ノートパソコン用クーラーすべて クチコミ掲示板

ノートパソコン用クーラー のクチコミ掲示板

(593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ノートパソコン用クーラー」のクチコミ掲示板に
ノートパソコン用クーラーを新規書き込みノートパソコン用クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/06/15 23:33(1年以上前)


ノートパソコン用クーラー > エレコム > SX-CL10BK

クチコミ投稿数:44件

価格も安かったので、購入してみました。
静音と書いてありましたので、期待していましたが、カラカラ音が耳につき、個人的には、不快です。個体によって、この音はしないのかな?とも思いますが、そのへんはよくわかりません。

店頭で買ったので、他のもこのような音がするのか、確認はしたいとは思ってます。

ファンの羽の音は静かだとは思いますが・・・

後、送風量ですが、かぜは、きますが、たいしたことないです。つまみをまわしても、回転数がかわってるのなんて、ほとんどわかりません。

ちょっと失敗しちゃったかな・・・

音がいただけない。

きになってしかたないです。

カラカラカラカラカラ・・・・

書込番号:11501385

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44件

2010/06/16 14:35(1年以上前)

購入したお店に、カラカラ音がするって伝えると、他の新品の商品で確認しますと、確認していただきました。結果は、カラカラ音がするでした。

カラカラするのが普通ですね。がっかりでした。elecomさんの商品は実は2連続でおもうような商品にあたらず、イメージが悪くなりました。残念です。

書込番号:11503523

ナイスクチコミ!2


Ronda.comさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/08 02:08(1年以上前)

大型ファンを低速で回した方が静かで風量も多いと思ったが、違いました。
ファンの羽根の角度が適切でなく、無駄に回っています。
羽根の下側の角度がほぼ水平になっているので吸い込みがうまくできていないですね。

期待外れでした。
本体の中で空気をかき回してるだけで冷却もさっぱりです。ほとんど冷えません。
設計者は素人だと思います。

書込番号:11877270

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

買いたいのですが・・・

2010/06/11 19:32(1年以上前)


ノートパソコン用クーラー > エレコム > SX-CL08BK

スレ主 天コナさん
クチコミ投稿数:2件

今現在私が使ってるPCは・・lenovoのT400です。

14.1型ワイドなんですが・・

この商品で大丈夫でしょうか?

書込番号:11482149

ナイスクチコミ!0


返信する
Botinさん
クチコミ投稿数:28件

2010/06/17 16:55(1年以上前)

横幅300mm、奥行き260mm いちよう15形まで適用になってます。

書込番号:11508180

ナイスクチコミ!1


Botinさん
クチコミ投稿数:28件

2010/06/17 16:58(1年以上前)

ごめんなさい、訂正
  15形  ×
  15型  ○

書込番号:11508189

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/06/17 17:37(1年以上前)

要らんでしょ。
底面は樹脂だから、やっても大して冷えないし。

書込番号:11508321

ナイスクチコミ!0


スレ主 天コナさん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/17 17:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。

かなりPCが熱くなるので・・買うことにきめました。

書込番号:11508356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/18 17:54(1年以上前)

そんなに熱いかな・・・
ほとんど似た構成のT400使ってるけどあんまりそう感じないなぁ・・・

あと、ファン大丈夫?
実際、このクーラーも別のマシンのために使ってるけどあんまり差が出ないような・・・

書込番号:11512504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 VGA OC 温度測定

2010/05/09 23:49(1年以上前)


ノートパソコン用クーラー > ZALMAN > ZM-NC2000 (ブラック)

スレ主 ks1640さん
クチコミ投稿数:151件 ZM-NC2000 (ブラック)のオーナーZM-NC2000 (ブラック)の満足度5

画像5 VGA OC時温度測定結果

温度測定結果レビューしましたが、一つ項目を入れ忘れました。
申し訳有りませんがクチコミに追記させて貰います。

OC時温度測定結果概要。
GPUコア温度、70度(赤)、ピーク温度74度
GPUメモリ温度、71度(青)、ピーク温度73度

一時間継続しましたが上記で安定しています。
PC本体ファンは中速で時々高速に成ります、断続的に切り替わるので冷却能力には多少余裕が有ると思われます。

測定環境は ZM-NC2000 の限界を知りたかった為、他の測定に比べ負荷を50%から100%へ上げています。
VGAクロックは、コア675MHZから751MHZ、メモリクロック800MHZから900MHZにOCしました。

詳細データは見難いですが添付画像をご参照下さい。
以上 ZM-NC2000(ブラック)レビュー追記でした。

書込番号:11341602

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン用クーラー > ZALMAN > ZM-NC2000 (シルバー)

スレ主 ks1640さん
クチコミ投稿数:151件 ZM-NC2000 (シルバー)のオーナーZM-NC2000 (シルバー)の満足度5

価格にZM-NC2000 BK掲示板見つかりませんね、私としてはブラック好きですし使用しています。
レビューもこちらに致しましたので、経過報告します。

レビュー時から大分暖かく成り、室温25度で同様の測定結果総括です。

レビューでは無いので要点だけ・・・。

アイドル中温度は略室温差上昇しました。

高負荷時はPC本体ファンと競合する為判り難いですが、最低でも未使用と比較して5度の温度低下を確認出来ました。

Dell xps16で測定しましたが、VGAオーバークロック時でも70度には未だ余裕が有ります。(コア675MHZ〜751MHZ、メモリ800MHZ〜936MHZで測定、負荷100%)

御参考に成れば幸いです。
次回は室温30度で報告します。

報告お終い。

書込番号:11276182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/04/24 20:26(1年以上前)

これは違うの?

http://kakaku.com/item/K0000079462/

書込番号:11276264

ナイスクチコミ!1


スレ主 ks1640さん
クチコミ投稿数:151件 ZM-NC2000 (シルバー)のオーナーZM-NC2000 (シルバー)の満足度5

2010/04/24 20:50(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん親切に有難う御座います。
私の探し方下手ですね、何見てたのでしょう。(笑)

レビューもしてしまったので、これからもこちらお借りします。
悪しからず。

書込番号:11276358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

notePC用クーラーのwindows7対応?

2010/04/20 18:28(1年以上前)


ノートパソコン用クーラー

スレ主 WAEROIGさん
クチコミ投稿数:26件

質問させてください。

USB接続、バスパワーのみのnotePC用クーラーは、
windows7対応を選択しなければ、動作しないのでしょうか。

PCのOSが、windows7であれば、の話ですが。

ELECOMのHPでは、対応しているものがなかったようなのですが。

書込番号:11258729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:33件

2010/04/20 18:35(1年以上前)

win7ユーザーではありませんが、USB繋げば動くんでない?

書込番号:11258746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/04/20 18:56(1年以上前)

自分の持ってる奴は単純にUSB端子から給電されて
PCが立ち上がってる間だけファンが回るのでWindows7どころかWindows98だって動きますが
この機種はUSB経由で何か特別な制御でもしてるの?

書込番号:11258834

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/04/20 19:09(1年以上前)

多分OSなんか搭載してなくても5Vを給電してやれば動くんじゃないかと思うけど。

書込番号:11258869

ナイスクチコミ!2


スレ主 WAEROIGさん
クチコミ投稿数:26件

2010/04/20 19:20(1年以上前)

招きにゃんこさん、満腹 太さん、

こんばんは、即行での返信ありがとうございます。

初心者で詳しくないので、助かります。

windows7のPCを購入検討中です。
ELECOMの対応表では、USB給電の簡易扇風機が対応しているのに、
クーラーは、全く見あらたりませんでしたので。

現在は、ATOM XPSP3 PCで、クーラー使用していません。
(長時間使用では、HDDは良いのですが、CPUが、高温になります。)
(こちらも、クーラー検討中です。)

ちなみに、CPUの温度ですが、何度くらいになると危険領域なのでしょうか。
60℃くらいになることもあります。

教えていただければ、有り難いです。




書込番号:11258905

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2010/04/20 19:23(1年以上前)

>ちなみに、CPUの温度ですが、何度くらいになると危険領域なのでしょうか。
70〜100℃くらいまで大丈夫です。

書込番号:11258918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 WAEROIGさん
クチコミ投稿数:26件

2010/04/20 19:25(1年以上前)

ハル鳥さん

こんばんは、返信ありがとうございます。

初心者で申し訳ありません。
勉強不足だったかもわかりません。

また、このニックネームを見つけられたら、初心者だと思い、
返信のほど、よろしくお願いします。

書込番号:11258922

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAEROIGさん
クチコミ投稿数:26件

2010/04/20 19:46(1年以上前)

漢字変換できませんでした、すいません。(code errorになります)

こんばんは、返信ありがとうございます。

現実的にも、70℃を超えると危険と判断していきます。

みなさん、ありがとうございました。

なお、ATOM機(ASUS N10JC メモリー2GBにしています)検討対象のクーラーは、
少し大き目のELECOM SX-CL08BKです。

お勧め、ありましたら、また、ご使用になっていらしゃるクーラーを
教えていただければ、なお有り難いのですが。

書込番号:11259017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか冷えます〜

2010/03/23 17:29(1年以上前)


ノートパソコン用クーラー > エレコム > SX-CL08LBK

スレ主 sikineさん
クチコミ投稿数:5件

先日購入しました!
冷却ファンは3台目になりますが今までに使用した冷却ファンで一番冷えるかな
多少音がうるさいですが5mmくらいの厚さのゴム(百均で売ってた)を
PCと冷却ファンの間に挟むと空間が出来て少し音も静かになりました
しかも空間が出来たことで冷え具合も良くなったと思います
オススメですよ





書込番号:11129497

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ノートパソコン用クーラー」のクチコミ掲示板に
ノートパソコン用クーラーを新規書き込みノートパソコン用クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ノートパソコン用クーラー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る