Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタすべて クチコミ掲示板

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ のクチコミ掲示板

(2788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NANOCOMPO NANO-D1で使用不可

2014/02/18 11:58(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ONKYO > WR-BT300

スレ主 BUTA部屋さん
クチコミ投稿数:76件

スマホから当製品へBluetoothで接続し、光接続でD1へ。

結果、入力として受け付けてくれません。
WR-BT300をTEAC AI-501DAに接続しても使えますし、同PD-501ARからNANO-D1への入力も可能なので単純に相性と言うことなんでしょうけども。

販売店で返品を受け付けてもらうことにしました。

書込番号:17206948

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/02/25 12:44(1年以上前)

レポートありがとうございますm(_ _)m

イマイチ判らないのですが、
>WR-BT300をTEAC AI-501DAに接続しても使えますし、
>同PD-501ARからNANO-D1への入力も可能なので単純に相性と言うことなんでしょうけども。
って、
「スマホ(機種不明)」−(Bluetooth)→「WR-BT300」−(光オーディオ)→「AI-501DA」
「PD-501HR?」−(光オーディオ)→「NANO-D1」
が出来て、
「スマホ(機種不明)」−(Bluetooth)→「WR-BT300」−(光オーディオ)→「NANO-D1」
が出来ないって事でしょうか?
 <「NANO-D1」の入力が「USB」「RCA」とかになっていたりはしませんよね?(^_^;
  「スマホ」も接続状態なのですよね?

まぁ、返品ということなので、確認は出来ないかも知れませんが、ちょっと気になったので...m(_ _)m

書込番号:17235339

ナイスクチコミ!0


スレ主 BUTA部屋さん
クチコミ投稿数:76件

2014/02/28 09:59(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

こんにちは。

「PD-501HR?」−(光オーディオ)→「NANO-D1」

このPD-501HRというのはTEAC製のCDプレーヤーで光出力があります。
この出力をD1に入れて音を聴くことは出来るため、D1の光入力に問題はなかったということが出来ます。

そして、このWR-BT300の光出力もまた、別のDACにて受けることが出来たため、WR-BT300とD1の間に"相性問題"があると言えるのではないでしょうか?

もちろん、入力切り替えが上手くいってないのではないかと、D1のボタンを何度も押してみましたが結果は変わりませんでした。

書込番号:17246781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/02/28 23:58(1年以上前)

>「PD-501HR?」−(光オーディオ)→「NANO-D1」
>このPD-501HRというのはTEAC製のCDプレーヤーで光出力があります。
「?」を入れたのは、ご自身では
>同PD-501ARからNANO-D1への入力も可能なので
と書かれていて「PD-501AR」という製品が見つからなかったためですm(_ _)m


スマホから特殊な音声フォーマットが出力されているとは考え難いので、
後は「ケーブル」とか「繋ぎ方の手順」などが影響しそうとは思いますが、
こういうのは、結構やっかいですねm(_ _)m


お役に立てず、申し訳ないですm(_ _)m

書込番号:17249233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオ入力に関して

2014/02/07 12:41(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > センチュリー > CBTTR-AV

スレ主 monikerさん
クチコミ投稿数:7件

この商品をトランスミッター用として購入しました。
こちらの商品にはステレオ標準ミニ(3.5mm)x2のケーブルが付属しているのですが、都合あり、ソース側をRCA(赤白)に変換してミニコンポ(マランツM-CR610)の背面にあるAudio Out端子から出力させています。
その状態で再生すると;
・音(特に低域)が割れる、
・音が1分に1度程度途切れる、
という症状が発生します。
問題の前者と後者では原因の所在が別の所にあるような気もするのですが、まずはRCAのAudio Out端子から本商品につなげている点に問題がないかと思慮しています。
サポートへも問い合わせているのですが、もし問題の所在をお教えいただける方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します。


書込番号:17161813

ナイスクチコミ!1


返信する
am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/02/08 09:05(1年以上前)

機器をどのように接続されてるのかいまひとつよくわからないのですが、

マランツM-CR610(RCA Audio Out)→ RCA-ミニプラグケーブル? → 本製品(送信モード)→ ラジオ?

ということでしょうか?

そのミニコンポにはミニジャックのイヤホン出力が付いていますよね。
そこに本製品付属のケーブルで接続するとどうですか?
一つの可能性としては、入力レベルが大きすぎて音割れしてるのかなと。

書込番号:17164892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 monikerさん
クチコミ投稿数:7件

2014/02/10 18:14(1年以上前)

am01125さん、ありがとうございます。

マランツM-CR610(RCA Audio Out)→ RCA-ミニプラグケーブル? → 本製品(送信モード)→ (bluetoothプロフィール:A2DP) → bluetoothヘッドホン

という接続になります。

ソース音源をスピーカーとヘッドホンの両方から同時に出力したく、このような接続方法にしております。

ヘッドホンジャックからのCBTTR-AVへの接続がまだ試せていないので、近々試してみます。

ご助言有り難うございます。

書込番号:17174551

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/05/18 04:27(1年以上前)

「解決済」になっていますが、結局どういう事だったのでしょうか?
 <http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

購入を考えていたのですが、こういう書き込みを見るとちょっと躊躇してしまって...(^_^;

書込番号:17527893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 同時に繋げた際の動きについて

2014/02/07 05:38(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > エレコム > LBT-AVWAR700

スレ主 GAxGAさん
クチコミ投稿数:11件

例えばパソコン、iPhoneでペアリングしたとして、この機と繋げたスピーカーから同時に音が出せるのでしょうか?
できない場合はどうやって切り替えるのでしょうか?パソコンやiPhoneのどちらかのBluetoothをオフすれば良いのでしょうか?

ちなみに今考えているのはテレビの音声を無線で聞きたいのですがこれに繋げてもBluetooth対応イヤホンで聴けませんよね?(送信機能というやつでしょうか)

書込番号:17161012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/02/11 23:39(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


この手の製品の場合、
「ペアリング」は複数の機器と出来るので、「接続」はそれらと出来ますが、
実際に接続できるのは「最初に繋いだ機器」だけで有り、
「他の機器と接続したい」場合は、「それまで繋いでいた機器との接続を切る」事が必要と考えますm(_ _)m

取扱説明書にもペアリングについては「8台まで記憶できる」とはありますが、「8台まで同時接続できる」とは書いてありませんm(_ _)m


http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:17180539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 対応商品について。

2014/02/05 00:48(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ロジテック > DiALiVE LBT-AT100C2

スレ主 funyaaakoさん
クチコミ投稿数:5件

この製品は、docomoのxperiaやwalkmanには使えますでしょうか?

書込番号:17153850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/02/05 01:36(1年以上前)

3極のイヤホンコネクタが付いた機器なら使用可能。

書込番号:17153973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BackBeat GO 2 とのペアリング

2014/01/30 14:34(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > バッファロー > BSHSBT02BK

クチコミ投稿数:58件

スポーツクラブのランニングマシンで使用を考えています。
テレビモニター付きのランニングマシンなので
この送信機をランニングマシンに接続し
ヘッドフォンをBackBeat GO 2 で使用を考えています。

旧モデルのBackBeat GOでは ペアリングできなかったものですから。
(ペアリングコードは問題なく、プロファイルもA2DPです)

BUFFALOに問い合わせると、全てのBliutoothに対応する訳ではないとの事

どなたか実際に使用されている方いらっしゃいませんか?

書込番号:17131505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

充電しながら使えないのでしょうか

2014/01/25 00:59(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > グリーンハウス > GH-BHARCK [ブラック]

クチコミ投稿数:12件

室内で繋ぎっぱなしにして使いたかったのですが、なぜか充電中は長押ししてもペアリングにならないようです。
USBケーブルを外して、ペアリングすると繋がって動作するのですが、再びケーブルを挿すと電源オフになってしまいます。
説明書には充電しながら使わないようにとありましたが、そもそもこの製品は充電しながら使えないのでしょうか?

書込番号:17109748

ナイスクチコミ!0


返信する
kobumさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:19件

2014/01/27 12:28(1年以上前)

つかえません。

書込番号:17119201

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/02/01 17:55(1年以上前)

この手の製品は、他のメーカーでも「充電しながら」という使い方は想定していないようですm(_ _)m

書込番号:17139654

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング