このページのスレッド一覧(全744スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2016年8月22日 00:31 | |
| 0 | 2 | 2016年8月20日 22:01 | |
| 20 | 5 | 2016年8月13日 21:53 | |
| 1 | 2 | 2016年8月4日 07:04 | |
| 2 | 1 | 2016年8月18日 11:37 | |
| 4 | 5 | 2018年7月15日 17:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR700
付属のUSB充電ケーブル(充電バッテリーは内蔵していないですが)
入力側端子はUSBなのに出力側端子は普通のAC充電端子・・・
なんで、こんな形状に?
このケーブル紛失時は普通のUSBケーブルは使えませんね。
ま、紛失しなけりゃいいんだけど。
紛失しても値段はしれてるだろうけど。
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ONKYO > WR-BT300
F885のBluetoothのバージョンは3.0でA2DPサポートですが、WR-BT300も同様にバージョン 3.0とA2DPをサポートしたデュアルモード組み込みのバージョン 4.0ですから接続に関しては何ら問題は無いですし音も正しく出るでしょう。仮に0000以外のパスコードが要求されたとしてもF885のAndroid Version 4.1では差し障りなく入力可能です。
書込番号:20130139
0点
Bluetooth接続は可能だが、標準のSBCコーデックなので音質はそれなり。
書込番号:20130346
![]()
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > Google > Chromecast Audio GA3A00157A16Z01
クロームオーディオを光デジタル出力で
DAC付きのスピーカーに光ケーブルでつなげて
音楽をかけたところ、音質が明らかに劣ることに気づきました。
音に深みが無い、聞いても感動しないなど表面的な音になりました。
今までは、エレコムのBTオーディオレシーバー(LBT-AVWAR500)で
BlueToothでつなげてアナログ出力で聞いていたのですが
それよりも明らかに音で劣ります。
それ以前は、パソコンから光デジタルケーブルでスピーカーにつなげていましてが
その時の音質は非常にいいものでした。
原因切り分けのため、エレコムのBTオーディオレシーバーの
アナログケーブルをクロームオーディオで使用しましたが
エレコムのレシーバー使用時よりも音質的にはるかに劣りました。
クロームオーディオでアナログ出力だけでなく、光デジタル出力でも
エレコムの安いblueToothレシーバーよりも音質で劣るのはクロームオーディオ本体の
性能を疑いたくなります。
そもそもパソコンから光デジタル出力でスピーカーで光ケーブルで繋げていたときは
感動的な音の深みや響きがありました。
同じスピーカーにワイアレスでクロームオーディオを介してつなげているので
同等の音質を期待していたのですが、非常にがっかりな浅い音になっています。
クロームオーディオ本体に問題があるのか
ほかに原因があるのか
分かる方がおりましたらご教示していただけたら幸いです。
3点
元、ソースですね。
書込番号:20105361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは
>クロームオーディオを光デジタル出力で
DAC付きのスピーカーに光ケーブルでつなげて
音楽をかけたところ、音質が明らかに劣ることに気づきました。
音に深みが無い、聞いても感動しないなど表面的な音になりました。
>そもそもパソコンから光デジタル出力でスピーカーで光ケーブルで繋げていたときは
感動的な音の深みや響きがありました。
同じスピーカーにワイアレスでクロームオーディオを介してつなげているので
同等の音質を期待していたのですが、非常にがっかりな浅い音になっています。
Chromecast Audio(デジタル出力)→ (DA変換)光入力付きアクティブスピーカ?
PC光デジタル出力→ (DA変換)光入力付きアクティブスピーカ?
同じDAC(アクティブスピーカ)の使用なので、大きな違いはないと思いますがいかがでしょうか。
Chromecast Audio(DA変換 アナログ出力)→ (アナログ入力)光入力付きアクティブスピーカ?も試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:20105377
1点
>Chromecast Audio(デジタル出力)→ (DA変換)光入力付きアクティブスピーカ?
>PC光デジタル出力→ (DA変換)光入力付きアクティブスピーカ?
スピーカーはDAC内臓のスピーカーを使っています。なので以下のようになります。
Chromecast Audio(デジタル出力)→ <光入力+DAC内臓アクティブスピーカ>
PC光デジタル出力→ <光入力+DAC内臓アクティブスピーカ>
>同じDAC(アクティブスピーカ)の使用なので、大きな違いはないと思いますがいかがでしょうか。
それがクロームキャストオーディオでデジタル入力をした場合は明らかに音質が悪いんですよ。
>Chromecast Audio(DA変換 アナログ出力)→ (アナログ入力)光入力付きアクティブスピーカ?も試してみてはいかがでしょうか。
これも最初の書き込みで書きましたが、アナログ出力もクロームキャストオーディオで試していて
やはり音質が悪いです。
エレコムのBlueToothオーディオレシーバー(LBT-AVWAR500)でアナログ出力をした場合よりも音質が悪いです。
音質的には下記の差があります。
パソコンから有線でのデジタル出力 >
エレコムのBlueToothオーディオレシーバー Audio アナログ出力>>>>> Chromecast Audio デジタル出力=Chromecast Audio アナログ出力
ハードウォアのChromeCastAudio本体に問題があるのか
ソフトウェアのアプリのクロームキャスト機能に問題があるのか
どうなんでしょう?
書込番号:20106122
2点
>それがクロームキャストオーディオでデジタル入力をした場合は明らかに音質が悪いんですよ。
>ハードウォアの本体に問題があるのか
ソフトウェアのアプリのクロームキャスト機能に問題があるの
どうなんでしょう?
そうですね、後は再生方法の違い(ソフト)の違いも あると思います。
ChromeCastAudioは、GoogleCast(ネットワークストリーミング)でしょうし、PCからのデジタル出力は、再生ソフトによっても、出力方法によっても(Wasapi 排他出力等)音質が違ってきます。
もしハード的に問題がありそうなら、購入したばかりなら購入店に問い合わせてみてるのもよいかと思います。
書込番号:20106399 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
bletoothでのアナログ出力とchromecastでのデジタル出力でのスピーカーでのボリュームに違いがあり
デジタル出力時のボリュームが小さく、正しく音質を把握できてませんでした。
デジタル出力時のボリュームを大きくしたところ、音質はbluetoothのアナログ出力時よりもいい音になりました。
付き合ってくださった方ありがとうございまいた。
おかげでこのchromecastAudioを満喫できてます。素晴らしい製品ですよね。googleさんに感謝です。
書込番号:20112739
8点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ヤマハ > YBA-11(B) [ブラック]
説明書を読んでもよく理解できず、助けて頂きたく投稿させていただきます。
姉から使わないからという事で、YHT-S400のセットを譲り受けました。
Bluetoothのヘッドホンを買い、スピーカーの音を聞きたいと思ってyba-11を購入しました。(yba-10が廃盤のため)
が、プラグが合わないことに今さら気づきました。
ステレオミニプラグを赤白ケーブルに変換するケーブルを買えば接続できるのでしょうか…?それともそもそもヘッドホンと接続するのは無理…??
色々調べて見るものの理解できず…。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20088653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
YBA-11はスマホなどからBluetoothで飛ばした音楽を”受信する機器”だから、音楽を送信することはできない。
Bluetoothヘッドホンも受信側だから、必要なのはBluetoothの送信機。
それとホームシアターのYHT-S400は音声出力がHDMIだけで、HDMI入力が付いたBluetooth送信機は無いから、
考えを振り出しに戻して、YHT-S400につなぐ音源がTVだったらTVのアナログ音声出力にBluetooth送信機をつないでBluetoothヘッドホンで聴くということにすれば。
もし音源がスマホなどの無線端末ならBluetoothも内蔵しているだろうから直接Bluetoothヘッドホンと接続すればいい。
http://kakaku.com/pc/player-others/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_so=p1
TV====YHT-S400
|
===Bluetooth送信機 ----Bluetoothヘッドホン
書込番号:20089328
![]()
1点
>Hippo-cratesさん
回答ありがとうございます。
最初から間違っていたのですね。。
お恥ずかしいです。
お教え頂きありがとうございました!
書込番号:20089396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-PAR150BK [ブラック]
長らくBC JAPANのBluetoothレシーバAPX3300で使用していましたが故障で引退のため、こちらを購入。
先代から使っている「iPod shuffle2(第2世代)用USBアダプタ」がこの機種でも充電用で使えて便利です。
2点
アレは便利ですね。
前モデルAR120シリーズからのマストアイテムです。
ウチはバイク(スクーター)用にシガープラグ型USB電源アダプターと一緒に常備しています。
もう一台を使用中に、シート下に設置したシガーソケットに挿して運転中に充電しています。
本体付属のケーブルは自宅専用にしています。
充電はMicroUSBにして欲しいとのレビューを散見しますが、
何より刺し易いので、私はこちらの方が便利と感じます。
書込番号:20124234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > Google > Chromecast Audio GA3A00157A16Z01
私、海外に住んでいますのでTidal使えるのですが、日本ではまだサービス開始されてませんね。
書込番号:20061630
0点
roon は対応していますか?
ご存知でしたら教えてください。
書込番号:20158936
1点
>たとえ下手学院・学長 ハナ糞さん
roon非対応
以上
書込番号:20218432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たとえ下手学院・学長 ハナ糞さん
将来も絶対roon readyにはならないよ。Google cast と競合するサービスやるわけない。Airplay搭載しますか?と質問しているのと同じ。常識で考えてみれば質問する方がおかしい。
書込番号:20276748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ジャクスジクさん
roonに対応しましたね。
書込番号:21965093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



