ノートパソコン バッテリーすべて クチコミ掲示板

ノートパソコン バッテリー のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン バッテリー」のクチコミ掲示板に
ノートパソコン バッテリーを新規書き込みノートパソコン バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン バッテリー

スレ主 tour-neyさん
クチコミ投稿数:22件

お世話になります、

上記の質問ですが、純正のACアダプターでの充電は出来ます。屋外で使うこともあり、念の為、モバイルバッテリーで充電出来ないか実験して失敗しました。充電の認識はします。しかし、充電が途切れて復活するのを繰り返してしまいます。純正ACアダプターの時はそんなことはありませんでした。分かる範囲で原因を教えて頂けませんか。宜しくお願いします。


以下は機材詳細 (素人なりに調べて纏めています、何か抜けていましたら教えて頂けませんか)

本体 lenovo ideaPad S540-15ml/81ng

純正ACアダプター output 20.0V 3.25A 65.0W

モバイルバッテリー アンカー737パワーバンク
https://www.ankerjapan.com/products/a1289

TypeC ケーブル アンカーバッテリーの付属品 140W出力対応

DCジャック?変換アダプター Cablecc Type C USB-Cメス入力、DC 4.0 * 1.7mm電源PD充電ケーブル、ラップトップ18-20Vに適合

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0831GN1Z9/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1



書込番号:25647899

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2024/03/05 12:06(1年以上前)

そのアヤシイ変換ケーブルがアヤシイと思うけど。

ネゴシエーションよりドローが多過ぎて保護回路が働いてるとか。
ケーブルを5Aにしてみるとか。

どうネゴシエーションしてるのかとか調べるツールがあるんだけど、そういうのを見れば何かわかるかも。

書込番号:25647934

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2024/03/05 12:17(1年以上前)

モバイルバッテリー アンカー737パワーバンクはUSB Type-C経由のPD給電に特化しているから、DCジャック 変換アダプター経由で充電すること自体が無理があるように思います。

書込番号:25647948

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tour-neyさん
クチコミ投稿数:22件

2024/03/05 21:11(1年以上前)

>キハ65さん
確かにそうですね…変換すればいいや、と安直な考えでした。反省します。


>ムアディブさん
端子が微妙に細くて、選べなかったとはいえ、やはりアヤシイ部品は駄目ですね。サクラチェッカーを掛けてなかったのも、思慮の浅さが垣間見えます。気を引き締めます。

皆様の返信に感謝します。

書込番号:25648576

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どのくらい使えますか?

2022/05/18 16:35(1年以上前)


ノートパソコン バッテリー > パナソニック > CF-VZSU91JS

スレ主 turi77さん
クチコミ投稿数:96件

古いLX-3に新しいバッテリーを購入した場合
だいたい何時間ぐらい使えますか?・・・4時間・・?
本体が古くなると、バッテリーが新しくても充電がうまくできないとか・・・?
バッテリー購入した人教えてください。

書込番号:24752081

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2022/05/18 16:59(1年以上前)

持っていないけど、

JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.1.0)による駆動時間で駆動時間は、バッテリーパック(S)装着時:約10時間。
https://panasonic.biz/cns/pc/doc/catalist/pdf/LX3E_Win7pre_Driveless.pdf

現在のJEITA Ver,2.0測定法でも、過負荷時は実駆動時間は公称値の半分程度で、JEITA Ver,1.0での測定法では実駆動時間は公称時間の半分に届かず、購入時でもバッテリーがへたっていることが考えられるので2から3時間程度と思います。

書込番号:24752119

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2022/05/18 17:08(1年以上前)

純正品ならバッテリー性能は新品と同じです。但し、ノートPC内の清掃が出来ていないと、発熱等で状況が悪くなる可能性があります。充電ができないのは、互換品を購入したか単なる故障でしょう。また、バッテリーの持ち時間は省電力設定・輝度設定で大きく変わってきます。

バッテリーの寿命は使い方次第です。リチウムイオンバッテリーの寿命は充電回数や100%状態を維持している状態がどれだけ継続するかで決まってきます。

100%状態が維持され続けると急激な劣化が始まります。古いLet'snoteではこれを防止するためにECOモードを搭載している機種があり、これを設定することで大きく寿命を伸ばすことが出来ます。
https://askpc.panasonic.co.jp/beginner/topics/eco.html

最近のLet'snoteではこの様な制御も自動で行われます。
https://pc.watch.impress.co.jp/topics/letsnote2203/

書込番号:24752125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 CF-VZSU91JSのオーナーCF-VZSU91JSの満足度4

2022/05/18 17:22(1年以上前)

スマホのようにバッテリーの健康度が劣化してるのがわかれば、
新品交換での改善は見込めるんじゃない?

