キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3693スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]

スレ主 Mrs.Dさん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
1. UK配列のMacBook Pro
2. JIS配列のLenovo X1 (windows 11)
両方で同一のキーボードを使用できないかと考えており、特にUK配列のMacで使用できるキーボードを探しています。
現在はLenovo用としてK275を使用中。同機をMacに繋いだら、Ctrl/Option/Commandキー位置がずれたり、法則性のないズレ方だったりと混乱してしまい、結局各PCにそれぞれキーボードを買うしかないのか事前に確認したく、質問させていただきました。

【重視するポイント】
UK配列のMacBook ProでJIS配列の本機が問題なく(Ctrl / Option / Commandなどのキー配置がずれて認識されたりせず)使用できるか

【予算】
現在の販売価格で購入予定

【比較している製品型番やサービス】
windowsには対応しなくなるが、KX800MのUS配列。またはUK配列のMac純正キーボード。

【質問内容、その他コメント】
特殊なケースとは思いますが、どなたかご存知の方、または同じような環境下でお使いの経験がある方がいらっしゃったらご教示いただけると幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:24847595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2022/08/03 01:50(1年以上前)

>Mrs.Dさん

余り参考にならないかもしれませんが、職場で使用している環境でWindows機種(Dell)JIS配列をMX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800のUS配列で使っています.同時にMacintosh(MacPro2019)も使っています.

個人的に2台は別々のキーボードで使っています.KX800(US配列)は基本JIS配列が嫌いで個人としては一切使いませんが、職場で無理やり与えられたPCを使わざるを得ない状況で、キーボードぐらいは自分の使いたいものをと考え個人購入したものを使っています.Macは学生時代からUS配列キーボードを使い続けて30年ほどになります.

日本語OS環境のWindows機種で英数キーボードを使う場合、net上で各種紹介されていますが、設定変更は言語設定からスタートして深い階層のキーボードレイアウト変更をする必要があります.一方でMacの場合、設定のキーボードからBluetooth設定をクリックして追加設定すれば自動認識します(3枚目写真).Macでは簡単に設定できます.

試しに私のMacでもKX800(US配列)を設定してみたらすんなり設定終了しました.
>Mrs.Dさん はKX800(JIS配列)を2台共通で基本使いたいとのことであれば、Mac側では直ぐにJIS配列キーボードを認識すると思います(JISは日本国内主流ですから)

ただし私個人としてはJIS配列キーボードは使うことがなくMac側で試したこともありませんので、あくまで参考程度に..

書込番号:24860980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2022/08/03 01:59(1年以上前)

肝心のコメント忘れましたが、Mac側はUS配列同志なので問題なし.Win側もUS配列と認識され特に問題はありません.

書込番号:24860983

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mrs.Dさん
クチコミ投稿数:4件

2022/08/05 07:34(1年以上前)

>こまわり犬さん
とても詳しい情報をありがとうございます!画像もつけていただきわかりやすいです。

Windows(JIS) <> 本機(JIS)は問題なし
MAC (UK, おそらくUSと大差なし?) <> 本機(JIS)は認識されるはず

とのことで、1つのキーボードでPC2台につなげるか、実際に使用できるか、勉強も兼ねて試してみようかなと思います。出来なかった場合は、、、、なんとか使ってみます!

ご自身の使用状況や詳しいご説明、どうもありがとうございました!




書込番号:24863905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > ロジクール > G512 Carbon RGB Mechanical Gaming Keyboard (Tactile) G512r-TC [ブラック]

クチコミ投稿数:43件

人生初の自作PCのOSはDSP版でWindows11となります。某ショップで自作キットとして販売されている商品を購入し、まだ組立出来る状況にない段階ではありますが、その商品で使いたいなと思い用意したのが今回質問させて頂いたキーボードとなります。そのキーボードの仕様をよくよく確認すると、対応OSがWindows10でしたので、Windows11でも問題なく使えてるよ!って方が居ないかなと思い今回質問させて頂きました。メーカーさんのサポート情報を確認してもWindows11に対応したようなアップデート情報は見つけられなかったので無駄な買い物をしてしまったかなぁって少々凹み気味でもあります。

書込番号:24834756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/07/14 20:45(1年以上前)

Windows11の発売が21年10月
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2110/23/news026.html

このキーボードの発売が20年2月

11より前の発売だから対応OSに11がなくてもおかしくはない。
発売当初のまま更新しないメーカーは少なくない。

基本的にOS不問ということがほぼほぼです。

書込番号:24834777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13908件Goodアンサー獲得:2924件

2022/07/14 21:31(1年以上前)

>写活好素人さん

ユーティリティが11互換だから大丈夫でしょう。

Logitech GHUBはWindows11と互換性がありますか?
はい、Logitech GHUBはWindows11と完全に互換性があります。
https://windows789.com/ja/logitech-ghub%E3%81%8Cwindows11-10%E3%81%A7%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%82%92%E4%BF%AE%E6%AD%A3

書込番号:24834829

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2022/07/14 21:32(1年以上前)

Windows 11のSoftware Drivers Updateが海外Logitechサイトに有ります。
>Logitech G512 Windows 11 Software Drivers Update
https://logitechelp.com/logitech-g512-windows-11/

書込番号:24834833

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2022/07/15 04:33(1年以上前)

>けーるきーるさん
ご回答頂き誠にありがとうございます。

書込番号:24835075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2022/07/15 04:34(1年以上前)

>あさとちんさん
気が楽になりました。ありがとうございます。

書込番号:24835076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2022/07/15 04:35(1年以上前)

>キハ65さん
お調べ頂き、ありがとうございました。

書込番号:24835077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]

クチコミ投稿数:2件

こちらの製品の購入を検討しておりますが
MacBookの仮想デスクトップでWindowsを使う場合の挙動が気になっております。
MacとWindowsに対応しているため、MacBookに接続した場合はWindowsのスタートやaltキーでは無くMacのoptやcmdキーとして信号が送られるという理解でよろしいでしょうか?
そのため仮想デスクトップでWindowsを使用していてもスタートやaltキーを押しても機能せず、仮想デスクトップのアプリでキーを割り当てる必要があるという理解でよろしいでしょうか?

書込番号:24831332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11209件Goodアンサー獲得:1903件

2022/07/12 13:18(1年以上前)

Macは良く知らないですが、仮想マシンじゃなくて仮想デスクトップですか?

ロジクールの場合、↓の方法でキーマッピングの変更ができますが、
仮想マシンや仮想デスクトップで機能するかは分かりません。

●キーマッピング(強制再マッピング)
 [Fn]+[P] : Windows、Android、Chromeの場合
 [Fn]+[ I ] : iOS、Macの場合

書込番号:24831617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2022/07/12 22:17(1年以上前)

古めのiMacのParallels環境で「AppleK for Parallels」を使ってますが、純正キーボードでそんなに違和感はないです。

書込番号:24832354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/07/13 12:08(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
>猫猫にゃーごさん

御二方ありがとうございます。
Macの場合記号の入力キーが通常と異なる等のレビューもあり、少し検討しようと思います。

書込番号:24832928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

キーボード > ロジクール > MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]

スレ主 den_toさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
このキーボードを2年ほど使用しています。
本日から題名の通り「s」を押すと「s*」と入力されてしまうようになりました。

UnifyingでもBluetoothでも、MacでもWindowsでもおなじ症状です。
疑われるのは単なる故障でしょうか?
それなりに値が張る物なので、2年ちょっとで壊れてしまうのはちょっとショックです。

書込番号:24830972

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件 MX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]のオーナーMX KEYS Advanced Wireless Illuminated Keyboard KX800 [グラファイト]の満足度5

2022/07/11 22:46(1年以上前)

ググって症状ヒットしないってことは本格的なハードの故障の可能性が高いです。

そういう時は、メーカーに問い合わせる以外の手立てはないと考えます。

まずはメールで、時間がある場合は受付時間内にチャットなどで問い合わせることをおすすめします。

書込番号:24830988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11209件Goodアンサー獲得:1903件

2022/07/11 23:00(1年以上前)

リセットしてペアリングからやり直して改善するか確認を。
改善しない場合は、サポートに問い合わせしましょう。

●キーボードのリセット
 [ESC]→[o]→[ESC]→[o]→[ESC]→[b]

●キーマッピング(強制再マッピング)
 [Fn]+[P] : Windows、Android、Chromeの場合
 [Fn]+[ I ] : iOS、Macの場合

書込番号:24831008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2022/07/11 23:01(1年以上前)

キーに内蔵されたダイオードの故障でしょうが、ロジークールの場合はまるごと交換になります。2年過ぎているなら、買い替えたほうが安いでしょう。

書込番号:24831010

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/07/12 00:30(1年以上前)

>den_toさん
たぶんSキーがこわれてしまったんだろーね。

以下のサイトで、問題のSキーをおしたとき、KEY DOWN と KEY UP が同じく S になるかな? 
https://w3c.github.io/uievents/tools/key-event-viewer.html

書込番号:24831117

ナイスクチコミ!1


スレ主 den_toさん
クチコミ投稿数:4件

2022/07/12 05:38(1年以上前)

スクリーンショット

皆さんありがとうございます。

>瑠璃乃鳥さん
ロジクールのサイトでは英語のコミュニティ、電話、チャットしか見つけられませんでした。
英語はできず、夜だったのでチャットにしようとしたらボットでこちらもうまく返答を返してくれませんでした。

>猫猫にゃーごさん
ご提示いただいた方法両方試しましたが変化なしです。

>ありりん00615さん
修理の場合、買い換えの方が安くなりますか…。

>Gee580さん
教えていただいたサイトでsを入力すると添付の画像のようになりました。
*も押されたことになっていると言うことですかね…。

書込番号:24831206

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2022/07/12 14:18(1年以上前)

その症状は「s」を押したときだけで、他のキーを押したときは正常なのですか?
であれば、長い間使ったのでキーの接点の劣化などが考えられます。
たくさん有るキーの中で、「s」は最も使用頻度が高いキーの1つだと思います。

かたち有るものは、いつか必ず壊れる。 諸行無常 (-_-;)

書込番号:24831693

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/07/12 16:12(1年以上前)

>den_toさん
> *も押されたことになっていると言うことですかね…。

そうですよ。
テンキー側の*とSが同時に押されたことになってるよね。 IMEもONでしょ?

他のPCでも同じなので壊れてしまったよね。

キーボード逆さにしてポンポンとたたいてキー内部のごみとか落してみる。 掃除機で吸い取ってみるとかは?
ただし、問題が拡がる可能性があるので注意だよ。

書込番号:24831821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2022/07/12 17:00(1年以上前)

下記にK375sのキーボードマトリックスが掲載されていますが、「S」と「Num "*"」は同軸上に配列されています。
https://geekhack.org/index.php?PHPSESSID=dbd1aa4fi8oegjpckaf2c5ja07ijqh73&topic=103207.msg2828967#msg2828967
多分、KX800も同じ配列なのでしょう。

一般にキーボードには同軸・同列上のキーの誤入力を防ぐためにダイオードが使われていますが、それが壊れると誤入力が発生するようになります。例外として、MXキーボードは高速入力の際にゴーストキーが発生する可能性があります。
https://support.logi.com/hc/ja/articles/4408098727575

あと、チャットサポートはロボットで解決しない場合は、エージェントと交代してくれます。ただし、対応してくれる時間帯は不明です。

書込番号:24831873

ナイスクチコミ!1


スレ主 den_toさん
クチコミ投稿数:4件

2022/07/14 05:32(1年以上前)

>Chubouさん
はい、他のキーを押したときは問題ありません。
あ、なぜか最初からwinキーとaltキーは逆でしたが…。(winを押すとalt、altを押すとwinの挙動)
>かたち有るものは、いつか必ず壊れる。 諸行無常 (-_-;)
そう考えるのが精神衛生上よろしそうですね…。

>Gee580さん
>キーボード逆さにしてポンポンとたたいてキー内部のごみとか落してみる。 掃除機で吸い取ってみるとかは?
>ただし、問題が拡がる可能性があるので注意だよ。
なるほど。周りのキーなどに影響を与えない程度にやってみます…。

>ありりん00615さん
なるほど。これを見るとやはり故障かなと思うのが妥当そうです…。


皆さんありがとうございます。
ダメ元でGee580さんの方法を試してみて、ダメなら諦めてメルカリにでも出そうと思います。

書込番号:24833840

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/07/14 13:05(1年以上前)

>den_toさん
>メルカリにでも出そうと思います。

ジャンクとしてだすんでしょ? または、そのトラブルを明記するんだよね?

書込番号:24834236

ナイスクチコミ!1


スレ主 den_toさん
クチコミ投稿数:4件

2022/07/20 21:36(1年以上前)

>Gee580さん
状態はなるべくきちんと記載しますよー。

書込番号:24842675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックライトについて質問です

2022/07/09 15:36(1年以上前)


キーボード > ロジクール > MX MECHANICAL MINI Linear KX850CL 赤軸 [グラファイト]

スレ主 TKCSUDOさん
クチコミ投稿数:2件

部屋が明るいとバックライトのボタンを押しても、「バックライト 明るい環境」という文字が出るだけで、バックライトをつけることが出来ず、バックライトの種類を選ぶこともできないのですが、これはそういう仕様でしょうか?
部屋を暗くすると、バックライト機能が使えるようになります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24827747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11209件Goodアンサー獲得:1903件

2022/07/09 16:10(1年以上前)

>光量は周囲の環境に合わせて自動で変化/6つのバックライトモードも楽しめる
>ボディにはスマートライティングを搭載。周囲の環境に合わせて光量が自動で変化するこのライティング機能は手を近づけると点灯、離席すると消灯するスマートイルミネーションが起動します。

製品説明には、↑が記載されています。
明るさセンサーの場所を探して何かで覆ってやれば、最大光量になるかも。

Logi Options+ で光量設定できるか調べてみましょう。

書込番号:24827793

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKCSUDOさん
クチコミ投稿数:2件

2022/07/10 10:25(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
Logi Options+ での設定は私が調べる限りでは出来なさそうでした。
「自動で変化」という記載なのであれば、明るい環境では機能しないのはなっとくできました。
ありがとうございます。

書込番号:24828731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

MAC OSでの使用について

2022/07/09 02:15(1年以上前)


キーボード > ロジクール > K370s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/ホワイト]

クチコミ投稿数:45件 K370s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/ホワイト]のオーナーK370s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/ホワイト]の満足度4

WINとMACを切り替えながら使っているのですが
MACで使用する時、アットマークが「shift+2」を打たなければ入力できません
キートップにもグレーで印刷はされているのですが、設定の「キーボードの種類を変更」からJISにしてもこの仕様は変わりません。
みなさんもMACでペアリングした際は同様でしょうか?

書込番号:24827063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11209件Goodアンサー獲得:1903件

2022/07/09 05:13(1年以上前)

英語配列キーボードとして認識されていますね。
強制再マッピングを行っても変化しない場合は、
リセットして再度ペアリングからやり直してみて
ください。

●キーボードのリセット
 [ESC]→[o]→[ESC]→[o]→[ESC]→[b]

●キーマッピング(強制再マッピング)
 [Fn]+[P] : Windows、Android、Chromeの場合
 [Fn]+[ I ] : iOS、Macの場合

書込番号:24827104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 K370s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/ホワイト]のオーナーK370s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/ホワイト]の満足度4

2022/07/09 12:37(1年以上前)

>>猫猫にゃーごさん


返信ありがとうございます。
リセットを行い、MACのみでペアリングをしてみましたが結果は変わらず
fn + I も押してみましたが変化なしでした。

2のキートップに@の刻印があるのはMACとペアリングした場合、「英語配列になる仕様」ってことなのでしょうか?&#128166;

書込番号:24827547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 K370s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/ホワイト]のオーナーK370s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/ホワイト]の満足度4

2022/08/10 08:19(1年以上前)

>>猫猫にゃーごさん

長らく放置してすみません
システム環境設定 &#12316; キーボード &#12316; キーボードの種類を変更
この項目で、何度か設定を行ったところ無事日本語キーボードとして認識いたしました
3台の端末でBluetoothが混線していたのか?MACがうまく認識できていなかったのかもしれません。

ありがとうございました

書込番号:24871204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング