無停電電源装置(UPS)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無停電電源装置(UPS) のクチコミ掲示板

(2905件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無停電電源装置(UPS)」のクチコミ掲示板に
無停電電源装置(UPS)を新規書き込み無停電電源装置(UPS)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

4980円

2010/09/14 09:34(1年以上前)


無停電電源装置(UPS) > サンワサプライ > UPS-500TK

返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/14 12:20(1年以上前)

 がんこなオークさん、こんにちは。

 UPSはちょっと欲しかったので、この価格なら購入してみても…と思いました。

書込番号:11908179

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無停電電源装置(UPS) > ユタカ電機製作所 > UPSmini500 IIB YEUP-051MAB

スレ主 stradajpさん
クチコミ投稿数:5件

ユタカオンラインショップのアウトレットコーナーで1万切ってる。
外箱や外装に傷があっても動くなら安くていいなぁ〜
http://www.yutakashop.jp/shopbrand/003/X/

最近のPC電源はPFCが付いているそうですが、矩形波出力のUPSだと壊れてしまうのでしょうか?

書込番号:11064282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Smart-UPS 750を購入しました。

2010/01/23 11:05(1年以上前)


無停電電源装置(UPS) > APC > Smart-UPS 750 SUA750JB

スレ主 boy01さん
クチコミ投稿数:72件

NTT−XストアーでSmart-UPS 750を¥20,850円で購入しました。

前に購入した。オムロンの500WのUPSからの買い換えです。
後ろに、バッテリープラグがあって解りにくいですね、逆に安全が考慮されていると言っていいかもしれません。

今、使用前に電源を落としての初充電中です。
これから回路調査し、切り替えですが大変です。
使用しての評価や感想はまたご連絡いたします。

書込番号:10826205

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 boy01さん
クチコミ投稿数:72件

2010/01/23 11:20(1年以上前)

NTT−XストアーでSmart-UPS 750を¥20,850円で購入しました。

明らかな間違いです。

訂正
NTT−XストアーでSmart-UPS 750を¥30,850円で購入しました。
つまり、現在の「価格.COM」での最安値で購入が出来ました。

ただし、在庫無し取り寄せの模様です。

書込番号:10826256

ナイスクチコミ!0


スレ主 boy01さん
クチコミ投稿数:72件

2010/01/23 11:30(1年以上前)

価格の件ですが

以前に、NTT−Xストアーで同型?のUPSが一時22,000円でていましたので、その値段で購入をしたいと思った結果、勘違いをしてしまいました。

やはり、よっぽど2万2千円が頭に残っていたのでしょうんね、見逃してしまい約1万高価な購入となってしまい返す返すも残念!

書込番号:10826297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安く買えました!

2008/08/20 20:21(1年以上前)


無停電電源装置(UPS) > オムロン > BX35F

スレ主 gon2005さん
クチコミ投稿数:147件

本日、近所のヤマダにて6980円でした

交渉の結果、5980円にて購入

このシリーズは2台目ですが、かなり安く買えました!

書込番号:8231303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デンセイラムダの5115のバッテリー

2008/05/19 20:52(1年以上前)


無停電電源装置(UPS)

スレ主 akicyankunさん
クチコミ投稿数:149件

デンセイラムダの5115(7,5A)をバルク・超特価の500円wで
手に入れたから、使い方がよく分かりません・・・
で動きません。
バッテリーの下の部分の白い絶縁体?ってはがしていいものなんでしょうか?

書込番号:7829156

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/19 21:05(1年以上前)

http://www.densei-lambda.com/products/secure/ups_1/5115/bodyj.html
こちらで色々探しましょう。

書込番号:7829243

ナイスクチコミ!0


スレ主 akicyankunさん
クチコミ投稿数:149件

2008/05/19 21:18(1年以上前)

平さん
即答ありがとうございます。
しかし、そのページは僕も見ましたが、書いてありませんでした。

書込番号:7829328

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/19 21:33(1年以上前)

バルクを買うならもっと勉強しましょう。

例えば、
http://www.densei-lambda.com/products/secure/catalog/pdf/dl5115.pdf
注意、PDFファイルです。

http://www.densei-lambda.com/products/secure/power-sol/ps_lf_contract.html

書込番号:7829415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PowerChute Personal Edition V1.4

2004/10/12 23:29(1年以上前)


無停電電源装置(UPS) > APC > APC ES 725 BE725JP

スレ主 TokoroBear1さん

満四年使用した300W型UPSのバッテリー交換の必要性を感じ後継機を物色中値ごろ感の良い450W型があると聞いたので価格.comより入りナニワ電機から本機一台取り寄せ昨日、今日の二日かかりでフル充電、LANに組込み完了いたしました。この価格帯で仕様書にある機能の数々を提供して下さるメーカーさんには頭が下がります。しかし、使用開始試験で物足りなかったのでメーカーのサポートにアクセスすれば(「UPS負荷」「前回のセルフテストの結果」とセルフテスト実行の機能が使用出来ません)と先手を打たれてしまいました。取替えられたUPSの仕様が充実されていた裏付けになってしまったのですが、メーカーさんに切にお願いしたいのは肝心な所でケチらずにせめてUPS負荷ぐらいは実測出来るようにバージョンアップして頂たいことです。

書込番号:3379352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/07/11 09:11(1年以上前)

激しく同意です

購入時にはSelftest結果がはってあるのに
ユーザじゃできないって 不満ですね

書込番号:6522166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無停電電源装置(UPS)」のクチコミ掲示板に
無停電電源装置(UPS)を新規書き込み無停電電源装置(UPS)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング