このページのスレッド一覧(全744スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2012年10月22日 04:25 | |
| 5 | 0 | 2012年10月14日 00:18 | |
| 0 | 0 | 2012年10月10日 10:48 | |
| 1 | 2 | 2013年9月22日 11:45 | |
| 0 | 2 | 2012年9月27日 21:45 | |
| 0 | 1 | 2012年9月23日 16:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ロジテック > LBT-MPAR120BK [ブラック]
色数は違うけど中身は同じもの。
商品流通が携帯屋ルートかPC屋ルートかの違いだけだから、量販店ではそれぞれの売り場で売ってることもある。
書込番号:15234689
0点
回答ありがとうございます(´・ω・`)
PCだとかAVとかMPとかありますが、どれでも使えますよね??
書込番号:15234705
0点
>PCだとかAVとかMPとかありますが、どれでも使えますよね??
???
「AVAR120」「MPAR120」ってのは判りますが、「PCAR120」は無いのでは?
<後、ELECOMの「LBT-KTAR120」も共通の様です。
http://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/lbt-ktar120/
「OEM」って事みたいです(^_^;
「AVAR120」「MPAR120」については「プロファイル」が同じ対応なので、
本当に「色展開」の違いだけと思われますm(_ _)m
<取扱説明書も共通です。
書込番号:15236245
1点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > SONY > DRC-BTN40 (B) [ブラック]
PS Vita と接続して使っていますが、画面の動きに対しての音の遅延が気になります。
特に、いわゆる「音ゲー」をプレイしようとすると、この遅延はかなり致命的でほとんどまともに遊ぶことが出来ません。
以前に使用していた Sony Ericsson 製の MW600 ではゲームモードなるものがあって、ほとんど遅延が気になるようなことはなかったのですが、この機種 (DRC-BTN40) にはそれに相当するモードはないようです。(少なくとも説明書などにはそのような記載はないようです。)
ビットレートを下げて接続してみると少しは改善されるのかと思って、試しにやってみたのですが、遅延にはほとんど変化がありませんでした。ゲーム機と接続して用いることを考えている方は、上記のことを念頭に入れておいた方がよいでしょうね。
ソニー製の Bluetooth ヘッドセットの過去のラインナップには、このような遅延を最小化するようなモード(「ビデオモード」という呼称だったらしいですね)を備えたものもあったようですが、最近のものからは省かれてしまったんでしょうかね。ちょっと残念です。
5点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > オーディオテクニカ > AT-PHA05BT
walkman A866に繋げて利用しています。
walkman本体のボリュームを0。
AT-PHA05BTのボリュームを01にしていますが、騒音レベルの大きさになります。ちなみにボリューム00でも普通に聞こえます。現在は00で使用していますが、これは正常なのでしょうか?
ボリューム00で無音になり、05ぐらいで普通の音量にすることは出来ないのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えて下さい。
※walkmanの設定でbluetoothの出力レベル等の項目は見つけられませんでした。
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > KRATOR > BT-1000
この商品はPCスピーカーをBluetooth化出来るという事で
試しに買ってみましたがなかなか快適です。
Bluetooth関連は初めて使うので他の商品とは比較できませんが、
特に曲が途切れる事もなく、有線での接続時と同じとは言えないものの
通常聞くにはまったく問題ないレベルだと思います。
iPhoneを接続して使用していますが、ペアリングも簡単でした。
1点
お尋ねします。
充電しながらの使用は可能でしょうか。
ご回答頂ければ幸いです。
書込番号:16567221
0点
>>コウネリアスさん
このミュージックレシーバーには電池が内蔵されていません。
常時USBからの給電を必要としますので、うちではコンセントに差し込んだUSBアダプターに取り付けて使っています。(この端末のUSBは給電専用)
据置のオーディオ機器に接続を想定であれば、充電の必要がないこのレシーバーは非常に便利です。
書込番号:16618285
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > オーディオテクニカ > AT-PHA05BT
この製品を持っている訳では有りませんが...m(_ _)m
>音楽を再生中のみしか、音量変更できません。エフェクトも変更できません。
真意は判りませんが、個人的には「無音中に最大ボリューム」になっていて、
耳(やヘッドホン)を傷めないための「親切設計」とも思えますm(_ _)m
<逆に「無音(音量0)」になる事も防げるのでは?(^_^;
また、繋げている機器側の仕様という場合も有りますが、
他の製品ではボリューム操作はいつでも出来るのでしょうか?
書込番号:15121861
![]()
0点
返信遅れました。すいません。
どの機器でも音量調節、エフェクト切り替えできません。
この機種の仕様なのかもしれません。
オーテクのサポートに聞いてみようと思います。
レビューとしては、アンプ効果はほとんどなく、普通にヘッドホンを
機器に接続しても同じ状態です。
書込番号:15129670
0点
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ > ロジテック > LBT-AVAR120BK [ブラック]
今更ながらLBT-AVAR120を購入しました。
au IS11PT MIRACHと接続しましたが、音楽が聞こえません。
Bluetoohボリュームや操作はできますが、音が聞こえない状態です。
試しにIS01と接続したところ、問題なく音楽が聞こえました。
何が原因か教えてください。
よろしくお願いします。
0点
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-AVAR120/
接続可能な機種
※本製品はBluetoothの著作権保護機能(SCMS-T)に対応しており、この機能を使用した携帯電話からの音楽再生にも対応して
おりますが、一部携帯電話ではオーディオ出力をワイヤレスに切り替えられないものもございます。これは携帯電話の仕様です
ので、あらかじめご了承ください。
これが原因では。
書込番号:15109773
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
(最近3年以内の発売・登録)