書込番号:24752142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2022/05/18 18:20(1年以上前)

バッテリー駆動時間が気になるなら、ノートパソコン用モバイルバッテリーも併用したら?
純正(or互換)バッテリーを複数本持ち歩く手もありますが、単独充電できるモバイルバッテリーの方が扱い易いです。
CF-LX3の電圧は16Vで、DCプラグは5.5mm x 2.5mmです。

↓モバイルバッテリーの例
・サンワダイレクト ノートパソコン用 モバイルバッテリー 大容量 19080mAh DC出力/USB PD出力 PD60W 9種DCプラグ付 PSE適合 700-BTL047
https://www.amazon.co.jp/dp/B08PDZK2N8/

中華品なら、容量倍以上で同価格以下のものもあります。
※品質、信頼性は分かりません。

書込番号:24752201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ACアダプターを購入したいのですが…

2018/03/02 18:07(1年以上前)


ノートパソコン バッテリー

スレ主 煩太郎さん
クチコミ投稿数:2件

現在使っているデスクトップPCのACアダプターが壊れてしまい
新しく購入しようと取り寄せを調べてみたところ海外のサイトが多く信用に欠けるところが大きいため購入しにくくなっています。
信用出来るサイトを教えていただけないでしょうか?
探している品はFSP150-AHAN1です。
どうか宜しくお願いします。

書込番号:21643611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2018/03/02 19:00(1年以上前)

「FSP150-AHAN1」で検索すると、
中古が、ヤフオクで1件
新品が、日本アマゾンで1件
ヒットします。
信頼できるかは判りません。

パソコンメーカーから取り寄せはできないのですか?
単品販売はNGでも、修理ならOKの場合もあります。

書込番号:21643737

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2018/03/02 22:37(1年以上前)

使用されていたPCの型番も書かれたほうが良いと思いますy
同等のものなど他に選択肢が出て来るかもしれません

書込番号:21644347

ナイスクチコミ!1


スレ主 煩太郎さん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/02 22:46(1年以上前)

>パーシモン1wさん
ご指摘ありがとうございます。
FSPxxx-50001です

書込番号:21644365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現在東芝dynabookT451/34EWSシリーズで

2017/09/05 19:03(1年以上前)


ノートパソコン バッテリー

スレ主 flower71さん
クチコミ投稿数:8件

2012年春モデルOSはwindows7Homeプレミアムでして東芝安心ユーティリーティ内のバッテリに!自主点検と出ており今回の交換対象プラグラム商品ではありませんがほとんど家庭でしか使用せずに外で使用しない場合現在ACアダプタ→コンセントにてパソコンをつないでいますがバッテリ交換するのに何万とかかるそうで劣化したらどのようにすればよろしいですか?

書込番号:21172224

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/09/05 19:47(1年以上前)

バッテリパック31X (PABAS227) \12,000 (税抜) \12,960 (税込) & 配送料無料。
バッテリパック61X (PABAS228) \18,000 (税抜) \19,440 (税込) & 配送料無料。
家用だったら、容量の少ないバッテリパック31X (PABAS227)に交換してはどうでしょうか。
けちるなら、そのままPCが壊れるまで使う。

書込番号:21172325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2017/09/05 19:50(1年以上前)

リンク貼るのを忘れていました。

バッテリパック31X (PABAS227) \12,000 (税抜) \12,960 (税込) & 配送料無料。
https://toshibadirect.jp/pc-peripheral-equipment/battery-list/pabas227.html

バッテリパック61X (PABAS228) \18,000 (税抜) \19,440 (税込) & 配送料無料。
https://toshibadirect.jp/pc-peripheral-equipment/battery-list/pabas228.html

書込番号:21172337

ナイスクチコミ!0


スレ主 flower71さん
クチコミ投稿数:8件

2017/09/05 20:01(1年以上前)

キハ65さんへ考えます有難うございました。

書込番号:21172365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2017/09/05 22:26(1年以上前)

家庭でしか使用しない、バッテリーを必要としない使い方であれば、バッテリーは外してしまっても良いかと。

書込番号:21172853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーの寿命でしょうか?

2016/11/13 22:46(1年以上前)


ノートパソコン バッテリー

スレ主 yaasuoさん
クチコミ投稿数:147件

ASUS X200MA 購入時期が2014年10月頃

今年の夏頃からバッテリーの残量表示が85%(それまでは100%にフル充電表示)までしか出来なくなった。
その頃からか充電完了するとオレンジ色からグリーン色に充電完了のランプになるのがならなくなった。

昨日、久しく使用のために起動しようとしたが電源が入らずアダプターを刺し通電ランプ(オレンジ色)確認し起動。
画面のバッテリー表示が0%で充電しない。
アダプター起動だとオレンジ色とグリーン色を交互に点灯していました。

現在、バッテリーを外しているが起動はできます。

約2年の使用ですが充電は200回もしていないと思います。

新品7000円ほどで購入は出来るようなのですが分解して3セルと知り自作出来ないかと・・・
一応、バッテリーなのか確証がほしくて投稿いたしました。

よろしくお願いします。


書込番号:20391193

ナイスクチコミ!2


返信する
s-shinさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/13 23:35(1年以上前)

おそらくバッテリーがアウトですね。。。

PC内蔵バッテリーは、使用年数に限らず、過放電状態(0%)にすると一発でアウトになりますよ。

当方もAsusノートPCで経験済みです。

書込番号:20391355

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/11/13 23:58(1年以上前)

比較的深い充電でも500回くらい持つのですが想定よりも劣化が早かったようですね。
高温の場所に放置したりしませんでしたか?

書込番号:20391433

ナイスクチコミ!2


スレ主 yaasuoさん
クチコミ投稿数:147件

2016/11/14 18:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。

2年で寿命になるような使い方をしていたかも記憶になく、でもバッテリー以外に考えられないとは思っていたのですがノートPCは
今持っているのが初めての所持なものでどうなのかが分かりませんでした。
使用時間はHDDの履歴からそんなに使っていないですし、特に暑い場所に放置していたとも思えないのですが、互換電池をアマゾンで注文したので上手くいくかわかりませんが試して無理なら諦めます。

ありがとうございました。

書込番号:20393148

ナイスクチコミ!1


s-shinさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/14 20:11(1年以上前)

私の場合は、AC電源を抜いて、バッテリー駆動状態で、スリープにしていて、そのまま1か月ほど放置。
気がついた時には既にお寿司でした。。。(^^;;

何度も、AC電源を繋いで充電を試みましたが、一切受け付けず充電不可でした。
ノートPC内蔵のバッテリーには、小さな安全回路が組み込まれているみたいでしたね。
たぶんそれが、作動して充電不可だったように思われます。

ちなみに、当方もアマゾンで互換バッテリーを購入しており、今現在も普通に稼働しています。(約半年使用でバッテリー98%)
互換バッテリー使用でも、全く問題ありませんよ!安心して下さい。

くれぐれも、過放電(完全放電:0%)には、気をつけてください。

書込番号:20393472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ASUS ACアダプターについて

2014/11/16 13:41(1年以上前)


ノートパソコン バッテリー

スレ主 gonnsuさん
クチコミ投稿数:12件

上が届いたアダプター 下が付属品のアダプター 大きさも違います

10日ほど前にX202Eのアダプターが使えなくなりました。
ASUSコールセンターの人に教示された 「N65W-02」 型を探しましたが
どこも在庫なしでありませんでした。

が、3日程前にチェックすると在庫があるので購入しました。
でも、昨日届いたアダプターは付属していたアダプターとは違う物でした。
ひとまわり大きいです。
(写真 上が届いたアダプター 下が付属品のアダプター)
コールセンターに確認するとX202Eには対応していないという。

それはおかしいのではないか!?
10日前にはは ASUS Shop で対応機種に挙がっていたのに
作日見たら挙がっていない・・・
「N65W-02」 型は仕様が変わったのか?と聞くと
「お待ち下さい」と待たされ、
しばらく待たされた後、一緒に開いていた
http://shop.asus.co.jp/item/N65W-02%20ADAPTER/ 
をリロードして下さいといわれて F5 を押すと
今度は対応機種に挙がっていました。

X202Eに対応しているので使えるという。
が、アンペアの数値が違う。
付属していたアダプターは Output 19.5V 1.75A となっていて
買った純正品のアダプターは    19.5V 3.42A となっている。
本当に使っても大丈夫なのでしょか?

メーカーとしては使えるというが、量販店のお兄さんは 
19.5V 1.75A と同じものを探して下さい・・・といっていました。

これって本当に使っても大丈夫なのでしょうか?
ご教示お願いします。

書込番号:18173423

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2014/11/16 13:55(1年以上前)

電圧が違うのはまずいですが、ACアダプターの出力電力が大きいのは問題ありません。

書込番号:18173453

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/11/16 15:30(1年以上前)

3.42Aなら、純正(1.75A)よりむしろ電流(A)に余裕があるので発熱が少なくなるでしょう。

書込番号:18173721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gonnsuさん
クチコミ投稿数:12件

2014/11/16 23:22(1年以上前)

キハ65さん

>電圧が違うのはまずいですが、ACアダプターの出力電力が大きいのは問題ありません。

ありがとうございます。
1.9V と電圧が同じなら問題ないのですね。



JZS145さん

>3.42Aなら、純正(1.75A)よりむしろ電流(A)に余裕があるので発熱が少なくなるでしょう。

ありがとうございます。
付属のアダプターは 1.75A でした。
購入したものは 3.43A と全然違う数値で、アダプターの大きさも大きくて不安でした。



メーカーのコールセンターの人も最初は対応していないといい
後で対応していますと回答が変わり、不安でスッキリせず
こちらで質問させて頂きました。

お二方にご回答頂き問題がないとの事で安心しました。
キハ65さん、JZS145さん、ありがとうございました。


書込番号:18175593

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ノートパソコン バッテリー」のクチコミ掲示板に
ノートパソコン バッテリーを新規書き込みノートパソコン バッテリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング