このページのスレッド一覧(全165スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2011年7月18日 17:47 | |
| 0 | 0 | 2011年7月9日 18:00 | |
| 0 | 4 | 2011年7月8日 12:21 | |
| 1 | 0 | 2011年7月7日 21:27 | |
| 1 | 1 | 2011年6月28日 14:29 | |
| 3 | 3 | 2011年6月21日 00:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン用クーラー > エレコム > SX-CL03MSV
A4サイズから使えるようなのですが、私のPCは
UL20A UL20A-2X044V です。
サイズは
幅x高さx奥行
296x25.9x210 mm
なのですが、いかがでしょうか?
『底面の形状によって使用できない事がある』とメーカーHPにあったのですが、
判断がつかず迷っています。
どなたか宜しくお願いします。
0点
後方排気が無理でして・・・
左排気のようですので問題無いかな?
底面吸気なら問題無く使えます。
後、問題となるのは後ろ側の足が何処に有るかだけです。
http://img.kakaku.com/images/productimage/l/K0000005973.jpg
手前側に有る黒色の四角い所がPCの足を置く最適な場所となります。
書込番号:13266113
1点
Lenovo G570 433449Jを使用しております。
色々調べているうちに送風式と吸熱式があり、私が使用しているのは底面の左上に一つと左下に二つ通気孔があるので吸熱式の方がよろしいのでしょうか?風が出ている所は左側面にあります。
後、おすすめがあったらお願いします。
予算はアマゾンで5000円前後でとにかくハイパワーなものが良いです。静音声はあまり気にしません。
回答お願いします。
0点
左側面が排気口だから底面は全部吸気口、そこに向かって風を送ってやればいい。
あとはPCのサイズに合ったもので、ファンの位置と吸気口が近いものを選ぶ。
書込番号:13225453
0点
よく分かりました。
使用しているPCは底面の吸気孔が端の方にあるのですが、この吸気孔に風があまりいかない場合はあまり効果がないのでしょうか?例えば底面の熱くなってる部分に直接風をあてるようにして冷却するなどです。
書込番号:13225559
0点
CPUなどに負荷を掛けた時にすぐ熱くなるなら熱伝導性が高いので、筐体に送風した場合の冷却効果も高いと言えます。
とりあえず吸気口をいくつかふさいで、PCを立てて扇風機で背面に送風した場合としない場合とで温度を比較すれば
どのくらいの効果がありそうかの目安になるのでは。
書込番号:13226856
0点
分かりました。試してみます。
ちなみに購入には下記を考えています。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-CLN72U&cate=1
このようなタイプでは裏面からほこりなど舞い上げることが多いのでしょうか?
書込番号:13228528
0点
ノートパソコン用クーラー > DEEPCOOL > N2000 TRI
写真で見た感じはとてもスマートで、かつ3ファンにもかかわらず価格が非常に安いことから、実用的な物ではないのではと思っていたのですが、ドスパラの店舗で現物を見たところ、堅牢でしっかりしており、価格もネット上と同一だったので購入しました。
まだ使い始めたばかりですが、ファンの音はやや気になるものの冷却効果は十分で気に入っています。
1点
ノートパソコン用クーラー > サンワサプライ > TK-CLN72U
当方、このつまみタイプの風量調節が苦手でしてどちらに回したら風量が大きくなるのかがわかりません。
さほど大きさの違いがない為試してみても違いがわからないので、教えていただける方がいましたら教えて下さい。
0点
永井浩ニさん こんにちは。 ユーザーではありません。
右回しで強くなるのでしょう。
ファン速度 620〜720r.p.m なので「気持ちだけ」かも。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-CLN72U
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin_photo.asp?code=TK-CLN72U&number=3
書込番号:13188972
1点
ノートパソコン用クーラー > サンワサプライ > TK-CLN17U
こちらはノートを置いた時に後ろから風を吹こみ、下から送風するといった構造なのでしょうか?
羽は二枚で15.6インチにあうノートクーラーを探しています。
私のPC(SONYのVAIO)がもうじき旅立ちそうでネットが出来なく、携帯から検索する限界を感じ、皆様の知恵、お力添えを頂きたく質問致しました。
出来れば羽は二枚で15.6インチにあうノートクーラーを探しています。
私のPC(SONYのVAIO)がもうじき旅立ちそうでネットが出来なく、携帯から検索する限界を感じ、皆様の知恵、お力添えを頂きたく質問致しました。
出来れば対応する型番がわかれば出来るだけ御教授下さいませ。
宜しくお願い致します。
0点
ちょっと違います。
後ろの黒い箱は、ACアダプタをいれておく収納BOXです。密閉すると悪いので、ファンがつきACアダプタ冷却のためにあります。
PCの冷却は、PC底部に吹きつけるタイプですね。
PCが手元から無くなるのに、冷却台を購入とは何故に?
書込番号:13126113
![]()
1点
パーシモン1wさん
回答ありがとうございます。いつもいろいろな口コミに活躍拝見させて頂き参考にさせていただいております。
>PCが手元から無くなるのに、冷却台を購入とは何故に?
これに関して言葉たらずで申し訳ありません。
新たに富士通77/Cを購入したのですがまだ手元に到着しておりませんので質問させて頂きました。
他15,6インチにあうクーラーがあれば御教授下さいませ。
宜しくお願い致します。
書込番号:13126363
0点
この製品自体16インチまで対応なのでこれを買ったら良いのでは…?
書込番号:13157831
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
