Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード > Apple > Magic Keyboard テンキー付き (JIS) MK2C3J/A [ホワイト]

クチコミ投稿数:87件

Mac miniが発売されたので、初のテンキー、タッチID付きのMagic Keyboardを購入してみました。値段が高いので二の足を踏んでいましたが、事業計画とか数字を使う人にはやはりいいです。
が、
が、
やはり、でかいw
これはいかんとおしがたいですが、マウスとキーボードの置き場所が微妙に変わります。
そこになれるか、どうかですね。
でも、全体的には、合格かなと思います。

書込番号:25182061

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2023/03/15 13:11(1年以上前)

普通のサイズのキーボードでは?
ノート系と比較しているのかもしれませんが。

書込番号:25182079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2023/03/15 14:16(1年以上前)

コメントありがとうございます。iMacですと、テンキーなしなので、それを基準に書きました。Apple Store渋谷とかですと、テンキー付きは在庫がなかったりするらしいです。

書込番号:25182133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

キーボード > Apple > Apple Wireless Keyboard (JIS) MB167J/A

スレ主 double君さん
クチコミ投稿数:5件

VISTAに導入してみました。

購入したものは、ハードウェアIDが「VID&000205ac_PID&022e」となっており、後期型だと思われます。

●手順
@1000円で売っているドングルをMac内臓Bluetoothと同じ「Apple Built-in Bluetooth」として認識させる。
Abootcampからキーボードドライバを取り出し、「Apple Keyboard」と認識させる。
*@とAを導入した時点で普通キーとF7〜F9のオーディオ関連のFnキーだけが使えました。

Bbootcampのコントロールソフトを導入する。(普通にインストール)
*Bを導入した時点でF10〜F12の音量関係のFnキーも使えるようになりコントロールソフトによりFnの入れ替えも可能になりました。

●問題点(F1〜F4のFnキーは除く)
イジェクトキーが利用不可。
キャプスロックのランプが点灯せず。
bootcampを入れたことにより余計なドライバやソフトまで入る。

●他と違うこと?
起動時やスタンバイ復帰時に再ベアリングしなくても普通に使える。

●今後
イジェクトキーを使えるようにする。
bootcampコントロールソフトのみの導入(余計な物を省く)

今後も改善次第書き込んでいきたいと思います。
まあこんなことをしなくても有料ソフトや有志ソフトとかでできるけど・・・・・

書込番号:8942535

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Controlキーの配置が...

2008/10/07 19:47(1年以上前)


キーボード > Apple > Apple Wireless Keyboard (JIS) MB167J/A

スレ主 wtnbshinさん
クチコミ投稿数:2件

今日、ヨドバシで10200で買って来ました。(最安値ではありませんが。)
事前にネットで調べた結果では、Aキーの隣にCaps Lockキーがあったはずですが、購入したものは、Controlキーになっていました。どうやらマイナーチェンジがあったようです。
いつも、Caps LockキーとControlキーを入れ替えて使っている私にとっては、Controlキーの配置が、購入に際しての一番のネックになっていたので、うれしい誤算です。

書込番号:8468752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/10/07 19:58(1年以上前)




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Widcomm(broadcom)スタックでの使用法

2008/09/02 12:35(1年以上前)


キーボード > Apple > Apple Wireless Keyboard (US) MB167LL/A

クチコミ投稿数:56件

好みが分かれるかもしれませんが、コンパクトさも、打感もいいですね。

widcommスタックで接続できないという相性問題が報告されていましたが、海外の掲示板を見ながらレジストリをいじったら接続できたので、報告しておきます。スタックの出来としてはwidcommが今のところダントツな気がしますので、お気に入りのキーボードが使えるのはうれしいです。

手順。

1、regeditを実行
2、HKEY_CURRENT_USER\Software\Widcomm\BtConfig\General を開く
3、PinCodeWord の値を設定する(例えば1111)、10進法をチェック
4、UseFixedPin の値を、0から1にする
5、regeditを閉じる(必要ないはずなんだけど、念のため再起動)
6、Apple Wireless Keyboardの電源が入っていることを確認し、
 ペアリングで、ピンコードを要求されたら、
 ※少し時間を置いて、キーボードのアイコンに通信中マークが出てから※
 ※別のキーボードで※、先ほど設定した値(1111)を入力し、
 ※Apple Wireless Keyboardで※、enterを入力

あまり詳しくないので、余計な手順が入っているかもしれませんが、
僕はこれで接続できました。

なお、別のbluetooth機器(たとえばヘッドセット)などで、機器に固有のピンコードが設定されてしまっている場合は、この設定によって認識されなくなる場合があります。一度キーボードをペアリングしてしまえば、この設定を元に戻してもしばらくは動きますが、何かのタイミングでもう一度ピンを要求されるときにはじかれます。

とりあえず僕は、ヘッドセットに固有のピンでキーボードも接続することで、なんとか両方使っていますが、この先どうなるか分かりません。もっといい方法があればいいんですが。詳しい方がいたら、補足してもらえると助かります。

書込番号:8289779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2008/09/02 12:39(1年以上前)

しつれいしました。
上の書き込みは、Windows XPで使用する場合でした。

書込番号:8289800

ナイスクチコミ!0


shiro1951さん
クチコミ投稿数:110件

2010/07/14 05:33(1年以上前)

自作の勉強中さんへ
 初歩的な質問で恥ずかしいのですが、このキーボードはWindows7にも対応するのでしょうか?また、サイズやキーピッチなどのスペックについて、わかる範囲で結構ですので、教えていただけないでしょうか?ちなみに、直営サイトにアクセスしてみましたが、スペックは掲載されていないので、困っています。宜しくお願いします。 

書込番号:11624973

ナイスクチコミ!0


tac_tacさん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:308件 Apple Wireless Keyboard (US) MB167LL/Aの満足度5

2010/07/14 06:40(1年以上前)

shiro1951さん

Vistaで試したことがありますが、ペアリングは簡単でした。

キー間が空いているので広く見えるかもしれませんが、ピッチはフルサイズキーボードと同じ19mmです。

書込番号:11625026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足?もう少し?

2008/05/14 12:48(1年以上前)


キーボード > Apple > Apple Keyboard (JIS) MB110J/A

クチコミ投稿数:30件

昨日購入しました。
デザイン、使用感ともに大満足です。
私はWINで使用していますが、最初はキー配列に若干迷いましたがすぐ慣れました。
このインテリアに調和するデザインはオススメです。所有感高いです。
但しあてが外れたことがありました。サイドについているUSB端子です。
エレコムのワイヤレスマウスのリモート部を差し込んだら”電力オーバー”のメッセージが
出てきてしまいました。これさえなければ・・・・。

書込番号:7806151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使いやすいです。

2008/01/14 01:52(1年以上前)


キーボード > Apple > Apple Wireless Keyboard (JIS) MB167J/A

クチコミ投稿数:6件

デザインが気に入って購入しました。
今は、BluetoothアダプターにPrincetonのPTM-UBT3S
でWindowsXPで使っています。
キータッチは思ったよりも打ちやすいので満足してい
ます。

不安だったカナ変換やFnキーもApple Wireless Keyboard Helper for Windows
を使って問題なくカナ入力や音量のコントロールなどもできています。

慣れてしまえば、とても使いやすいキーボードだと思います。

書込番号:7244295

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング