無停電電源装置(UPS)すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

無停電電源装置(UPS) のクチコミ掲示板

(2905件)
RSS

このページのスレッド一覧(全593スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「無停電電源装置(UPS)」のクチコミ掲示板に
無停電電源装置(UPS)を新規書き込み無停電電源装置(UPS)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 44800円 APC SMT750J

2023/12/01 16:23(1年以上前)


無停電電源装置(UPS) > APC > Smart-UPS 750 LCD 100V SMT750J [黒]

クチコミ投稿数:10697件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20231120
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/697983?sale=mmsale20231129

書込番号:25528460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

交換バッテリーを探しいる方へ

2023/11/12 10:57(1年以上前)


無停電電源装置(UPS) > CyberPower > Backup BR 375 CP375 JP

クチコミ投稿数:1件

CP375 JPの交換用バッテリーは、マルツエレックでは扱いを止めてしまいましたが、
https://www.digikey.jp/ja/products/detail/b-b-battery/SHR3-6-12/3131962のサイトで購入することが出来ます。
米国から発送のため送料が掛かる場合があり、新しいUPSが買えると言う話もありますが、
ルーター、ハブなど複数利用している方は、バッテリーを2台購入すれば送料無料です。
米国から発送されるため、1週間位掛かります、私の場合、FedExエリア外のため、米国発送→日本通関完了より、通関完了→配達完了の方が時間が掛かりましたが。

書込番号:25502260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 70980円 SMT1500J E

2023/11/09 17:10(1年以上前)


無停電電源装置(UPS) > APC > Smart-UPS 1500 LCD 100V SMT1500J E [黒]

クチコミ投稿数:10697件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20231104
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1007508?sale=mmsale20231108

書込番号:25498311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 43980円 SMT750J

2023/10/05 15:08(1年以上前)


無停電電源装置(UPS) > APC > Smart-UPS 750 LCD 100V SMT750J [黒]

クチコミ投稿数:10697件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20231003
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/697983?sale=mmsale20231004

書込番号:25450307

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

接続先がわかりません...

2023/09/23 10:46(1年以上前)


無停電電源装置(UPS) > オムロン > BW100T

クチコミ投稿数:1件

質問失礼します。
最近小型の冷蔵庫を購入し使用していたところコンプレッサーの起動と共に瞬電が起きるようになりました。
部屋の電力事情は変更不可で電源コードを別の場所に変えても解消しなかったためUPSを購入しました。

瞬電で影響が出ているのは2つで、冷蔵庫がコンプレッサー起動と共に瞬電するので恐らく本来動くであろうコンプレッサーが止まってしまっている(冷凍庫の氷が溶けてないので冷えてはいる)
テレビが瞬電で消えてしまうの2点です。
そこで質問なのですが、PC及びモデムは瞬電で一度も落ちたりは一切してないのですが内部的なダメージはあるのでしょうか?

内部的なダメージがあるようであればPC等もUPSに接続する必要があると思いますのでそうなると大きな容量のUPSが必要になると思います。

なので瞬電の影響が見えないPCもUPSに繋ぐ必要があるのか、冷蔵庫をUPSに繋ぐ必要があるのかを教えていただきたいです。

瞬電で電源落ちても機械的に影響無いよって事であればテレビだけを接続で済むのですが、冷蔵庫もそれ壊れちゃうよ、PCも内部ダメージあるよって事であれば大きめのUPSを購入しないと行けないのかなと思いますので皆様の見識をご教授ください。

書込番号:25434322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6086件Goodアンサー獲得:466件

2023/09/23 11:50(1年以上前)

小型冷蔵庫設置瞬停ってたこ足配線をしているのでは。?
分電盤から冷蔵庫専用コンセントを配線工事したらいかかですか。?
これも無理ですか。?

>PC及びモデムは瞬電で一度も落ちたりは一切してないのですが内部的なダメージはあるのでしょうか?

スイッチング電源は交流を整流して直流に変換後、電解コンデンサに充電して発信回路になるので途切れ
なけば問題ありません。長期的には電解コンデンサの寿命を短くする可能性はあります。

冷蔵庫のUPS接続は始動電流が大きいので結構、大容量のUPSが必要です。
また、インバーター有無で容量も変わってきます。停電で頻繁に停止するなら三方弁に悪影響があります。

書込番号:25434400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11104件Goodアンサー獲得:1880件

2023/09/23 13:09(1年以上前)

瞬停じゃなくて急激な電圧降下でしょ。
ACコンセントの平常時と電圧降下時の電圧をテスターで測ってください。
平常時の電圧から低い場合は、電力会社に相談しましょう。

昔、仕事先でレーザープリンターが起動すると、私のPCがフリーズしたり
再起動することがあり、電圧が95Vまで降下すると発生することが分かり、
UPSに接続したが改善しませんでした。
PCの電源を交換することで解決しました。
※通常は、90V位までなら耐えるそうですが。

UPSは、平常時はAC入力をスルー出力し、停電を感知するとバッテリー
出力に切り換えていると思いますが、停電感知をどのように行っていりかで
電圧降下に対応できないものがあるのだと思います。

書込番号:25434492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29684件Goodアンサー獲得:4554件

2023/09/23 13:17(1年以上前)

このUPSはPCのバックアップ用のものです。

冷蔵庫を壁コンセントにつないでも瞬停が起きる場合は、配電の見直しが必要です。

書込番号:25434502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2023/09/23 13:57(1年以上前)

FYI

> 最近小型の冷蔵庫を購入し使用していたところコンプレッサーの起動と共に瞬電が起きるようになりました。

その冷蔵庫の仕様が判らないので何とも言えないけど冷蔵庫がインバーター仕様では無い為にドロップが起きている?!
冷蔵庫をインバーター仕様の物に更新すれば解消されるかも?!


> UPSを購入しました。

ドロップ対策なら[常時商用給電方式]より[常時インバータ給電方式]の方が良いかと。

書込番号:25434562

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:279件

2023/09/23 14:55(1年以上前)

入力電圧スルー出力なのでドロップ対策には不向きな製品ですね。

書込番号:25434631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 12600円 BE550M1-JP E

2023/09/14 06:22(1年以上前)


無停電電源装置(UPS) > APC > BE550M1-JP E

クチコミ投稿数:10697件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230914
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1149312?sale=mmsale20230913

書込番号:25421806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「無停電電源装置(UPS)」のクチコミ掲示板に
無停電電源装置(UPS)を新規書き込み無停電電源装置(UPS)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング