
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無停電電源装置(UPS) > オムロン > BZ50T
最近ブレーカーが頻繁におちるので、今日購入しました。早速メインマシ
ンとHUB をつないでテストしてみましたが、切り替えもスムーズにいった
ようで動画再生も問題なくいきました。充電には半日かかるようですがつ
ないだままでもいいようですし。また今までタコ足配線のためか不安定な
ところがあったのですが、安定しているようです。
ただ、XP でつかうためのドライバーや管理ソフトがついていないのが残
念なところですね。ヨドバシではオムロンかAPC しかこのクラスの容量の
ものがなく、悪名高いAPCよりはと思いこれにしたんですがちょっと残念です。
でも個人でこれを使うようになるとはおもってもいませんでした
0点



無停電電源装置(UPS) > APC > APC CS 500 BK500JP


2004/12/11 23:16(1年以上前)
ヤフオクで購入しましょう。
ちなみに1400でも1万ちょいで買えますよ。
あとバッテリーも変えた方がいいですね。
神戸のやつがお勧めです。
12年くらいはもちますから。←そこまで使った事ないけど。
書込番号:3618302
0点



無停電電源装置(UPS) > オムロン > BN50XS


先週購入して ADSLモデムとノートPC接続にて
取り扱いは簡単です 停電テストにて 上記接続で113分間大丈夫でした
接続装置の消費電力に寄って違うので 何かの参考までに
バッテリーは3年保障とのことです
音は静かです 但し停電になるとファンが回転するので五月蝿いです
0点



無停電電源装置(UPS) > APC > APC ES 725 BE725JP


今年は暑くてエアコンフル稼働で、その上雷も結構来てましたが
この値段で450Wカバーしてくれて助かりました。
ただ難を言えば、サージフィルタがLANとTVの同軸に対応してるのは良いんですが、ギガビットLANに対応して欲しかったですね。出たばかりの最新型なんだから。
でも電池の交換も簡単だし、お買い得だと思います。
0点

私も3台導入しましたが、ソフトも使いやすく、雷も来ましたが、
快適でした。
私は、USBのケーブルが専用ケーブルというのがどうかと思いました。どうせなら汎用にすればいいのに。
でも、kuma2000さん同様、かなりお買い得だと思いました。
書込番号:3331972
0点



無停電電源装置(UPS) > オムロン > BZ50T


今のところ快適です。サポートもとてもいいです。
USBが使う仮想COMポートが10以上だとシャットダウンがうまく動かないのですが、
いずれ改善されるでしょう。(今回はCOMポートを空けて対応しました)
APCのものよりコンパクトだし、基本条件はいいのでお奨めです。
APCも使っていますが、次もオムロンを買う予定です。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無停電電源装置(UPS)
(最近5年以内の発売・登録)





