このページのスレッド一覧(全690スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2016年11月8日 00:51 | |
| 12 | 11 | 2016年11月1日 23:06 | |
| 17 | 6 | 2016年10月11日 02:16 | |
| 1 | 0 | 2016年10月5日 18:20 | |
| 4 | 10 | 2016年9月27日 17:50 | |
| 12 | 6 | 2016年9月7日 22:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Razerファン必見。
TSUKUMO eX RAZERZONEですか。
そちら方面は良いですね〜いろいろあって。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/1107/184419
4点
こんばんは。
Razer信者としては行かざるを得ないところですね^^♪
東京や横浜、大阪ばかりこういうイベントやって・・・名古屋にも来てほしいものです(笑)
書込番号:20372289
1点
お〜す!
あなたは見てると思いました。
ほんと未来の首都名古屋にも来てほしいよね (^_^)
https://www.youtube.com/watch?v=nwxxtYCVOR4
こちら田舎にもほんと来ませんよ。
書込番号:20372353
1点
ZM-K900M Kailh スイッチ
ZALMANさん健在だったんですね。
こなれた価格の様子。
http://www.guru3d.com/articles-pages/zalman-zm-k900m-rgb-mechanical-keyboard-review,1.html
http://www.zalman.com/
4点
こんちは!
オリさんがこれを買っちゃった?
いや、もう持っておられたっけ。
沢山お持ちのようなので分かりましぇん・・・(笑)
書込番号:20350249
1点
こんにちワン! お2方
>キャロルさん
>お好きですね!
それが無くなったら どれだけ寂しいか(笑)
>モンキーさん
いや〜
ZALMANには昔えらい目に遭いましたからね
今回はなかなかに良さそうでありますよ。
>そうだ、思い出した!オリさんにお勧め
あはははは〜<("0")>
それ良いんだけどSONYか〜ちょっとね。
情報サンクス∠(^_^)
書込番号:20350479
0点
出ました光物
あじ
するめ
いわし
さば
でっかーーー
>こんにちワン!
>
パクリましたん <= "ん"もね!
書込番号:20350618
1点
こんばんは(*^^*)
キーボードも色々見ちゃうとついつい欲しくなっちゃいますね〜
さっきーのは今これが気になってしょうがないなり。
COUGAR 700K gaming keyboard CGR-WM3SB700-JP 青軸
http://kakaku.com/item/K0000777021/?lid=myp_favprd_itemview
書込番号:20351495
1点
こんばんワン!
>キャロルくん
ほんと 何を言ってるのかしらね(^^;
>さっき〜ねえさん
口コミでこれが話題になっていましたね。(画像)
アルミボディに日本語キーも宜しゅうございます。
しかし青軸もうるさいからね夜は
また散財に拍車をかけるのかしらね。あなた(^_^)
書込番号:20351603
1点
発色パターンが多いキーボードですね^^♪
ただ私はRazer信者なので、そろそろコイツ→http://kakaku.com/item/K0000710788/の新商品が来るんじゃないかと思ってたりします。
来たら即買いします。
書込番号:20351980
1点
>オリエントブルーさん
Nキーロールオーバーの仕様かなんかで話題になってましたね。
さっきーのは持ってるキーボード全部Nキーロールオーバーですけど全然使って無い^^;
>紅雛さん
それのUS配列のはもう出てるみたいですよね。
さっきーのはこれ↓持ってますけど安くてとてもシンプルで使いやすいので気に入っています(*^^*)
http://kakaku.com/item/K0000848677/?lid=myp_favprd_itemview
書込番号:20352030
0点
こんばんワン! 若者
それは宜しゅうございます。あなた
Razerは上品でありますね。
またレビュよろ∠(^_^)
書込番号:20352056
0点
キーボード > 東プレ > Realforce104UB XF11T0 [黒]
光り物好きですね(笑)
関係ないですが、東プレのワイヤレスは結局でないんですかね。。。
書込番号:20281748
2点
こんばんワン! お2方
>アンドレスXさん
東プレさん なかなか期待に答えてくれませんが(笑)
>さっき〜姉さん
私め光物がないと落ち着かないのよね〜(笑)
単色もなかなかに宜しゅうございます。あなた
書込番号:20281866
2点
なるほど なるほど 情報サンクス∠(^_^)
さすが東プレだけに高いわ。あなた
買う時は まずあなたのレビュ見てからにしよ(-_^) ひひ
書込番号:20284038
2点
残念
俺はテンキーレスじゃないと買いませんよw
もしくはデスクを買い換えるか(´ω`)
書込番号:20285313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キーボード > ロジクール > G910 RGB Mechanical Gaming Keyboard [ブラック]
パソコンショップで光るキーボードを見ていたらG910が有ったので購入しました。
私は、Illuminated Keyboard CZ-900を使っているので光るキーボードは良かったので、
左のCTRLキーが不調に成っていたのでキーボード交換を考えていたところです。
G910のキータッチの感覚と全く異なりますね。(笑)
G910のG1〜G9はゲーム以外にも利用できるかな、私はゲームをしてないけど。
さて、マザーボードのUSB2.0の端子に挿したけどUSB3.0に挿して使った方が良いのだろうか?。
ちなみに、マザーボードはASUSのZ170 PRO GAMINGなのでUSB3.0も装備されている。
0点
さて、USB2.0からUSB3.0の端子に繋ぎ換えてみた。
文字入力が出来てる様だ。
さて、UEFI-BIOSでUSB3.0(裏面パネル)はどうなっていたか気に成るところです。
書込番号:20236825
0点
ロジクールゲームソフトウェアのアップデートをした時にか、
『 Overwolf 』とか記載されたアイコンがデスクトップ画面に造られてしまって削除して良いものなのか困惑です。
妖しいオマケをロジクールは遣ってくれて『 Overwolf 』が何かWeb検索する羽目に成った困ったモノだ。
書込番号:20236926
0点
こんばんは。
ロジのマウスG502 RGBを購入してサイトからアプリをDLしてインストールしましたけど、
「Overwolf」も一緒にインストールされましたね。
直感的にコイツは要らないなと思ったので速攻アンインストールしました(笑)
書込番号:20237188
1点
sakki-noさん どうもありがとうごさいます。
>直感的にコイツは要らないなと思ったので速攻アンインストールしました(笑)
心強いお言葉に、私も今 削除しOSを再起動しました。
タスクバーのウィンドウズキーをクリックし『O』の部分から『 Overwolf 』のアンインストローラーらしきアイコンをクリックし、
デスクトップ画面の『 Overwolf 』のアイコンが消えてるから削除されたと思う。
先だって通知領域の『 Overwolf 』のアイコンらしきモノをEXIT?で終了しておきましたが。
OSに何か痕跡?足跡でも残されて居たらヤダけど、
一応気休めに、カスペルスキー2015?で完全スキャンしておこう。
書込番号:20237278
0点
ロジクールのサポートの処でG910 Orion Spark RGBを探して、
http://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/rgb-gaming-keyboard-g910
『 詳細仕様を表示 』をクリックしたら
『 USB プロトコル USB 2.0 』の記載が有った。
という事は、USB 3.0に繋がなくても良い訳か!。
USB 2.0に接続を戻すとします。
書込番号:20237360
0点
>星屑とこんぺいとうさん
こんばんわ。
たぶんWindows10とかお使いだと思いますが、
>USB 3.0に繋がなくても良い訳か
ご存じかもしれませんがZ170はUSB3.0にキーボード繋がないとセーフモードで動作しません。
従ってUSB2.0はうちではおまけというか存在を無視しています。
用途がないですね。
Win7でしたら関係ないですけれど。
書込番号:20241399
1点
turionさん どうもありがとうございます。
>ご存じかもしれませんがZ170はUSB3.0にキーボード繋がないとセーフモードで動作しません。
Z170にその様な事があったとは知りませんでした。
ASUSのZ170 PRO GAMING搭載の自作PCはWin 10 Proで使ってますがセーフモードを使ってないので知りませんでした。
書込番号:20241495
0点
100番台はみんなそうです。
「USBドライバーがxHCIサポートのみになった」
https://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=30048
USB3.0がネイティブということみたいです。
書込番号:20241511
1点
USBドライバーがxHCIのみ・・・ですか。
xHCI 、
Win 7はEHCIドライバがZ170などではxHCIのみという事なのですね。
で、xHCIドライバの入ったWin 7を必要になるという事なのですね。
だから、Z170はWin 7をインストールする時に面倒が増えるという事なのですね。
とすると、無線マウスもUSB 3.0に繋いだ方が有利なのかな?。
書込番号:20241545
0点
H110とかでもASUSのはUSB2.0でセーフモードで動くものもあるようです。
BIOSに仕掛けがあるんでしょうね。
なにも無かった? MSIのH110はダメでした。
これも不思議なのですが、無線の「ロジクールunifying」ありますね。
あれだとUSB2.0で動くかもしれないです。(MSの無線は2.0で動く)
Bluetoothはドライバー依存なので当然セーフモードはダメですね。
SkyLakeはキーボードはやはりUSB3.0に繋いだほうが安心です。
書込番号:20243066
1点
esoro GRAM Spectrum メカニカル キーボード
ブラックモデル 137ドル
ホワイトモデル 139ドル
http://www.guru3d.com/articles-pages/tesoro-gram-spectrum-keyboard-review,2.html
4点
黒にパープルっぽいライトがカック善いっす(^O^)/
日本円で15000円位|д゚)
書込番号:20179455
2点
こんばんは(*^^*)
さっきーのは青いのと赤いのを持ってるので紫のもあったらいいなと思うんですけど、
これUS配置なんですよね(-_-)
書込番号:20179493
2点
こんばんワン! お2方
>Chenさん
>日本円で15000円位|д゚)
いやいや そんな価格で来たらうれしいが
17,000円以上でくるでしょうね。あなた
>さっき〜ねえさん
OH!Yes 日本語でないですね。
私めは問題ないが。
書込番号:20179620
2点
価格帯としては、Razer(レイザー) BlackWidow Chroma-JPと同じくらいですね。
ですから、18,000〜22,000円前後というあたりかと。
Razer(レイザー) BlackWidow Chroma-JP
http://kakaku.com/item/K0000710788/
書込番号:20180114
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)







