
このページのスレッド一覧(全354スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2022年9月26日 23:14 |
![]() |
1 | 2 | 2022年7月21日 18:51 |
![]() |
7 | 6 | 2022年7月18日 23:15 |
![]() |
11 | 5 | 2022年7月10日 18:18 |
![]() |
1 | 1 | 2022年7月9日 11:26 |
![]() |
5 | 4 | 2022年7月11日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無停電電源装置(UPS) > オムロン > BW55T
購入を検討しています。
対象がESXなのですが、無償のソフトウエアはWindowsのみでしょうか?
ESX上の仮想マシン(Win10)でスクリプトでESX を落とすことは出来ますか?
0点

無償のソフトウエアとは自動シャットダウンソフトでしょうか。
対象OSは、下記のPDFのとおりです。
https://socialsolution.omron.com/jp/ja/products_service/ups/product/soft/os_ups_sentaku.pdf
書込番号:24941262
1点



無停電電源装置(UPS) > APC > BR550S-JP [Black]
デスクトップパソコン2台を延長コードを使ってバックアップコンセントに繋ごうと思っております。
その場合、1500Wのタップに2台のPCを繋ぎ、そのタップのプラグをUPSのバックアップコンセントに繋ぐ形でも問題ないでしょうか?
それとも、バックアップコンセント1つにつき1台のPCを繋いだ方が良いでしょうか?
※3つのバックアップコンセントのうち1つはNASで使用している状態です。
また、PCもNASのようにブレーカーが落ち、UPSに繋がったら自動的に電源を落とす等は出来ますでしょうか?
質問が多くなりすみません。
何卒宜しくお願い致します。
1点

>ろあぼさん
PC2台の電力がUPSの容量を超えなければ、テーブルタップを使っても問題ありません。
下のソフトを使うことでPCをシャットダウンできます。
Windows用の電源管理ソフトウェア PowerChute PersonalEdition に対応しています (CD無償提供)。
停電など電源障害が継続すると、コンピューターを安全にシャットダウンさせ、データを保護します。
書込番号:24843610
0点

>あさとちんさん
早速のご回答ありがとうございます。
タップで対応してみます!
PowerChute PersonalEditionの件もご教授ありがとうございます。
こちらも試してみます。
とても助かりました!
ありがとうございました!
書込番号:24843752
0点



無停電電源装置(UPS) > オムロン > BW100T
PC用にリビングに設置したのですが、家族が化学物質とか、何か酸っぱい臭いとかがして気分が悪くなると訴えています。
同様の臭いを感じられた方いらっしゃいますか? いらっしゃいましたら、どの程度の期間で消えるものか教えていただけますでしょうか。
もし長期間消えないようであれば仕方ないので移設を考えようと思います。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

こんにちは。
私もBW100Tを使用していますが最初の1週間は6畳の部屋ですが多少は気になりましたが、
そのうち気にならなくなりました。
書込番号:24837830
0点

1.バッテリーを取り出して液漏れ・破損のチェック
2.サポートに連絡
をオススメします。
鉛蓄電池には硫酸が入っています。気体が漏れている可能性もあるので、念のため、サポートに問い合わせることをオススメします。
書込番号:24837831
2点

黒物家電も、白物家電も、部品に油分が付いています。
可動部品なら潤滑油、稼働していない部品だと、製造過程で油分が付いたり使ったりするでしょう。
開封した時に、新品特有の油分の臭いがしたりします。
洗濯機なども初めて使う数回に洗濯槽が臭ったり、洗濯物が臭ったりします。
今回のも同じような感じだと思います。
洗ったり、濡れた布巾で拭くのは駄目なので、臭いが消えるまで我慢するか、慣れるまで我慢することになるでしょう。
我慢出来るなら様子見する。
我慢できないなら購入店に持ち込み、返品・交換を依頼する。
交換しても製造期間が近い(製造ロッド)と、同様に臭いこともあるでしょう。
書込番号:24837848
2点

>家族が化学物質とか、何か酸っぱい臭いとかがして気分が悪くなると訴えています。
スペックでは小形制御弁式(シール)鉛蓄電池と書いてあります。
完全シールドバッテリーではないので
充電時や過充電気味になると水素ガスや硫酸ガスが発生したものが放出します。
移設される事をお勧めします。
書込番号:24837864
1点

皆さま、回答ありがとうございました。
新品の油分の臭いなどですぐ消えるならよいのですが、バッテリー液の揮発成分の可能性もあるのですね。。
移設を考えてみます。アドバイスありがとうございました m(_ _)m
書込番号:24837924
0点

先日BW55Tの新品を購入し使用を開始しました。
確かに最初はきつめの匂いがしましたが一週間もすると気にならなくなりました。
ご家族が気にならない場所で匂いが無くなるまで通電してから設置場所に移動してはどうでしょうか。
書込番号:24840330
2点



無停電電源装置(UPS) > オムロン > BW55T
DELLのXPS 8930で、 BW55Tを利用したいのですが、使えますでしょうか。
DELLのXPS 8930の電源は、460 Wとなっております。
BW55Tは340Wモデルなのでやはり無理でしょうか。
3点

460W電源搭載のPCが、常に460wの供給能力電源を欲するわけではありません。
ワットメーターと言う電力モニターを繋げれば直ぐわかりますが、PCの消費電力は半分にも達していないでしょう。
あくまでもCPUやグラフィックカードの最大消費時の電力算用から来てるもので、
実使用電力は少ないものです。
書込番号:24829065
4点

グラボを搭載してないか、GTX1060の機種までなら実効電力はそんなに無いので使えると思いますが
書込番号:24829070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
迅速なご回答感謝です。
グラフィックボードはGTX105 Tiなので使用できそうですね。
ありがとうございました!!
書込番号:24829074
1点

メーカーに確認取った方が良いと思うけど。
最大電流5.5アンペアで消費電力が340ワットって事は力率は約62パーセント。
電源は460ワットなら効率が良い方に見積もって0.85としたら540ワットの入力電力が必要。
確かに常時540ワットを消費していないので問題ないように思えるが
起動時、安全装置が働いて起動しない可能性ある。
書込番号:24829255
1点



無停電電源装置(UPS) > APC > Smart-UPS 1000 LCD 100V SMT1000J [黒]
https://www.se.com/jp/ja/faqs/FAQ000018685/
この製品に限らずいろんな分野の商品でよくある違いです。
本製品の場合は、E付モデルは保証が1年短いようです。
書込番号:24827440
1点



無停電電源装置(UPS) > オムロン > BW55T
情報共有の為に独立して投稿させていただきます(どうかご容赦ください)
Synology NAS - オムロンUPS 対応一覧表
https://socialsolution.omron.com/jp/ja/products_service/ups/choose/storage_synology.pdf
上記のオムロン公式サポート情報によりますと
・2021年3月以前の生産分は”非対応”、2021年5月以降の生産分は”対応可能”となります。
・2021年4月生産分に関しましては”対応可能/非対応”が混在します。詳細は、下記「製造番号判断方法」をご確認ください。
ということで、製造番号ラベルの「左から4桁目から7桁目」を見て、製造時期を確認しないと対応ロットかどうか分からないようです。
もう1年以上経過しているので概ね入れ替わっているかと思いますが、ネット通販だと混在している可能性あるかもしれません。
最近ネット通販で購入された場合の製造時期・店名が分かれば良いのですが、情報提供いただけますと幸いです。
書込番号:24824815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1年前のだと、新旧混在している店舗、製品回転が悪く旧製品の在庫がある店舗。
ま、シリアル番号を確認出来る店舗で買うしかないでしょう。
大量生産の工業製品は、製品型番が同じでも、製造ロッドで使っている部品が変わることはよくあります。
こだわるなら、確認できる店舗がいいでしょう。
書込番号:24824883
0点

同じことで悩んでいたので、お役に立てばと思い投稿させていただきます。
いくつかの店舗に問い合わせて見ましたが、どの店舗も製造番号までは管理していない等の理由で、明確に回答頂くことはできませんでした。
自分は2022/07/07に注文したところ2021年11月製造の製品が届きました。
どのように購入店舗を選んだのかといいますと (店舗名の公表までは控えますが) 在庫数が確認できるいくつかのオンラインストアで、
数日間、在庫数の増減をチェックしていたところ、何度か入荷、完売を繰り返していた店舗があったため、
その店舗なら回転率も良さそうだと思い購入を決めました。
オンライン上で公開している在庫数だけでは判断できませんし、店舗名を公表してご迷惑をお掛けしてもいけませんので、自己判断でお願います。
書込番号:24830414
0点

>MiEVさん
ありがとうございます!安心なのはやはり店舗での確認ですね
>M****さん
貴重な情報ありがとうございます、確かに在庫の回転に着目すると良さそうですね!
他のスレのコメントも拝見したところ、最近ご購入された方は概ね2021年末生産分みたいですね(つまり新ロット)
もう少し調べたところ(長くなるので次のレスに記載しますが) DSM 7.0以降から旧ロット含めDSx18以降の世代が対応済になった模様です
書込番号:24831015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DSM7.0 では OMRON BW100T が認識されました
https://analogstd.com/pc/synology-nas-select-parts/#%E7%A7%81%E3%81%AFomron%E3%81%AEbw100t%E3%82%92%E9%81%B8%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F
こちらによるとSynology NASがDSM 7.0以降の場合はBW-xxT世代のUPSに対応となるようです(投稿日時から旧ロット所有と思われます)
Twitterでも同様に、DS x18世代・x20世代をお持ちの方がDSM 7.0にアップデートすることで
BW-xxT世代のオムロン製UPSに対応(NAS側が認識)したという報告が幾つか見受けられました
という事で
・非公式ですがDSM 7.0以上にアップデートされている場合は旧ロットでも実際は問題なし
・気になる場合は製造番号をチェック(店頭推奨)、ただ最近の販売分は概ね新ロット
という事でクローズさせていただきます。
ご協力ありがとうございました!
書込番号:24831040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無停電電源装置(UPS)
(最近5年以内の発売・登録)





