このページのスレッド一覧(全39スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2012年7月18日 18:41 | |
| 1 | 2 | 2012年4月14日 18:58 | |
| 0 | 0 | 2011年11月26日 12:12 | |
| 0 | 0 | 2011年11月16日 22:01 | |
| 0 | 0 | 2011年11月14日 12:06 | |
| 0 | 0 | 2011年11月13日 23:54 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ノートパソコン用クーラー > ZALMAN > ZM-NC3500
このスレッドとは話がそれるようですが
MacBook Pro 15 early 2011を
3500の発売日から常時電源を切らずに
稼働しています。現在1ヶ月半という所でしょうか?
今日になってMBPは元々熱暴走しやすいのですが
時々暴走を誘うことはありましたが
10分ぐらい待っていると治まっていましたが
一向に暴走が治まらなくなりました。
完全暴走ではなくシステムの暴走が70%前後の
暴走なのですが、
怪しいので3500のファンが往ってないか
サイドなどに手を近づけてみましたが
風は吹いていないようです、こんなものでしょうか?
ちなみにMBPの設置位置は綿密に位置を合わせて
置いている上にMBPの上を机上代わりにして
物を設置しているので腰が重くて
MBPを動かす気になりません。
最新の状態では3500のUSBコネクターを
抜いてみたら静音騒音らしき物が
治まったので回転しているようです。
書込番号:14823624
0点
原因が分かりました。
Thunderboltディスプレイの
末端に接続していたMiniディスプレイ・ポート接続の
拡張したディスプレイの所為だと言うことが
判明しました。
お騒がせしました。
ちなみに末端の一つ前に接続しているのは
ラシーのリトル・ビッグディスクです。
書込番号:14824379
0点
ノートパソコン用クーラー > DEEPCOOL > N2000 FS
寝室で使ってるVAIOがカーペットに直置きだったので、置台代わりに買いました。
注文して翌日には出荷、すぐ届きました。
すごくしっかりした梱包で好感が持てました。
レビューにも書きましたが、値段の割には高級感があります。
お金をかけたくない方には良い商品じゃないでしょうか。
0点
商品ページの写真だけ見てると良く分からないですが、背面にかなり足が飛び出します。
普通のノート用クーラーだとパソコンの大きさ以上には場所を取らないので大きな違いでしょう。
使い方によっては邪魔になるので注意が必要ですね。
メーカーのHPに横からの見取り図があったのではっておきます。
書込番号:14435857
1点
ノートパソコン用クーラー > ARCHISS > AS-NC11BK [ブラック]
イメージ的に良くないので参考画像載せます。
実際の形状は、ZALMAN ZM-NC2000に近いです。
ZM-NC2000は、割と高価なので検討中の方は
AS-NC11も選択肢に入れても良いと思います。
※画像二枚目の真横の写真は、使い勝手を良くする為に
ウレタンスポンジのクッションを後付しています。
0点
ノートパソコン用クーラー > ARCHISS > AS-NC11BK [ブラック]
AS-NC11BK [ブラック]
先日まで1680円だったのが黒のみアマゾンでも値上げ傾向。
黒の在庫が無いショップも出ている様子なので黒が欲しい方は
早めにGetするのが良いでしょう。
こんな素敵なノートPCクーラーが先日まで価格.comに未掲載でしたから
まだ認知度は、低い製品ですが私のイチオシクーラーです。
0点
ノートパソコン用クーラー > グリーンハウス > GH-PCF3AK
常時CPUを消費する作業をノートでもやり始めたので購入してみました。
G570 i3でCPU消費40% 温度64度→64度と変化はありませんでした。
元々CPU温度を下げる為には買ってないので問題なし、他の製品も冷却が元々優秀なら意味ないと思うし。
FAN3個なので空気の流れはちゃんとできてます、風量は少ないですがノート下部の空気は循環できていますので窒息状態にはなっていません。
サイズですが15.4型の場合はゴム足部分までのサイズです、少しノートがはみ出ますが使い勝手には関係ありません。
あとはUSBハブ機能があれば最高だったな〜と・・・・
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




