Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタすべて クチコミ掲示板

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ のクチコミ掲示板

(2788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > オーディオテクニカ > AT-PHA05BT

クチコミ投稿数:18件 AT-PHA05BTのオーナーAT-PHA05BTの満足度2

今日届いて初めてペアリングして使ってみました。
標準のミュージックアプリで再生したのですが、一時停止の短押しが何も動作しません。
長押しすると一時停止します。
前に使っていたSONYのDRC-BT30では一時停止、再生も普通に動作していたのですが。
皆さんはiPhone5で普通に操作できていますか?

書込番号:18220339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/11/29 22:02(1年以上前)

BluetoothのリモコンプロファイルAVRCPはコントロールの大枠だけが規格化されているが、
それぞれのコマンドセットはメーカー各社に丸投げされているため組み合わせによっては正常動作しない場合がある。

書込番号:18221003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 AT-PHA05BTのオーナーAT-PHA05BTの満足度2

2014/11/29 23:00(1年以上前)

しかし、ほかにもiPhoneで使用している人はたくさんいるようなのに同様の報告が見かけられないのはなぜなんでしょうか?一回一時停止したら、また本体で再生開始しないといけないのでは無線にしたメリットが半減するような気が。

書込番号:18221271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 AT-PHA05BTのオーナーAT-PHA05BTの満足度2

2014/11/30 09:24(1年以上前)

今朝また繋いでいじってみたら、ちゃんと作動しました。
夕べはなぜ動作しなかったのかは不明です。
釈然としませんが、解決とさせていただきます。

書込番号:18222401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

XPERIAのAPTX対応機種での接続

2014/11/29 17:14(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ONKYO > WR-BT300

クチコミ投稿数:1件

オンキヨーのホームページに「SONY Xperiaシリーズにつきましては、本製品と接続できない事例が確認されております」と書いてあるのを気付かずに購入。
複数もっていたXperiaのうち、SBCコーデックの機種XperiaSXでは普通に使えるものの、APTX対応機種ののXperia Z3ならびにZ3 Compactでは、一旦「APTX対応機器を接続しました」とペア設定までには至るものの、数秒後には「切断しました」のエラーが出てきて接続できない模様です。
なにか想定できる解決策無いでしょうか?

書込番号:18219936

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車載Bluetoothレシーバー

2014/11/21 12:29(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR700

クチコミ投稿数:36件

こちらのBluetoothレシーバーを車載用途で購入を検討してるのですが
z3 tablet compactとの相性的にいかがでしょうか?
動画を見たりもしたいので遅延的にもどんな具合ですかね?

書込番号:18190437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/11/21 12:46(1年以上前)

Bluetoothは機器によって違いはあるものの仕様上遅延が発生するのは避けられない。
音楽だけなら無視できるが動画には向かない。

書込番号:18190499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/11/21 21:09(1年以上前)

Hippo-cratesさん
返信ありがとうございます。
やはり遅延は避けられないですか・・・。

もう少しいろんなレシーバーを調べてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18191868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スタンバイ機能はありますか?

2014/11/12 21:56(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR700

スレ主 .plue.さん
クチコミ投稿数:17件

コンポに繋げた場合に、コンポが電源OFFでもスマホからBluetoothで電源ONにできますか?

書込番号:18161147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/11/12 22:26(1年以上前)

こんばんは

コンポの電源は入らないです。

その逆で、コンポとLBT-AVWAR700をUSB接続しておけば、コンポの電源を入れたときに、電源が入ります。

書込番号:18161323

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

定価で買い、音切れ1メートル

2014/11/09 10:50(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVPAR400WH [パールホワイト]

クチコミ投稿数:16件

某携帯ショップでつい買ってしまいました。5700円。ぺありにはじかんかかるわ、音が1メートル離れたらきれるわ、ソニーのレシーバーと品質が全然違う。まあ予備のレシーバーで使います。でも価格コムで半額以下なんて。

書込番号:18147397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/11/23 02:01(1年以上前)

事前にレビューを覗いていれば、購入しなかったかもしれませんね(^_^;

まぁ、「室内用」という割り切った使い方をするという手もあるかも知れませんm(_ _)m
 <どういう必要性があるのかは判りませんが..._| ̄|○

書込番号:18196414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/11/23 12:29(1年以上前)

そうですね。携帯ショップに飛び込み買いましたから。ソニーのbulethoothは全く音切れはないですから。やはりソニー?です。

書込番号:18197409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/11/24 01:13(1年以上前)

自分は
http://kakaku.com/item/K0000396005/
を使っていますが、この手の製品は「性能」=「価格」という感じもしていますm(_ _)m
 <これも5m位では途切れたりはしませんね。
  でも、「大きな交差点」や「Wi-Fi Spot」などの近くだと途切れたりノイズが出たりはします。
  非常に近い周波数帯にいろんな機器が乱立しているため、この辺の干渉が起き易いのだとは思いますm(_ _)m

書込番号:18199971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/11/24 07:19(1年以上前)

僕はSONY
MDR-EX31BN とNW505のbulethooth受信機対応ウォークマンつかってますがおとぎれないんですね。
えれはいまは2000円台だから。定価で5700も出したのは失敗でしたね。

書込番号:18200350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

電源のオンオフについて

2014/11/08 19:16(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR700

この商品は電源のスイッチが無いようです。
対策として、amazonの「LED ストリップ ライト ワイヤー スイッチ メスとオス DC 12V 電源 コネクタ プラグ 付き ケーブル」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00LVOQO0Y/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=A33O0YS89LH5EA
を見つけました。これを電源コネクタと電源ケーブルの間に付けてうまくいくでしょうか。
電源コネクタの抜き差しばかりしていると良くないので。
最近購入した、boseのホームシアターに本商品を購入後光ケーブル接続により活用しようかと考えています。

書込番号:18144927

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/11/08 20:28(1年以上前)

こんばんは

>を見つけました。これを電源コネクタと電源ケーブルの間に付けてうまくいくでしょうか。

DCコネクタケーブルの形状はいろいろあるので、可能性は低いですが、されるなら人柱になるしかなさそうです。

>電源コネクタの抜き差しばかりしていると良くないので。
最近購入した、boseのホームシアターに本商品を購入後光ケーブル接続により活用しようかと考えています。

DC5VでUSB給電できることから、気にされるほどの消費電力(おおくても500mA程度かな)ではないので、つけっぱでもいいと思います。
http://www.elecom.co.jp/support/manual/avd/headphone/R5026G_LBT-AVWAR700_manual_20130702.pdf

書込番号:18145227

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/11/23 02:14(1年以上前)

>最近購入した、boseのホームシアターに本商品を購入後光ケーブル接続により活用しようかと考えています。
型番などの情報が無いので、「仕様」について全く判りませんが、そのホームシアターに「USB端子」が有れば、
「ホームシアターの電源スイッチ」=「LBT-AVWAR700の電源スイッチ」になるのでは?


他には
http://kakaku.com/item/K0000343207/
 <多分、「ホームシアター」にUSB端子が有るなら「LBT-AVWAR700」が単体で動く可能性が高いので、
  こちらは対象外かも知れませんが、「供給電源」が足らない場合は、こういう製品が役立つはず...
とか、
http://kakaku.com/item/K0000216590/
の様なタップを利用するとか...(^_^;

書込番号:18196425

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング