Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタすべて クチコミ掲示板

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ のクチコミ掲示板

(2788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 光ケーブル接続で再生できない

2015/11/25 00:37(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LDT-AVWAR800

スレ主 jump87さん
クチコミ投稿数:3件

本製品と同時に光ケーブルを購入し、mac iTunes とオーディオをつなげてみたところ
スピーカー側でエラーが表示され音楽が再生されませんでした。
エラー内容を確認すると、
・再生に対応していないサンプリング周波数(96kHz)が入力されたた。
・本機(オーディオ)が対応する 32、44.1、48kHz に再生機器の入力を切り替えるか、アナログ接続にしてください。
と書いてあります。
ちなみにオーディオはDENONのDHT-FS1というものです。

てっきり光ケーブル接続に対応している=再生できる、と思っていたのですが、周波数による接続の可否、というのも存在するのでしょうか。
そしてこの状況を回避する(光ケーブル接続で音楽を再生する)方法はないものでしょうか。
せっかくピュアデジタル伝送を期待して購入したのに拍子抜けです。。。
なお、アナログ接続では再生に成功しました。
お知恵をお借りしたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:19349178

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/11/25 06:28(1年以上前)

出力機器側の設定で回避することになると思いますよ、Macでの方法については詳しくないのでわかりませんが。

書込番号:19349443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2015/11/25 06:58(1年以上前)

「アプリケーション」フォルダ内の「ユーティリティ」フォルダにあるAudio MIDI設定.appで出力フォーマットを設定できませんか?

書込番号:19349468

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/11/25 12:18(1年以上前)

>てっきり光ケーブル接続に対応している=再生できる、と思っていたのですが、周波数による接続の可否、というのも存在するのでしょうか。

当然存在しますよ。
メーカーサイト、仕様を見てもハイレゾ対応の記載がない(対応なら宣伝になるので記載がある)ので44.1kHZ16ビットより上はダメでしょう。
http://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/ldt-avwar800/

44.1kHZ16ビットの音源を使ってみればわかります。

書込番号:19350039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jump87さん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/26 00:11(1年以上前)

>Sparkling Ciderさん
MIDI設定から設定を変更して出力に成功しました!
アナログ出力しかできないかと思いましたが聞いてよかったです!
ありがとうございます!

>LVEledeviさん
>口耳の学さん
アドバイスありがとうございました!

書込番号:19351947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

「音楽・動画・ワンセグ」対応?

2015/10/04 09:22(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR500 [ブラック]

スレ主 88_shoさん
クチコミ投稿数:61件

LBT-AVWAR500 とLBT-AVWAR700を比較したときにコーデックがSBC/AACとSBC/AAC/aptXが違うことは製品HPに載っていますが、接続元をiPhone,iPadに限定した場合の違いについて教えていただきたいことろがあります。

LBT-AVWAR700の製品HPに「音楽・動画・ワンセグ」対応とありますが、LBT-AVWAR500 と比べて何処が「音楽・動画・ワンセグ」対応なのでしょうか?

書込番号:19197774

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/10/04 09:54(1年以上前)

HPでは両方とも「音楽・動画・ワンセグ対応」になっているし、A2DP(音楽再生)プロファイルだけに対応している。
両者の違いはコーデックの種類と光デジタル出力の有無。
動画やワンセグの場合は音声をBluetoothで飛ばすことでレシーバーで受信し聞くことができるという意味。
ただBluetoothには遅延があるから画面と音声がずれることがある。

書込番号:19197839

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 88_shoさん
クチコミ投稿数:61件

2015/10/04 11:30(1年以上前)

回答ありがとうございました。光ケーブルを利用しないiPad一台で利用する場合に500と700は差はないと理解しました。

書込番号:19198052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR700

クチコミ投稿数:2件

現在、車に、少し古いですがパイオニアのVH−009Gというカーナビを使っています。
bluetoothのハンズフリー用アダプタnd-bt1を接続し、スマホのXperia Z3 Compactでハンズフリーを使用しています。
この度、スマホの音楽をbluetoothオーディオで出力し、カーナビで聞きたいと思い、本製品の購入を検討しています。
色々調べてみましたが、プロファイル?が違えば、それぞれのbluetoothレシーバーに同時出力し
ハンズフリーとオーディオの同時利用
が可能な気がするのですが、自分の解釈は間違っていないでしょうか?
もし可能なら、本製品を購入し、ミニステレオ入力端子へ接続、同時利用と考えております。
詳しい方、教えてください。
よろしくお願いいたします。
パイオニアから、cd-btb10とういハンズフリーとオーディオの接続が可能なアダプタが出ていますが、データ通信ができないので、これの使用は考えていません。

書込番号:19167592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/10/26 21:51(1年以上前)

思い切って勝ってみました。
ハンズフリーと両方同時に接続でき、自己解決しました!

書込番号:19262555

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

送信の際、音割れしませんか?

2015/09/23 01:06(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > HWS-BTA2WA

受信は問題ないのですが、送信がヒドイです
皆さんの品は問題ないですか?

書込番号:19164685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/09/23 06:22(1年以上前)

>ニューヨークグリルさん

イコライザーを使ってませんか?

書込番号:19164912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/10/03 17:26(1年以上前)

使っておりません、、、
赤白のミニステレオプラグを使っています。
何本か試しましたがやはり割れてしまいます汗

書込番号:19195956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ipod で使用可能でしょうか?

2015/09/16 18:30(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR500 [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

ipodで使用を考えているのですが、ipodがブルートウース対応であれば
使用可能なのでしょうか?

書込番号:19145589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2015/09/16 19:47(1年以上前)


クチコミ投稿数:4件

2015/09/16 20:22(1年以上前)

口耳の学さん
回答ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:19145912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

対応コーデックを教えてください

2015/09/16 11:43(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ロジクール > Bluetooth Music Receiver BB200 [ブラック]

クチコミ投稿数:17件

自分なりに探したのですが、対応コーデックがわからないので教えてください
aptXやAACにも対応しているといいのですが
(一部のウェブサイトで対応コーデックはEDRと書かれていましたが、これは通信速度を拡張するオプションですよね?)

書込番号:19144734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/09/16 13:20(1年以上前)

こんにちは

>対応コーデックがわからないので教えてください
aptXやAACにも対応しているといいのですが

対応コーデックは、通常の音楽用 A2DP Bluetoothプロファイルと記載があります。
http://support.logicool.co.jp/ja_jp/article/50864?product=a0qi00000069uquAAA
http://support.logicool.co.jp/ja_jp/article/50900?product=a0qi00000069uquAAA

aptXやAACについては、仕様にも記載はないようですし、こちらの製品は中継機器(スピーカーやヘッドホンまで完結しない)なので非対応だと思います。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/bluetooth-music-receiver?crid=1591

書込番号:19144974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2015/09/16 14:08(1年以上前)

Bluetoothの通信機器なので深く考え過ぎなのでは?

書込番号:19145054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/09/16 17:57(1年以上前)

A2DPプロファイル標準のSBCコーデックのみ。

書込番号:19145519

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2015/09/16 22:36(1年以上前)

遅くなりましたが、皆さん回答ありがとうございます

LVEledeviさん
私の検索の仕方が悪かった見たいです、リンク先を確認させてもらいましたところ「標準」とあるので、基本のコーデックのみということですね

平_さん
所詮Bluetoothという考え方もありますが、aptXやAACに対応する機器を所持しているので比較してみたかったんです

Hippo-cratesさん
標準のSBCのみということですね

今回は私の求める物ではなかったようで、購入は見送りすることにしました、ありがとうございました

書込番号:19146400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング