情報を書いていませんでした。<m(__)m>
購入したヨドバシカメラに持っていき、店員さんにもノイズを確認してもらいました。
その後、同じ新品の商品で同様に接続し確認したところ、同様のノイズを確認しました。
店員さんからは「商品の仕様でしょうがないかも・・・。」と言われました。
自分としては「送受信できる製品」が欲しかったので、他社の製品で同様のものを探して
もらいましたが、該当するものがありませんでした。
結局、返品することとなりました。
ノイズがなかったら本当に欲しかったので、とっても残念でした。(ToT)
なにか参考になれば・・・。
<m(__)m>
書込番号:9632147
0点
私も本日購入してきてヘッドホンで聞いてみると、
「ジ・・ジジジ・・ジジジ」とノイズが出続けてます・・・
ヘッドホンでの使用は、無理だと思います。
でも、購入した目的が来るまでの使用なので、
自車に取り付けて試してきたところ、ENG音がうるさくてノイズは聞きとれなくなり、
使用はOKと判断。
うるさい車であればある程、リーズナブルな商品だと思えますw
書込番号:10552737
0点
いろいろネットを徘徊していると、電源部分にコンデンサーを取り付けることでノイズの改善が出来るとのこと。
ユーザーが行うのは敷居が高いのでメーカーがそもそも初めから対策してればこんな面倒なことしなくてもよいのにね!
私は、楽しいのでやりますが・・・w
書込番号:10553261
0点
今回購入しましたが、ノイズがひどいので故障かと思いました。
仕様なのですね。お金をドブに捨てた気持ちで残念です。
書込番号:12632921
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > シグマA・P・Oシステム販売 > SBT01BK
アイフォン3Gにこの製品をつけて、ロジテックの LBT-HS110C2ヘッドセットとブルートゥース接続は可能でしょうか?
ちなみに、ipod以外での音声(ユーチューブなど)もきけるのでしょうか?
調べてもよくわからないのでよろしくお願いします。
0点
対応プロファイル
SBT01BK
A2DP (Advanced Audio Distribution Profile)
AVRCP(Audio Video Remote Control Profile)
LBT-HS110C2
HFP(Hands Free Profile)
HSP(Headset Profile)
SBT01BKはオーディオ用だけどLBT-HS110C2は通話用ヘッドセットだからプロファイルが合わないよ。
書込番号:8970745
1点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT15 ブラック
シグマA.P.Oシステム販売 Bluetooth iPod・iPhoneアダプタ SBT01BKと組み合わせて、約一週間前から使い始めました。ペアリングも簡単で操作も慣れてきましたが、唯一、曲間のサーッというノイズだけが気がかり。インナーイヤフォンもノイズ93%カットというものを選んだだけに残念です。そもそもbluetoothによるワイヤレス通信そのものが、さけられない問題なのでしょうか?
0点
私も利用してますが・・・確かに曲の始めに目立ったノイズがのりますね
bluetoothの動作受信上、仕方ないのかも・・とあきらめて(開き直って)使用しています
正確には音楽の最中にも乗っていますが音楽信号にマスキングされて気がつきにくいです
ピュアオーディオの利用でなく、携帯オーディオ用と割り切って使用しましょう
しかし・・・電池の持ちが悪く閉口してしまいます
充電がUSBでできればいいのですが・・充電ドッキングステーションとACアダプタは疑問です
携帯利用なのに、出張先には邪魔で持ち歩けない・・
なにか良い方法ないでしょうかね(笑)
書込番号:8991328
0点
悩めーるさん、ありがとうございます。
やはり、仕方ないですよね(苦笑)
おっしゃる通り、バッテリーの減り加減はいかんともしがたいですね。
bluetoothそのものの市場がもっと拡大すれば、
このような課題に日が当たるんでしょうけど。
メーカーには改善を期待します。
書込番号:8995214
0点
悩めーるさんのおっしゃるノイズは、曲間の「ボツッ!」というやつですよね?
私は携帯電話(Docomo SH-04A)ですが、これがとても嫌なので、有線で使うことの方が多いです。
なんとかならないのですかねぇ?
というか、私のが個別不良じゃないのですよね?
書込番号:9308581
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BT15 ブラック
iPodと携帯両方にペアリングはできるとは思いますが、同時使用は無理だと思われます。
また、そのようなBluetooth機器は見た事ありません。
書込番号:8975799
0点
これはiPodと携帯同時にペアリングしてiPod音楽〜携帯着信〜通話〜iPodと言う風にできますか?
と言うことですが、iPodではないのですが 実験をやってみました。
N-04a(携帯)でミュージックプレイヤーの曲を聴きつつW-03(PHS)に着信(他のPHSから)して見たところ、曲が止まり、PHSの着信が鳴りました。
着信が切れたら再度曲の続きから再生されました。
書込番号:8989322
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



