Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタすべて クチコミ掲示板

Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ のクチコミ掲示板

(2788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全744スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充電中のライトが

2013/03/04 10:51(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > PLANEX > BT-WTM01

クチコミ投稿数:18件

充電中のライトが点灯しなくなりました。

充電しているのか分かりません。

書込番号:15846901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2台で送受信

2013/02/28 10:54(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > HWS-BTA2WA

クチコミ投稿数:4件

この同一機種間で送受信はできるのでしょうか?
一台目をスカパーチューナー(デジオ)に繋いで送信、
二台目を手元にあるアクティブスピーカー( Bluetooth非対応)に繋いで受信させたいのですが。

HWS-BTA2WA 1台とSRS-BTV5など Bluetooth対応のスピーカーを購入したほうが得策でしょうかね。

書込番号:15828653

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2013/03/16 03:12(1年以上前)

http://www.sony.jp/headphone/products/HWS-BTA2WA/
 <「接続・対応機器についてはこちら」も参照の事m(_ _)m



http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8



>Bluetooth対応のスピーカーを購入したほうが得策でしょうかね。
「手元にあるアクティブスピーカー」がどの程度なのかが判らないので、
http://kakaku.com/specsearch/0170/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Wireless=on&
この程度で良いのかも判りませんm(_ _)m

安価な「FMトランスミッタ」と「FMレシーバー」ではダメなのでしょうか?
 <音声だけならコレでも十分な気も...

書込番号:15897291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

毎回接続作業

2013/02/27 15:38(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ロジテック > LBT-AVAR120WH [ホワイト]

クチコミ投稿数:41件 LBT-AVAR120WH [ホワイト]の満足度5

iPhone5で使用しています。

ペアリング済みの本品は、一旦電源をOFFにしても、再びONにすると自動的にiPhoneと接続されていたように思います。

が、先だって修理に出して交換されて以降、使う度にiPhoneの設定画面で当該機種をタップしないと接続しなくなりました。

家族が使用しているiPhone4Sでも同じです。
(iOSはどちらも6.1.2です)

つながれば操作できるのですが、面倒ではあります。

私の思い違いでそういう仕様だったかな?という気がしなくもありませんが、使用されているみなさんも同じでしょうか?

iOSのバージョンよる違いも考えられますし、単に本品の不具合の可能性も捨て切れません。

原因を切り分けたいので、みなさんの状況をお聞かせください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15825145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件 LBT-AVAR120WH [ホワイト]の満足度5

2013/03/01 12:22(1年以上前)

自己レスです。

正攻法でサポートに電話してみました。

アップル製品との接続では同様の事象を認識しているとのことで、対処方法を教えてもらいました。

ペアリング済みで、電源を切った後に再度電源を入れても自動的に接続しない場合(本品のLEDランプが赤の点滅をしている状態)は、マルチファンクションボタン(電源のボタン)を2回押す。

これで確かに点滅が青に変わり、接続しました。

以前は電源ONだけで自動接続していたので、それに比べると一手間増ですが、ま、良しとします。

書込番号:15833238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ミニコンポとの接続について

2013/02/27 12:18(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BTN40 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:124件

オーディオ関連はあまり詳しくないので教えてください。

スマートフォンとDRC-BTN40をBluetoothで接続して
DRC-BTN40とミニコンポをケーブルで接続することはできるでしょうか?
(DRC-BTN40のイヤホンジャック⇒ミニコンポの入力に接続)

SONYのホームページ見てもミニコンポとの接続は明記してなかったので
何か制限でもあるのかと思いカキコミさせてもらいました

書込番号:15824460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2013/02/27 13:20(1年以上前)

可能。仕様には最大通信距離10mと書いてあるが実際は数m程度。

書込番号:15824715

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/03/16 01:03(1年以上前)

「マルチペアリング・マルチポイント」が気になってココを見ていたのですが...


まぁ、今更だとは思いますが...(^_^;
 <結局、その後どうなったのでしょうかねぇ...


>SONYのホームページ見てもミニコンポとの接続は明記してなかったので
>何か制限でもあるのかと思いカキコミさせてもらいました
「イヤホンジャック」の仕様から考えれば、
「イヤホンジャックに何が刺さっているか」
を「DRC-BTN40」が認識するとはとても考えられません。
 <最近はアプリで「イヤホンジャック」からのアナログ入力を「センサー」に活用するモノも出てはいますが...

なので、「制限」を儲けることは不可能と考えますm(_ _)m

書込番号:18583463

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

車で使っています

2013/02/26 09:22(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > プリンストン > PTM-BTR1

クチコミ投稿数:53件

振動や温度変化など使用場所として適正かどうかわかりませんが、車載で使っています。
使っているヘッドユニットにはUSBポートがついており、そこから電源を取り外部入力へ音声を送っています。本体はグローブボックスに入れています。
iPhone5でペアリングしていますが、接続等すんなりでき問題なく再生できています。エンジンを切ると再生も止まります。iPhoneのボリュームをいっぱいまで上げないと音が小さいですが、iPhoneではBluetooth接続時のボリュームを記憶しているので、都度調整する必要はありません。
BluetoothのFMトランスミッターと比べても安いですし、良い製品だと思います。
ただ、エンジンを始動した時はiPhone側でBluetoothの接続をやりなおさないとつながらないのが残念です。

書込番号:15819283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/23 15:50(1年以上前)

ジャジャミさんへ

結構ヘビーな使い方されていますね!
私はホームシアターアンプにタブレットから飛ばそうと
ポチりました。
ミニプラグ←→RCA変換ケーブル、ミニプラグケーブル、
ACアダプタ(USB)、USBケーブルまで付いて来るのに
この価格は破格ですね。
黒くて目立たなさそうなのもいいです。

ただ取り寄せ品なのでいつ来るやら・・・

書込番号:16050130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電時間とLEDランプについて

2013/02/22 21:48(1年以上前)


Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ロジテック > LBT-AVAR120BK [ブラック]

スレ主 das_hornさん
クチコミ投稿数:6件 LBT-AVAR120BK [ブラック]の満足度4

充電が完了するまで、約2時間とのことですが、2時間以上経過してもLEDランプが消灯しません。
故障かなと思いましたが、取扱説明書をよく見たら、ちゃんと書いてありました。
2時間以上充電してLEDランプが消灯しないときは充電をやめなければならないみたいです。
2時間を越えて充電し続けると、電池寿命が短くなったり、故障の原因になるそうなので、充電時間には注意が必要そうです。

書込番号:15802257

ナイスクチコミ!0


返信する
bigfm21さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:17件 LBT-AVAR120BK [ブラック]の満足度4 YouTubeも宜しく(^o^) 

2015/02/13 02:13(1年以上前)

説明書に注意書きは確かに確認していますが、私の物は1年超えてもきちんとランプは消灯します。消えない物も有るんですね。参考になりよかったです。

書込番号:18470378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ」のクチコミ掲示板に
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタを新規書き込みBluetoothレシーバー・オーディオアダプタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング