キーボードすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

キーボード のクチコミ掲示板

(22733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全690スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボード

クチコミ投稿数:454件

どんな買物をするときにも参考にする価格コムですが
キーボードのスペック検索にサイズはあるがウエイトがない。

どうか重量でも検索できるように項目を付けて下さい。

私などはキーボードを特定の位置に据え付けでなく、よく机から退けるしよく机から落下させるので軽さを重要視してます。
現在エイサーのAspire REVOに付いてきたKG-0917(受信機外付けで他PCに転用できる)を気に入ってますがこれが壊れたら大変。

書込番号:17975569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20392件Goodアンサー獲得:3406件

2014/09/24 11:59(1年以上前)

価格.comへの要望を口コミに書いてもダメでしょう。
問い合わせフォームで直接意見を送られた方が良いかと。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

書込番号:17975614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/09/24 12:49(1年以上前)

希望を価格.comに伝えるのも一案ではありますが
自分で欲しいと思った品物はちゃんとメーカのサイトに自分で行って仕様表を自分の目で確認する癖をつけるのが普通の事、当たり前の話じゃ無いんですかね?
メーカの人じゃない人が仕様表を写し書きした情報を信頼して買い物するのは何か違う気がしますね。
確かに欲しい品物、各メーカのを一覧に並べて比較検討するには良い必要な情報かもですが。

軽さと無線重視ですか。
あまり軽いと入力不便なような。

とは言うものの、キーボードって軽さを重視する(される)品物じゃないと思ってましたので案外新鮮な意見ですね。

軽いのは廉価品に多くなると思いますのと、無線でとなると、そんなに重さのばらつき無いかと思うのですがどうなんだろう??。

対象のメーカはロジとサンワサプライさん辺りですかね?



書込番号:17975805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件

2014/09/25 15:16(1年以上前)

>ひまJINさん
どうもありがとう…これ「問い合わせ」なのか悩む。スルーされて終わりと思う。「価格コムへの要望」で検索してトップにhitしたのが価格コムの縁側掲示板でしたんで真似ました。要望ではスルーされるが仮に同意が集まれば何年後かでも実現するかもしれない。

>Yone−g@♪さん
>普通の事、あたり前の事
エー、私はなんという名前の製品が私のニーズに合っているのか、いきなり知ることは出来ません。比較サイト不要論・・・
対象のメーカ情報ありがとうございます。

書込番号:17979950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/09/25 23:37(1年以上前)

ちとレスが切り口上で辛口になりましたがご容赦を。
品物のジャンルやら大体の「あたり」をつけるには比較サイトや口コミ情報は有り難いものですけども
取捨選択、情報を信用するかそれとも自分で調べ直すか?
一つ言えるのは手間を省くとロクな事になりませぬ。

「余計なお世話」な話でもありますがね。
詰まらん説教話だけじゃ悪いので
ついでにキーボードの話でも

一応品物が良くて(但し重いし有線だしでスレ主さんの好みでは無いですが)キーパンチャーさんのような職業で使われる方向けの品が
東プレ製品、富士通子会社のPFUさん製品の
二社が有名どころ、他にダイヤテック製品がメカニカルでは有名どころ、
スレ主さんのお好みの軽くて無線なキーボードは
お値段の安めな物を出すメーカ、廉価製品を得意とするメーカの品物がどうしても多くなるんです。

ロジクール、マイクロソフト、バッファロー、I/Oデータあれ?I/Oデータいや間違いI/Oデータじゃなくて
エレコムさんだ。
で、価格帯は1000円から8000円位までありますかね。
ロジクールとマイクロソフト製品が多分スレ主さんのお好みに合うはずですし品数多いです。
検索されてみて下さい。

書込番号:17981759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

標準

キーボード

ローマー-Gメカニカルスイッチ
インテリジェントRGBイルミネーション

http://www.guru3d.com/news-story/logitech-releases-g910-orion-spark-rgb-mechanical-keyboard.html

書込番号:17950302

ナイスクチコミ!3


返信する
satousanさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/18 02:01(1年以上前)

オリさん、今晩は!

おふっ息を呑むカッコよさです!
余裕があれば是非欲しいです!

書込番号:17950351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2014/09/18 06:43(1年以上前)

いっそのことテングワールで刻印すればいいのに。

書込番号:17950581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9207件Goodアンサー獲得:1137件

2014/09/18 07:41(1年以上前)

オリエントブルーさんが好きそうなデザインだなぁ、とは思っていました(^_^)v
メカニカルスイッチってことだけど、茶黒赤青、どれに近い感じなのかが気になりますね、買わないけど。

書込番号:17950681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28930件

2014/09/18 08:25(1年以上前)

おは〜!   お3方

ロジにしてはハデなの来ましたね。
どうなんだろうか。

書込番号:17950786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9207件Goodアンサー獲得:1137件

2014/09/18 13:13(1年以上前)

>どうなんだろうか。

なんとな〜くなんだけどね、がんこなオークさんが買ってみるんじゃないかと思うんですよ、日本語版が出たら。
かなの印字がなければなおさら。

んで、そのレポートを見たらオリエントブルーさんも買うと思うんですよ、マッドキャッツのマウスみたく(^_^;)

書込番号:17951662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28930件

2014/09/18 13:30(1年以上前)

お〜す!

これはオークさん買うと思う d(-_^)
私めはロジは現物を触ってからでないと買いまへん。

書込番号:17951700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/09/18 20:44(1年以上前)

呼んだ?
G510と同じ値段なら買うかも、でも買わないかな・・・

書込番号:17952975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件

2014/09/18 21:05(1年以上前)

<("0")> わお〜!

チロルくんのおかあさんだろか? それとも新同志?
3日過ぎましたが 気持ちは落ち付きましたかね。

キーボードはやはり あなたチェックしてますね〜(笑)
レビュ期待してますよ〜d(-_^)

書込番号:17953055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/09/18 21:19(1年以上前)

父トイプードル、母シーズー
しかたがなく新家族

書込番号:17953099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件

2014/09/18 21:37(1年以上前)

しかたなくと言うな〜
そのうちチロルと同じようにほんとに同志になる。
可愛がってやって下さいよ〜!

書込番号:17953199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/09/18 22:28(1年以上前)

買うまでの思いが複雑なだけぽよ。


そろそろマウスとキーボードが欲しいとは思うんだけどどうかなw

書込番号:17953483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件

2014/09/18 23:06(1年以上前)

あら〜来ましたね。

システムもおニューになったし
気になるものがありましたか〜

書込番号:17953671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9207件Goodアンサー獲得:1137件

2014/09/19 01:58(1年以上前)

直販だと2万円超えるらしい。
わたしゃ買わないのけてい(^_^;)

書込番号:17954203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/09/19 06:07(1年以上前)


クチコミ投稿数:9207件Goodアンサー獲得:1137件

2014/09/19 09:30(1年以上前)

ああ、スイッチはオムロンかぁ。
中華製のパチモンCherry MXじゃあないんだ・・・・・・それで22K円ならありかもしれん、キートップにかな印字もないみたいだし。
ただ1.5mmのことで反応する、ってあるけどふつうのCherry MXのキーボードにサイズから出てるOリングをはめると同じような感じになるのはわかってる(打鍵の感触は微妙に変わるけど)からなぁ・・・・・・。

見た目もいいし、追加で名人が「これは良さそう」とか書いてくれればオリエントブルーさんが買いそうな予感♪

書込番号:17954877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/09/19 14:12(1年以上前)

G710+と同じねw
510ってねぇw
まあでもゲーマーもどきには2万円オーバーはきびしい。

書込番号:17955701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件

2014/09/19 14:30(1年以上前)

あなたには これかこれでしょ。

http://www.4gamer.net/games/142/G014279/20140603084/
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20140813064/

書込番号:17955745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2014/09/23 05:59(1年以上前)




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

光るADESSOトゥルーフォーム150キーボード

2014/09/22 18:11(1年以上前)


キーボード

人間工学に基づくデザイン  メンブレンキースイッチ
      http://www.guru3d.com/news-story/adesso-tru-form-150-keyboard.html

書込番号:17968199

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/09/22 18:37(1年以上前)

funny jokes

書込番号:17968295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

Cherry MX軸対応 静音化リング を使ってみた

2014/09/01 23:49(1年以上前)


キーボード

本当は動画とか撮ればいいんだろうけど(^_^;)
あれですよ、ロジクールのG710+についてるのと同じようなOリングです。
G710+も使っていたから効果があるのはわかっていたけれど、キーが底につくときのカシャカシャいう音が軽減されてだいぶ静かになりそうです。
・・・・・・なりそうです、ってのは100個以上もあるキー全部にリングつけんのめんどくさいから、少しずつやろうと思っているため(^_^;)

書込番号:17892144

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2014/09/02 00:08(1年以上前)

私めなんか夜中じゅう青軸がうるさいね。
Oリングそんな面倒いものは私めには無理だし

あなたも疲れないように
1日3キー交換くらいにしたらどうかしら。ガンバ!

書込番号:17892206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2014/09/02 00:32(1年以上前)

スイッチ2mmで入るのだが
性格上ストローク突き抜けるまでバ〜ンと打ち込むから
私めなんかには 本当は良いと思う。
情報ありがとう(素直)

書込番号:17892256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2014/09/02 08:01(1年以上前)

Cherry派じゃないんであれですが、、、

底打ちしたい人は、底打ちが柔らかくなったらダメだと思うけどなぁ。

ちなみにわたしは底打ち派。Realforceはコンパクトタイプの方が締まった音でナイスと思ってる。

書込番号:17892752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2014/09/02 12:44(1年以上前)

>底打ちが柔らかくなったらダメだと思うけどなぁ。
そうなんだ 王道Realforceも欲しいな〜。

書込番号:17893378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2014/09/03 00:22(1年以上前)

打ち味そのままで音だけ抑えるなら、俺も買って来ようかな。
自分自身はヘッドセットしててどーでもいいんだけど^^;

交換ついでに、ゴミ溜まってそうだから掃除もしたい。
キートップ全部抜いて掃除すると、気持ちが良いですよw

書込番号:17895480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9207件

2014/09/04 23:04(1年以上前)

ちまちまOリングをすべてのキーに装着し終わりました。
結果は・・・・・・ムアディブさんが正解っぽい。
パッケージにもちょっと書いてあるけど打鍵ストロークが浅くなるので感触は変わるし、シリコン製(?)リングの「むにゅ」って感じが気になる人はいるかも。
私自身はG710+でこの辺を体感済みだからさほどは気にしていないけれど。

・・・・・・REALFORCE、買っちゃおっかなぁ・・・・・・。

書込番号:17901808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9207件

2014/09/10 15:58(1年以上前)

>・・・・・・REALFORCE、買っちゃおっかなぁ・・・・・・。

・・・・・・マザーボードがSABERTOOTH Z87の時にはPS/2がなかったからUSB接続のキーボードが必要だったけど、MAXIMUS VII FORMULAにはPS/2ポートあったじゃん、と今更ながらに思い出したorz
買わんでも押し入れにあるよ、PS/2接続のREALFORCE・・・・・・。
Oリング、買わなくてもよかったかなぁ・・・・・・。

書込番号:17921064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2014/09/10 17:23(1年以上前)

レビュよろ∠(^_^)

書込番号:17921255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9207件

2014/09/10 22:15(1年以上前)

>レビュよろ∠(^_^)
・・・・・・。

http://www.scythe.co.jp/input-device/mxordp.html
これを
http://kakaku.com/item/K0000587790/
このキーボードに使いました。
ロジクールのG710+と違い、自分でOリングを装着するわけだけれど、この時の装着の具合によってキーが多少渋くなることもあります。
もっとも、ある程度使っていくときっちりハマるからか問題なくなります。

Oリングが入るから、キーストロークは浅くなりノーマル状態よりも押さない状態で入力されるので、高速入力にはいいのかもしれませんが、ノーマルとは感覚が変わってくるためにやや戸惑うことになるかも。

静音化リング、と銘打っているだけに打鍵音については結構低減してくれるかと思いきや、そんなに静かになった感覚がありません。静かにはなっていますけど。
ガッツリ底打ちするような人だと効果は大きく、入力される辺りまでしか押さない人だとあまり効果は感じられない、と。

Oリングの色は透明というか乳白色というか、そんな色なのでイルミネーションの邪魔はしません。

使った感覚では、すべてのメカニカルキーボードユーザーにオススメ、という感じではありません。
メカニカルキーボードを使った時の爽快な打鍵感覚(とでもいえばいいのか?)が多少薄れてしまいます。
慣れるとそうでもなくなるかと思いますし、底を打った時の打鍵音の低減もできます(無音とか、そういうことにはなりませんが)から使って損はないかもしれませんが、やっぱり感覚的に許容できるかどうかで評価は変わってきてしまうかと思います。

ノーマルより浅い位置でキー入力されるので、ゲーム用に使う場合により高速に入力されていいかも?


思い立って押し入れから引っ張り出してきたキーボードのレビューをよろ、という話じゃないよね?

書込番号:17922220

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボード

スレ主 AYUKI@8562さん
クチコミ投稿数:97件

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140909_665831.html
http://www.diatec.co.jp/shop/det.php?prod_c=1820
・ 直販価格は19,800円
・ 本体サイズは457.2×172.72×20.32mm
・ 重量は1.3kg
・ キーのスイッチはCherry MXの茶軸を採用
・ 配列は英語104
・ 2ポートのUSB 3.0 Hubを搭載
・ ケーブル長は201cm

書込番号:17917650

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「キーボード」のクチコミ掲示板に
キーボードを新規書き込みキーボードをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング