このページのスレッド一覧(全690スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2014年9月4日 23:14 | |
| 2 | 0 | 2014年9月2日 19:48 | |
| 0 | 1 | 2014年9月2日 14:04 | |
| 3 | 3 | 2014年8月26日 08:41 | |
| 12 | 3 | 2014年8月14日 23:10 | |
| 0 | 0 | 2014年8月13日 17:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20140902_664783.html
9種類ものキースイッチがあるんですね。
2点
キーボード > マイクロソフト > Sculpt Ergonomic Desktop L5V-00022
有線キーボードだと輸入してPCショップで販売してたりしますが
ワイヤレスの場合、技適マークない(であろう)せいか置いてないんですよね
エンター・右シフト・バックスペースなど右手側のキーが遠いのでUS配列あればいいのに
書込番号:17893538
0点
御意!
そんでもって品質が悪かったりするんだよね売り物のくせにw
ジャンク屋で売ってる家電メーカーの横流れ品の方がよっぽどマトモだったりする。そして安い。
書込番号:17796867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おっしゃるとおりですね、かといって東プレは高価だし、黒白で半々とまでは言わないけどもう少し白を増やしても。
書込番号:17796957
1点
エレコムとかバッファローあたりはいくつか白色もラインアップしてはいますけどね。
書込番号:17870680
1点
余りにぶっ飛び過ぎてて使う気力すら沸かなかった珍品?一応ゲーミングキーボードなんですがね。
これ、ワールドオブワークラフトでしたっけか
MMOモデルもあったんですよね。
「これさえあればオレだって!」等と甘い夢を見てた時期がありました。
書込番号:17835174 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ジョイボールよりも使いやすいのでは?
書込番号:17835283
2点
さて次はどんな遺物、否異物が来るのかと思ったら操作がまさに無理芸なキーボードで盛大にふいたw
配置を覚える気も起きないっすね。
書込番号:17835307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
kokonoe_hさん当時はですよ
ガセだったんですが国内一位の廃人な方がこれ使ってるとかデマが一瞬流れましてね。馬鹿ですよね
キー配置と自分の指の数すら解っていないと言うか。
現物解梱してもう笑うしか有りませんでした。
PCブレイカーさん
んと、やっとこ先生ワイヤレスのレポート書いてみました。
ガチな情報は4亀さんにかないませんのでアレですが
良いです。
書込番号:17835347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
キーボード > エレコム > TK-FBP069BK [ブラック]
かなり苦労しましたが、ついに動きました。
スマホtorqueとの接続です。
設定→言語と入力→物理キーボード 9nove keyboardが表示→クリック
キーボードレイアウトの設定
→日本語かな入力(入れ替え) と日本語かな入力(英数)にチェック。
これで恐らく、ひらがなと英字に対応するのだと思います。
いろいろな組み合わせを試した結果です。
そしていよいよ入力。
まず、画面上部にひらがな入力の「あ」が出るかどうかが鍵なのですが、
出ないときもあります。
chromeの検索窓にカーソルを当てると出ることが多いですが、
そのパターンが分かりません。
半角/全角ボタン1度押しで 変換あり・なし
なしというのは、変換なしのひらがな入力です。
Ctrl+スペースで切り替えでキーボードの入力が切り替わるはずですが、
店頭ではうまく行っていましたが、
自宅ではうまく行っていません。
何かにチェックが入っていないからかもしれません。
半角/全角→カタカナひらがなローマ字キー で、
ひらがなから英字に切り替わります。
大文字固定の時もありますが、ctrl+capsで小文字に変えられるようです。
ただ、突然ひらがな入力になってしまったり、
記号が思いどおりに出なかったり、
まだまだ分からないことが多く、試して調べていかないといけません。
ただ、ELECOMのサポセンは、android端末では日本語入力できないとの一点張りでしたが、
ELECOM Keyboard layoutの宣伝って、なんなんでしょうか。
印字通りで、しかも「あ」キーって、androidでかな入力ができるって意味なんじゃないでしょうか。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)







