キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3693スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファンクションキーが反応しない

2021/11/21 09:58(1年以上前)


キーボード > ロジクール > K375s Multi-Device Bluetooth Keyboard + Stand combo [ブラック/グレー]

クチコミ投稿数:21件

【困っているポイント】
かな入力して、カタカナにするにはF7、半角にするにはF8、ローマ字にするにはF9という使い方を長い間続けてきましたが、今日接続したところ、ファンクションキーが反応しません。何か設定が間違っているのでしょうか?
ご存じの方は教えてください。

【使用期間】
今日付けたばかりです。

【利用環境や状況】
Windows10でHP製です。

書込番号:24455872

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2021/11/21 10:08(1年以上前)

とりあえずネットでファンクションキーが使えなくなったときの対処法は

FNキー+Escキーを押せ

ってのが出てきますな。

MSIMEではこのキー操作でファンクションキーのロック/解除ができるとかなんとか。
自分はATOK使いなので押しても何も起きませんでしたが。

書込番号:24455890

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:280件

2021/11/21 11:49(1年以上前)

ロジクールのキーボードのファンクションキーは、F1、F2などのFnキー機能よりもマルチメディア機能(キートップ中央に印字されている機能)が優先されることが多いです。

ですからFnキーによる変換を使いたければ、「キーボード下部のFnキー+各Fnキー」を押す必要があるはずです。もしこれを実行していて変換できないよという話であれば申し訳ありません。

またFnキー機能を優先にするには、MIFさんが仰るようにFnキー+Escキーでロックする、或いはLogicoolOptionsのソフトウェアをインストールして設定する方法の2通りあるようです。logicoolOptionsの設定方法については、他の方のBlogで恐縮ですが下記をご紹介しておきます。
https://denor.jp/logicool%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AF

書込番号:24456049

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2021/11/21 14:15(1年以上前)

>MIFさん
ありがとうございました。
確かにFn+各Fnで変換できました。
でもこの方法だと少し面倒なので、他の方の意見も参考しもう少し試してみます。

書込番号:24456246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2021/11/21 14:23(1年以上前)

このキーボードを使用しています。
Logicool Optionsのキーボードの設定で、「標準のファンクションキーとしてF1〜F12を使用」にチェックがはいっているかどうかを確認してみてください。
これが外れていると、Fnを同時に押す必要があると思います。

書込番号:24456258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2021/11/22 20:44(1年以上前)

>KS1998さん
ありがとうございました。おかげで解消されました。

書込番号:24458469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2021/11/22 20:46(1年以上前)

>じろたんさん
ありがとうございました。おかげさまで解消しました。

書込番号:24458472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 文字入力ができない

2021/11/20 10:52(1年以上前)


キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

Windowsで使用しています。

Windowsでのペアリングの際の数字入力はきちんとできますが、以降文字入力ができません。
反応するのはバックスペース、エンター、コントロールキー、シフトなどです。
試しにiPhoneに接続してメモ帳で動作確認したらきちんと使えました。
パソコンに疎いもので困っています。
気がつかないうちにいくつかキーを押して文字入力をオフにしてしまったのでしょうか?
ペアリングをやり直す、再起動しても直りません。
誰かわかる方、教えていただきたいです…。

書込番号:24454412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:1903件

2021/11/20 12:20(1年以上前)

●キーボードのリセット
 [ESC]→[o]→[ESC]→[o]→[ESC]→[b]

●キーマッピング(強制再マッピング)
 [Fn]+[P] : Windows、Android、Chromeの場合
 [Fn]+[ I ] : iOS、Macの場合

これらを試してみましょう。

書込番号:24454552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2021/11/21 11:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。

キーボードのリセットをして再ペアリングしたところ解決しました!
本当にありがとうございます。

書込番号:24456041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/09/21 09:29(1年以上前)

初めまして、
よろしくお願いいたします。

すみません、
自分もK380を購入して、ペアリングまでは出来たのですが、
文字等の入力が出来ません。
キーボードのリセット等を行い再度ペアリングをしましたが、
症状は、変わりませんでした。
他に方法はありますでしょうか。
ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25431584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:1903件

2023/09/21 16:48(1年以上前)

>無煙ローストさん

2年近く前のスレッドに便乗質問するのではなく、新規に質問してください。
そのときにペアリング相手の情報も書いてください。

書込番号:25432026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/09/21 17:47(1年以上前)

猫猫にゃーごさん
すみません。
承知しました。

書込番号:25432087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリケーションキーの設定

2021/11/17 23:43(1年以上前)


キーボード > ロジクール > MX KEYS MINI KX700GR [グラファイト]

スレ主 dambaさん
クチコミ投稿数:8件

非常に良いキーボードだと思うのですが、アプリケーションキーがないことだけが残念です。
右側のAltキーをアプリケーションキーに設定することはできないのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:24451004

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:1903件

2021/11/18 00:18(1年以上前)

・Change Key
https://freesoft-100.com/review/change-key.php

試してみては?

書込番号:24451035

ナイスクチコミ!0


スレ主 dambaさん
クチコミ投稿数:8件

2021/11/18 01:30(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
早々のご回答ありがとうございます。
会社の貸与PCで利用したいと考えており、レジストリの変更はできないのです。キーボード側に記憶させるようた形ではやはりできないですよね…?

書込番号:24451081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:1903件

2021/11/18 06:58(1年以上前)

ソフトのインストールが不可でしたら、ショートカットキーで操作するしか
キーボードを交換するしかないですね。

[アプリケーション]キー = [Shift]+[F10] になります。

書込番号:24451177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/11/18 12:31(1年以上前)

返す時にレジストリを戻せばいいだけでは…?

書込番号:24451592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/11/18 19:52(1年以上前)

FYI

Microsoft PowerToys: Windows をカスタマイズするためのユーティリティ
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/powertoys/?WT.mc_id=twitter-0000-docsmsft

Keyboard Manager ユーティリティ
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/powertoys/keyboard-manager

書込番号:24452163

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > ロジクール > MX KEYS MINI KX700GR [グラファイト]

スレ主 ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件

WindowsとiPad miniで主に利用したいと思い購入しました。Windowsでは快適に利用できます。キータッチも高級感があって好きです。
ただ、iPad miniではどう設定してもUSキーボードとしてしか認識してくれません。

Appleではサードパーティのキーボードは一部を除き、USキーボードとしてしか認識されないことは知っています。実際にフルサイズのMX Keysについては、USキーボードの場合の文字がキーに印字されています。例えば「@」は「2」のキーに印字されているとか。
でも、MX Keys miniには印字が無いため、本当はiOSやiPad OSでもJIS認識できることでリリースされたのではとも思っているのですが、何をやってもJISとして認識してくれません。

どなたかiPadやiPhoneでJISキーボードとして認識させることができたよという方いらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24447452

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:1903件

2021/11/15 20:14(1年以上前)

●キーマッピング(強制再マッピング)
 [Fn]+[P] : Windows、Android、Chromeの場合
 [Fn]+[ I ] : iOS、Macの場合

は、効果無いですか?

Karabiner-Elements というソフトはどうでしょ。

書込番号:24447510

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件

2021/11/15 20:34(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
情報ありがとうございます。

残念ながら、強制的なキーマッピングは実行しても変化なしでした。
また、Karabiner-Elementsについては、MacOSが対象でiPad OSでは利用できないようです。

Amazonのレビューを見ていると、同じようにiPadで利用されている方が、JISとしては認識しないと書いていたこと、YouTubeでも現時点ではiPadでJISとして認識させる手段が無いと言っている方がいらっしゃったので、logicoolが対応できるかどうかって感じがしてきました。

ただ、自分は普段はWindows PCを利用することが多く、USキーの配置が覚えられず、特に記号系の入力に苦労します。

iPadに接続しての利用をメインで考えられている方は、気をつけたほうがいいですね。

書込番号:24447553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2021/11/15 23:27(1年以上前)

最新のiPadOS15では日本語配列対応待ちです。下記に暫定策が案内されています。
https://enjoypclife.net/ipados-15-0-2-bug-external-keyboard-us-layout-not-fixed/

iOSで使いたいのなら、下記で紹介されているようなキーボードを選ぶべきでしょう。
https://bibouroku.net/iphone-keyboard-mouse

書込番号:24447831

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件

2021/11/15 23:42(1年以上前)

>ありりん00615さん

コメントいただきありがとうございます。

フルキーボードアクセスをONにしていると、以前から所有していたAmazonで購入した安いEWINの折りたたみJISキーボードの動作がおかしくなったので、今はOFFにして利用しています。ただ、フルキーボードアクセスをOFFにすれば、同じiPad mini でEWINのキーボードはちゃんとJISキーボードとして利用できていることから、全てのサードパーティ製のキーボードがダメって訳ではないと思っています。

iPadOSは現在のところ、最新(15.1)なのですが、Appleもしくはlogicoolから何らかの対処版がリリースされるまで、我慢するしかないですね。

書込番号:24447851

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件

2021/11/15 23:59(1年以上前)

>ありりん00615さん

教えていただいたサイトにAppleサポートへの問合せが書かれていて、明日にでもAppleへ問合せしてみようと思います。
サポートアプリの存在を知らなかったので助かりました。ありがとうございました。

書込番号:24447864

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件

2021/11/16 23:16(1年以上前)

本日、Appleへ問い合わせが出来ました。結論から言うと、解決しませんでした。
ATOKなど純正以外の文字入力アプリの削除など、いくつか試してみましたが、変化なしでした。
logicoolへのメールでの問い合わせについては、回答が来ませんでした。
logicoolからの回答を待つしかなさそうですね。。。

書込番号:24449414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29857件Goodアンサー獲得:4579件

2021/11/16 23:36(1年以上前)

iPadOS14では発生していなかった問題でAppleが直すべき不具合です。

iPadOS15では6月にリリースされたベータ版からこの問題が発生しています。

書込番号:24449447

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件

2021/11/16 23:53(1年以上前)

>ありりん00615さん

情報ありがとうございます。14までは発生していなかったんですね。
私はiPad mini6を購入してからの利用なので、15からしか知らないのです。
今後のリリースで対応してもらえると期待しながら待とうと思います。
自分は普段はWindows PC利用が圧倒的に多いため、JISキーボードに慣れていて、iPadでもJIS入力ができたらとても嬉しいですし、キーボードに対する満足度もMAXになるんですが。

書込番号:24449467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/19 10:45(1年以上前)

>ぽり2さん,皆様

昨日,KX700GRが手元に届き,以後,少し使っていますが,挙動が機種によって異なります.
ipad pro2021, ipad mini6を所有しており,現時点では,両方とも最新機種です.
OSは,現時点で最新のiPadOS15.1です.
最初に使い始めたときは,どちらも問題なく,キーの印字どおりに画面に出力されていました.
しかし,時間をおいて,再度,使い始めたら,ipad mini6のみ,このスレッドで記載されているような問題に遭遇しました.
以後,ipad mini6については,この問題は解決していません.
ipad pro2021は,今も,キーの印字どおりに画面に出力されます.

両者の設定は,全く同じです.
違いは,ipad mini6のみ,別のEwinのBluetoothのキーボードをつないだことがあります.

当初,Ewinのキーボードでは問題ありませんでしたが,ipad mini6の上の問題が発生した後,繋げてみたら,印字どおりに画面に出力されなくなっていました.
そこで,フルキーボードアクセスをオフにしたら,Ewinのキーボード上の問題は,解決しました.

しかし,ipad mini6の問題は,フルキーボードアクセスをオンにしても,オフにしても,問題は解消されません.
どうやら,ipad mini6で,この問題が一度発生すると,現状では,正常に戻らなくなるようです.
(Bluetoothの設定登録の削除,再起動,再登録しても変わらず.)

これらの現象から,ipad os のフルキーボードアクセスの挙動に問題があるようです.
ありりん00615さんの書かれているように,appleの対応待ちのように思います.

なお,問題が発生していないipad pro2021の設定は次のとおりです.

OS:iPadOS15.1,
設定>アクセシビリティ>キーボード>フルキーボードアクセス:オン
設定>一般->キーボード>ハードウェアキーボード>日本語-ローマ字入力 U.S.,英語(日本)U.S.

書込番号:24452947

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件

2021/11/19 13:47(1年以上前)

>stayhungryさん

とても有用な情報をいただきありがとうございます。
最初はiPad mini6でもJISキーボードとして利用できていた。
iPad Proは今もJISとして利用できている。
とのことなので、切り分けるためには、一度iPad miniを初期化して余計なことをしないでMX Keys miniを接続してみる必要があるって感じですね。
初期化、再セットアップがすごく面倒なんですが、今度時間があったら試してみる価値がありそうです。

ちなみに、logicoolが所有するiPad miniでも同じ事象になることは確認できたが、解決策がないとlogicool側から回答がきました。
とほほです。

書込番号:24453144

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件

2021/11/21 18:14(1年以上前)

皆様

さまざまなコメントをいただきありがとうございました。
有用な情報も頂戴しましたが、メーカー側でもお手上げということが分かりましたので、現時点は解決策なしということで、この質問については解決済みとさせていただきました。

書込番号:24456636

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件

2021/12/14 10:21(1年以上前)

本日、iPadOS15.2がリリースされたので、期待を込めて再ペアリングしてみましたが、変化なしで駄目でした。。。

書込番号:24493494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックライト自動しない?

2021/11/14 01:11(1年以上前)


キーボード > ロジクール > MX KEYS MINI KX700GR [グラファイト]

スレ主 pastel11さん
クチコミ投稿数:4件

表題の通りなのですが、手を近づけてもバックライト点灯しません。。
手動設定(F%)しても明るい明るい環境と出て設定できません。(暗くても)
試しに部屋を暗くして手動設定行っても明るい環境と表示されてしましました。
初期不良でしょうか?

書込番号:24444585

ナイスクチコミ!0


返信する
torentさん
クチコミ投稿数:178件

2021/11/14 17:10(1年以上前)

>pastel11さん

バックライトは部屋が明るくても暗くても
手を近づければ、点灯します。

バックライトONの状態になってますでしょうか。

書込番号:24445618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2023/05/12 21:07(1年以上前)

バックライトは周辺センサーで検知して輝度調整してるのではないでしょうか
暗いところでは手をかざすとバックライト自動点灯、明るいところではバックライト点灯しない
不具合の可能性があるので一度メーカーに問合せたほうが良いと思います

書込番号:25257507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 バックライト固定

2021/11/11 22:39(1年以上前)


キーボード > ロジクール > CRAFT KX1000s Multi-Device Wireless Keyboard [ブラック]

スレ主 takuやさん
クチコミ投稿数:6件

バックライトの明るさ固定できないのでしょうか?
電池残量節約で下から2番目ぐらいの明るさで固定したいのですが、pc再起動したら元に戻っているのですが、
固定方法ありますか?

書込番号:24441500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:1903件

2021/11/11 23:06(1年以上前)

[Fn]+[F6]、[Fn]+[F7]([Fn]ロックON時は[Fn]キー不要)で調整した場合はどうですか?

書込番号:24441526

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuやさん
クチコミ投稿数:6件

2021/11/12 06:47(1年以上前)

F6でバックライト下げて、使っている間は大丈夫なんですけど、パソコン立ち上げたらまた自動になっているので設定があればな!っと思いまして.....自動だと夜には明るすぎるので!かといってoff設定は困るので!
毎回下げたらいいだけの話なんですけど、それもまた面倒くさくて......

書込番号:24441747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11219件Goodアンサー獲得:1903件

2021/11/12 07:28(1年以上前)

Logicool Options でバックライトをオフにすると、[F6][F7]は効かなくなりますか?
効く場合、設定した照度で固定されませんか?

--- メーカーサイトより引用 ここから ---
自動検知のバックライト
近接センサーが手を検知し、指が近づいた瞬間にキーボードを点灯させます。ユーザーがデスクを離れるとバックライトキーが消えて電力を節約するため、ひらめいた瞬間にバッテリーが切れることはありません。

バックライト強度は照明条件に合わせて自動的に調節されます。または手動で設定することもできます。
--- メーカーサイトより引用 ここまで ---
の、
>または手動で設定することもできます。
が、どういう意味かですね。

書込番号:24441772

ナイスクチコミ!0


スレ主 takuやさん
クチコミ投稿数:6件

2021/11/12 20:02(1年以上前)

バックライトをオフにすると、[F6][F7]はダメみたいです。完全に消えます。
まぁ!さほど困っている訳ではないので、そのまま使ってみます。

書込番号:24442656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング