このページのスレッド一覧(全744スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2014年8月30日 02:42 | |
| 1 | 1 | 2015年2月13日 02:07 | |
| 0 | 2 | 2014年4月13日 21:41 | |
| 0 | 9 | 2014年3月31日 22:54 | |
| 0 | 1 | 2019年2月25日 10:52 | |
| 1 | 3 | 2014年3月23日 09:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVPAR400BK [ナイトブラック]
iPhone 5sとペアリングは出来ましたが
音楽(iTunes)やナビアプリの音がイヤフォンで聞けません。
iPhone 5s側の設定があるのでしょうか?
いろいろ調べましたがないようです。
エレコムの対応表にはiPhone 5sは対応可になっています。
よろしくお願いいたします。
0点
http://ad.impress.co.jp/special/audiotechnica1212/hint.html
こんな説明が...
<「AirPlay」=「Bluetooth」ってことみたいですが...
「iPhoneガイド」の34ページにも記載がありますが...
<これは「Bluetooth→内蔵スピーカー」の説明ですが、基本は同じでしょう(^_^;
書込番号:17428998
0点
auのiPhone5sで本器とペアリングし、音楽やゲームの音が聴けてます。
本機にイヤホンを繋いだ状態で電源をON→登録済みケータイ(この場合、iPhone)とペアリング成立すると
『ポリロポーーー ポーンポーン パッ』
(各々、電源ON 検索中 接続完了! の意味)
みたいな感じで音が鳴る筈ですが、そこまでちゃんと行けてますか?
書込番号:17882462
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ロジテック > LBT-AVAR120BK [ブラック]
Bluetoothのレシーバーが欲しくて本製品にたどり着きました。
本製品、apt-x aacの両方に非対応とのことですが、音質はどうでしょうか?
昔Bluetoothを使って、音の良い部分をけして、すごくノイズが入るイメージがあるので、不安です(>_<)
同社ののLBT-AVAR300は対応しているようですが、あちらも途切れるとかレビューが良くないみたいです…
ちなみにiPhoneで使う予定です。
書込番号:17394655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ソニーから発売されていた、昔のHW600と言う物と併用していますが、携帯電話もスマートフォンもパソコンにも問題なく接続出来ますよ。昔のガラケーでも大丈夫ですよ。音質は、ソニーと変化有りませんでした。ヘッドホンが同じなので当たり前ですかね。ノイズ有りません。スイッチが固いかな?と思う程度です。軽いので胸ポケットに挟んで利用しています。クリップの部分は丁寧に扱って下さいね。乱暴にすると折れそうです。それほど固いです。
書込番号:18470370
1点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ヤマハ > YBA-11(B) [ブラック]
TV用サラウンドスピーカーのYSP2200にはYBA−10が適合品として取説に載っていますが、すでに生産終了されており入手できない状況です。
そこで本機ですが、これなら同軸デジタルで出力されますのでYSP2200ではデジタルのまま受け取れます。
アナログ接続のYBA−10より、音質劣化が少ない状態で繋げられると期待しています。
実際、繋げて鳴らせるでしょうか。
この様な接続ができればと考えております。
SONYウォークマン → ブルートゥース通信 → YBA−11 → 同軸ケーブル → YSP−2200
ご存知の方がおられましたら是非ご教授願います。
(YSP−2200の掲示板でも同じ質問をいたします)
0点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
論理的には問題は無いと思います。
この製品が、
「特定の音声フォーマットの場合は、デジタル出力出来ない」
などの制約があるなら、
「ウォークマン」−(Bluetooth)→「YBA-11」−(同軸デジタル)→「YSP-2200」
は無理と言うことに...
データがアナログで入力されて、それをデジタルに変換して出力する製品では無いので、
「プロファイル」が「ウォークマン」と合っていれば問題は無いと思いますm(_ _)m
>(YSP−2200の掲示板でも同じ質問をいたします)
「マルチポスト」は禁止されています。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000149529/SortID=17394119/
と両方でやりとりすると、内容が混乱したり無駄なやりとりをする事になったりするので..._| ̄|○
書込番号:17404350
![]()
0点
名無しの甚兵衛さん、コメントありがとうございます。
「マルチポスト」禁止の件、ご指摘ありがとうございます。
本機以外の可能性(YSP−2200の掲示板で頂いた情報です)も含め検討しております。
書込番号:17410572
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ロジテック > LBT-MPAR120BU [ブルー]
今までスマホに入っている音楽や、動画をヘッドホンのジャックを直差しして聴いていましたが、防水の為のパッキンを明け閉めしていると防水の機能が劣るので、Bluetooth方式のオーディオレシーバーを探していました。
現在使っているスマホは、エクスペリア・アクロHDです。
そのスマホにこのオーディオレシーバー経由で、今まで同様に音楽や、動画を楽しみたいと思っています。
オーディオレシーバーを購入してから対応していなくて使えなかったなど、買ってから後悔しない為に私と同じ機種で、こういう使い方をしている方がいたら、是非教えてください。
書込番号:17361697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
手持ちのイヤホンを使うならBluetoothの規格上問題は無いからLBT-MPAR120でもいいと思うけど、
レシーバーを固定する位置によってはイヤホンのケーブル長が足りないこともある。
イヤホンごと替えるなら少し高いがPlantronicsのBackBeat GO2やJabraのSPORTが使いやすいと思う。
BackBeat GO2 http://kakaku.com/item/K0000463596/
SPORT http://kakaku.com/item/K0000604036/
書込番号:17361943
![]()
0点
Hippo-crates さん
早速の返事、ありがとうございます。
固定する場所については、ヘッドホンのケーブルが届く範囲で利用したいと思います。
ヘッドホンは今使っているのが、気に入っているので、そちらをそのまま使いたいと思っています。
書込番号:17362010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ロジテックのBluetooth製品は、甘々な表現でも、お勧めしません。辛口だと、金をドブに捨てる人柱覚悟がないなら止めておけってところでしょうか。
Bluetoothレシーバーを経由して、好きなイヤホン等でスマホの音楽を聞く、というスタイル自体は良いものですよ。
書込番号:17362030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MarsScyther さん
返事ありがとうございます。
まだ、検討中なので、他の商品も視野に入れて考えたいと思っています。
書込番号:17362070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ロジテックには何度か痛い目に合わされているので。また、嫌な書き込みで申し訳ないです。
もちろんロジテックの製品を網羅したわけではなく、私の買った製品・個体が偶然ということもあると思います。
ただ、Bluetoothレシーバーの価格帯は、価格.com最安値で3,000〜6,000円程度。ロジテックの価格はかなり例外的です。今までSONY、ソニエリ、オーテクあたりの上位製品を好んで使ってきましたが、ロジテックの安さには理由があるように感じました。
私が老婆心を出しているのは、ロジテックのハズレを引いてしまった人が、「Bluetoothってこんなもの」と見切りを付けては良くないと思ったからです。
書込番号:17362114 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
MarsScyther さん
お気遣いありがとうございます。
あまり高い物は手が出ませんし、かといって安い物にも手が出ません。
まぁ、買って問題なければ儲け物といった感じです。
書込番号:17362261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SO-03Dとこの製品の組み合わせで使いましたが、自分の用途には適しませんでした。
†JAZZ♪さんと同じ考えでヘッドホンジャックの蓋を開け閉めしたくなく
かつ、風呂でTV番組を見るのに使いたかったのでこれを買いました。
風呂ではジッパーにこれを入れて、防水性のイヤホンを繋げましたが、
高音のノイズ(ヒスノイズって言うんですかね)「サーーーー」がはっきりと聞こえとても耳障りでした。
イヤホン3種類(防水タイプを2、非防水を1)ほど試しましたが、防水タイプのものは
どうしてもノイズが止みませんでした。
非防水タイプのものは普通にノイズなしで大丈夫でした。
イヤホンの組み合わせによってはこういうこともあるので気を付けたほうが良さそうです。
書込番号:17362352
![]()
0点
B-202 さん、返事ありがとうございます。
とても参考になりました。
お風呂で使うという事も出来るんですね!
その使い方は思いつきませんでした。ただし、ヘッドホンの相性というか種類で、ノイズが気になるんですね。
私の場合、水気のある所での使用は多分無いと思うので、問題無いかと思います。
書込番号:17362460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん、いろんな意見やアドバイスを、ありがとうございました。
書込番号:17367326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR700
手持ちのPCスピーカに接続し、Play Station Vita(初期型) もしくはPlay Station Vita TVの
出力先として利用する為に購入。
PCスピーカー
ONKYO GX-D90(付属のRCAケーブルで接続)
FOSTEX PM0.3(付属のRCAケーブルで接続)
簡単にペアリングでき、ゲーム音声も問題なく出力され利用できています。
ついでにNexus7もペアリング、タブレット経由でラジオをPCスピーカーから聞けました。
BGMとして流すのにとても役立ってます。
0点
こんにちは。自己レスです。
先日、急に音が出なくなりました。ぺリングはできているのですが
スピーカーから音が出ない状況です。
光デジタル出力側にて別のオーディオ機器と接続したら音がでましたので、
ステレオミニジャック側の経年劣化かと思います。
まあ、5年間も故障しなかったので十分だと思います。
次購入候補はTT-BA09です。(笑)
書込番号:22492607
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ONKYO > WR-BT300
本日WR-BT300を購入し
自宅のONKYO X-U1に接続しました。
ペアリングもしっかり行いましたが、iphone5Sの音楽が流れてきません。
何か接続に誤りがあるのでしょうか。教えてください。
付属のRCAケーブル(L/R)はX-U1とWR-BT300に接続しております。
0点
無いとは思いますが、X-U1の入力をLINEに切り換えていないということは?
書込番号:17333355
![]()
1点
口耳の学様、確認しましたらLINEで音が出ておりました。ありがとうございます。
音が出ていること気づきませんでした。
更に教えてほしいのですが、今までラジオ、CD、@Podで音楽を聴いていた際のボリュームは6や7で
十分な音量と思っておりましたがブルートゥースで聴く場合は6や7がMAXの
音量という具合になってしまうのでしょうか。
iphoneのボリュームをMAXにしたとき6や7の音量になるということですかね。
あまり、理解しておらず質問が的を得ているか不安ですが
回答をお待ちしております。
書込番号:17333524
0点
口耳の学様、ひとまず音が聴こえたことに対して
ありがとうございました。
不安が解消されました。
書込番号:17334880
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





