Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

10key無しの新型が出ました。

2009/03/10 00:00(1年以上前)


キーボード > Apple > Apple Keyboard (JIS) MB110J/A

クチコミ投稿数:22件 Apple Keyboard (JIS) MB110J/AのオーナーApple Keyboard (JIS) MB110J/Aの満足度4

10Keyを省いた(一見してワイヤレス風な)小型キーボードが発売されました。
caps lockが左に付いているのなら、この新型を買いたいと思っています。

あ〜ぁ、先月にコイツとワイヤレスの2つを買ったばかりなのに...

書込番号:9220832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Windows XPで使ってます

2005/04/06 00:34(1年以上前)


キーボード > Apple > Apple Keyboard M9034LL/A (英語版)

クチコミ投稿数:1件

最近のアップル製品のデザインに憧れ、Windowsユーザーの自分でも何か我が家に導入できないかなぁ〜と思案してたところ、マックのキーボードがUSB接続だったのを思い出し、何のためらいも無く銀座のApple Storeでアップルキーボード(US配列)を\3,570-(税込み)で購入しちゃいました。(てへっ)
「MacOSでは10.2.5以上じゃないと動作しないっすよ〜」と親切な店員さんに念押しされたのですが、「僕はWindowsユーザーなんだけど」とも言えず、「たぁ〜しか〜そ〜だったよぉ〜なぁ〜」とあやふやなやり取りをしそそくさ帰ってきました。んで、恐る恐るUSBポートに接続したところ・・あ〜ら不思議・・ふつーに使えるじゃないッスくわ! ※ちなみにこのコメントもアップルキーボードからの入力です。

操作感ですが、これまで使用していたMicrosoftマルチメディアキーボードと比較すると、アップルキーボードはストローク最中のしっとり感(?)と表面のつるつる感が特徴的な感じがします。
あえて音で表現するなら、これまでのやつは爪の先で硬いものを叩くような「かしゃかしゃ」で、対するアップルは、「しとしと」という感じでしょうか。

とにかく買ってきて、動作することと、キータッチの操作感には大満足です。このような周辺機器の仕様もアップルが考えるWindowsからAppleへSwitchさせるためのトラップのひとつなのでしょうか・・

http://www.apple.com/jp/switch/


※Windowsへはたまたま利用できただけかもしれませんので、そのあたりご留意いただければと思います。

書込番号:4145175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/09/30 00:11(1年以上前)

しゅんちゃん3さん初めまして^^
先日この書き込みをみて、M9034J/Aのほうですが購入しました!
もちろんWindowsマシンに装着です!正常に動作もしました!
ところが。。。Macにはひらがな⇔英語の変換キーが存在しないため、いちいちタスクバーのアイコンをクリックしなければ日本語入力ができず、とても困っています><
何かいい方法はないでしょうか?もともとMac使用経験はなく、今回初めて純正品を購入したため、よくわかりません。。
どなたかいいアドバイスがあれば、教えて下さい!お願いします。

書込番号:4466764

ナイスクチコミ!0


yuko5838さん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/09 17:17(1年以上前)

私はAppleの英語のキーボードM7803を使っていますが、XPで日本語を打つ際にはoptionキーとescキーの下のキーを一緒に押せば日本語になりますよ。
ちなみに私は自作パソコンにOSをWindowsXPとLinuxともに入れてますが両方でちゃんと作動して、日本語も打てています。
ご参考までに。

書込番号:4490891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/10/30 14:00(1年以上前)

半角/全角キーを適当に割り当ててやればOKです
私の場合、control+1に設定で認識しましたよ



書込番号:4539878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/30 23:50(1年以上前)

yuko5838さん、トレイダーさん、アドバイスありがとうございます!
返信が遅れまして、すいませんm(__)m
実はあの後トリニティーワークス(有)さんのAppleK Proというソフトを見つけまして、試用ダウンロードをしてみたところ、すべて解決されました!この文章ももちろんApple Keybordで入力してますし、全く問題なく使えています^^
ありがとうございました☆

書込番号:4541362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/12 17:22(1年以上前)

こんにちは!はじめまして。
Apple Keyboard(日本語M9034J/A)をWinにて使用しているんですが、
村上てつやさんと同じように、日本語←→英語の切り替えがうまくいきません。

yuko5838さんが仰られているように「optionキーとescキーの下のキーを一緒に押」すんですが、変わりません。。他は快適に動いています。

トレイダーさんの仰られている「半角/全角キーを適当に割り当ててやればOKです」とありますが、キーのコンフィグはどこで行えばいいんでしょうか?

いろいろ調べましたが、なかなかたどり着かず、質問させて頂いた次第です。英語版のクチコミに書くのは筋違いですが。。

どなたかお教え願えませんでしょうか?
ちなみに、私のPCのOSはWin2000です。
よろしくお願い致します。

書込番号:4905816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/05/01 19:22(1年以上前)

窓使いの憂鬱を使ってみては如何でしょう。
http://mayu.sourceforge.net/

書込番号:5041042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

キートップは

2004/01/27 14:41(1年以上前)


キーボード > Apple > Apple Wireless Keyboard M9270J/A

スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

黒にしろ!掃除が大変じゃ(笑)>アップル社様

書込番号:2394334

ナイスクチコミ!0


返信する
ボボ2さん

2004/01/27 23:16(1年以上前)

これかっこいいですよね。WINDOWSで使えないですか?

書込番号:2396250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/28 03:48(1年以上前)

USBのあれとはわけがちがうかなぁ。
使ってみてください。Winで

書込番号:2397256

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/28 10:09(1年以上前)

使えないと思う、まともには。

ショートカット用のコマンドキーの位置はアップルのほうが便利と思うんだが、、、、WinでいうとCtrlキーになるけど、親指で押せる位置に付いているマックのキーボードのほうが使いやすいと思う<個人的に。

アップルのキーボードはADB時代の拡張キーボードが1番使いやすかった(^^

書込番号:2397641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/28 20:00(1年以上前)

アップルキーボードプロUSBはVAIOにつないでいて Win98Se、Win2000、WinXPで使っていますよ。LINUXでも使えたはず
コントローラのドライバがないからコントローラーはマイクロソフトのを使って接続してみたいところだ。

書込番号:2399167

ナイスクチコミ!0


ぶりゅーさん

2004/02/02 10:46(1年以上前)

ウィンで使えるみたいですよ!
http://www3.soldam.co.jp/campaign/contest2003/
のインテリア部門を見てみて下さい、俺もやってみようと思います。

書込番号:2417697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/02 21:54(1年以上前)

それはワイヤレスじゃないような・・<キーボード

書込番号:2419794

ナイスクチコミ!0


うしのはなはなさん

2004/02/25 02:25(1年以上前)

下まで読みましょう

書込番号:2512490

ナイスクチコミ!0


doronさん
クチコミ投稿数:232件

2004/04/13 12:41(1年以上前)

Winで使えてますけど、英語版ですが。TC1100の内蔵Bluetoothで使用中。
AltとWindowsキーの位置が逆ですが、キー・リマッパなど使えば普通に使えます。

書込番号:2695549

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング