このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2024年9月1日 17:22 | |
| 1 | 1 | 2019年7月10日 07:22 | |
| 1 | 4 | 2017年10月11日 18:29 | |
| 5 | 10 | 2017年2月11日 21:42 | |
| 1 | 2 | 2014年6月4日 10:42 | |
| 0 | 2 | 2012年11月18日 20:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > Apple > Magic Keyboard テンキー付き (JIS) MQ052J/A [シルバー]
内蔵バッテリーによる無線キーボードのようですが、内蔵バッテリーはどのくらい持ちますか?
これは持続時間のことではなく、バッテリーの寿命です。
当方キーボードに関しては10年くらい同じものを使う癖があります。
WinPCでは有線ばかりをつかってるのですが、今回MacBookProからMacMiniに乗り換える計画があり、キーボードは純正を使おうかと思ってます。WinPCがメインでサブ扱いなので使用頻度は高くはないです。
10年くらい持ちますかね?このキーボードは有線も可能のようですが、その場合、バッテリーがダメになってても使えるのでしょうか?
キーボードではありませんが、たまにバッテリーが死んでいると有線繋いでも動かないというような機器がありますが、このキーボードはいかがでしょうか?
価格コムで見ても10年くらい前からワイヤレスキーボードが採用されているようですが、お使いの方、どれくらいでダメになりますか?
0点
>KIMONOSTEREOさん
そんなもん誰もわからないと思うけど、バッテリーが減ったら、
バッテリーを買って交換するだけ。
一応、下記のサイトでも取り扱ってるらしい。
https://applemacjp.com/magic/
Mac好きには付き合えないわ(笑)。
一応簡単に「magic keyboard バッテリー交換」を検索したけど
上記の通り。
※iPad mini5も持っているし、iPhoneSE 第3世代とかiPhone13 miniとかも所有していたけど、
iPad mini5だけにして、スマホはAndroidに完全に戻した(笑)。
書込番号:25873468
![]()
0点
個体差もあり使用環境も人それぞれなので、誰にもわからないというのが原則ですが、使用頻度は高くはないとのことで、「駆動:約1か月」が成り立つとすれば、充電回数は10年で120回となり、劣化で徐々に駆動時間が落ちてくることを踏まえても、一般的なサイクル数500回までは余裕あり。
使用の有無にかかわらず、経年劣化や推奨使用期間はありますが、経験上で言えば、極度の過放電やサイクル数まで充電回数が達しない限りほぼほぼ10年以上もっています(10年以上前のノートPC、スマホ、ビデオカメラ、デジカメ等を忘れたころに電源入れるとか)。例外なのは10年以上前の安物の中華製で、以前の無名の中華製は酷かったですが、 Appleはそんな酷いものは使ってないでしょう、よって10年使える可能性の方が高いと思います。
そもそも製品の設計としては、基本バッテリーの交換は想定しておらず、バッテリーの寿命=製品の寿命という商品じゃないですかねぇ?使用期間を10年以上に想定しているかどうかは知りませんが。
書込番号:25873695
![]()
0点
>聖639さん
販売されてから10年経ちますから10年使っている人もいるんじゃないかと思ったんですけどね。
特にアップルのは安くも無いので長持ちして欲しいですね。
1番気になるのはバッテリーが死んでしまっても有線で使えるか否かですね。
たまにバッテリーダメだと有線でも使えない機器がありますから。
理論値を聞きたいのではなく、経験を聞きたいんですけどね。
まぁ、経験値でいえば10年落ちのMacBook Proのバッテリーがまだ生きてますから、大丈夫すかね?
常時acアダプタつけてるおかげかな?
書込番号:25874305
0点
>tomt5さん
ご丁寧にありがとうございます。
>聖639さん
なんかMacファンとトラブりました?
私はメインパソコンはずっと自作パソコンで、Macだけはノートだけをずっと愛用してます。
スマホは長く使うこと考えると種類が少ないiPhoneのほうが先々アクセサリーを買い足したりするときに楽ですしね。
大都会は知りませんが地方都市だとAndroidスマホのアクセサリーって限定的なんすよね。
スマホに多機能は求めてないので、iPhoneが楽かなって感じです。
iPhoneのバックアップ用途にはMacのほうがいい感じです。
書込番号:25874320
0点
キーボード > Apple > Magic Keyboard (JIS) MLA22J/A
i-MacにWINDOWS10をインストールしているのですが、
このワイヤレスキーボードを認識しません。
Macでは、問題なく認識して使えます。
Windows10では使えないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
iMacにWindows10っていうのはBoot Campのことかな?
ワイヤレスのキーボードを使うには使えるようにするソフト的なのが必要で
機械がMacでもBoot Campに入れてるWindowsはMacと繋がってないから自分で設定しないとダメだよ
macOS上でBoot Campアシスタントというのを使ってWindowsサポートソフトウェアというのを入れなくちゃダメかと…
https://support.apple.com/ja-jp/HT204923
↑詳しくはここ参照(´・ω・`)
書込番号:21269569 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
お世話になります。
どうなるさんのアドバイスに基づき、
アップデートを試みましたが、
USB ドライブを単一 FAT パーティションとしてフォーマットしてください。
というところで、つまづいています。
お知恵を授けてください。
宜しくお願いします。
書込番号:21269923
0点
>USB ドライブを単一 FAT パーティションとしてフォーマットしてください。
Macのアプリケーションの中に“ディスクユーティリティ”っていうのがあるからそれを立ち上げたら左側にMacのHDとかと一緒にUSBメモリが出てくるからUSBメモリを選んでフォーマット(消去ボタンかな?)でFAT形式を選べばいけるかと…
書込番号:21269943
0点
消去でFATのフォーマットをしましたが、
USB ドライブを単一 FAT パーティションとしてフォーマットしてください。
というメッセージが出て、先に進みません。
書込番号:21270045
0点
キーボード > Apple > Apple Wireless Keyboard (US) MC184LL/B
PCがBluetoothに対応していれば使えるでしょう。
書込番号:20649784
1点
反応はするだろうけど、これで、Windowsで右クリックできるの?
書込番号:20649833
![]()
1点
>WindowsでApple英字配列キーボードをMac風に使う(フリーソフトで実現)
http://qiita.com/daichi87gi/items/fefb7f9bbb4f86ebb670
書込番号:20649844
![]()
1点
「普通に」使えるかはともかく
私は日本語配列のこのキーボードwindows10で使ってます
書込番号:20649884
![]()
1点
あ、僕のコメントはパッドの方でした。失礼。
書込番号:20649907
1点
>キハ65さん
いつもありがとうございます。
Bluetoothに対応していますので、大丈夫だと思います。
書込番号:20650010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>LaMusiqueさん
ご回答いただき、ありがとうございます。
書込番号:20650015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キハ65さん
拝見しました。
色々はソフトがあるのですね。
Windowsのキーボードは武骨なものが多くて。
参考にして使わせていただきます。
書込番号:20650022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>こるでりあさん
そうでしたか。
それでは安心ですね。
ありがとうございます。
書込番号:20650025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>LaMusiqueさん
ありがとうございます。
書込番号:20650027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キーボード > Apple > Apple Wireless Keyboard (JIS) MC184J/B
このキーボードをiPad Airに利用したいと考えています。日本語入力はローマ字モードのみ利用します。このキーボード、英語版のキー配列のものと、日本語版のキー配列のものと2種類あるのですがiPad用に使用する場合、どちらを選択すべきでしょうか。(どちらでもキーボード上に表示されている記号文字と実際に入力される文字は一致するのでしょうか?)アドバイスをお願い致します。
1点
US配列とJIS配列だと記号入力に違いが出てくるので、
メインマシンが別に有るなら、それと同じ配列が好ましいと思う。
まあ、調べてみてUS配列でも問題ないと感じればそれで良しだけど。
(見た目重視ならUS、細かい違いが面倒臭そうと感じればJIS・・・)
『iPad キーボード JIS US 違い』 で検索。
http://www.google.co.jp/#q=iPad+%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89+JIS+US+%E9%81%95%E3%81%84
書込番号:17589178
![]()
0点
Funiculi Funiculaさん
アドバイスいただいたキーワードでググってみました。アップル純正のキーボードはJIS配列として正しく認識されるようで安心しました。日本語版を購入します。ありがとうございました。
書込番号:17590847
0点
キーボード > Apple > Apple Wireless Keyboard (US) MC184LL/A
Windows7で重宝しています。
最近,入力途中で文字入力ができなくなることが多くなりました。
Bluetoothの接続が切れているのかもしれません。
Firwareがupdateされたという話をきけば,古いのかもと疑ったりしています。
windowsでfirmwareのversion確認やupdateはできるのでしょうか?
ご教示よろしくお願い申し上げます。
0点
私の持っているこの機種(ファームアップ済)でも、やはり不安定です。
MacのBOOT CAMP環境でたまに使うだけなのでそういうものかと気にしていませんでした。
また、Windowsからはファーム情報なども(不慣れもあって)探せませんでした。
Macから確認すれば簡単なので
AppleStoreに持ち込めば対応してくれると思います。
行く機会がなければ購入した店か知り合いにMacユーザーがいれば相談されてみたらいかがでしょうか?
書込番号:15356796
![]()
0点
QOさん
貴重な情報ありがとございました。
Bluetooth接続が切れることは希ではないのですね。
パソコンショップが近くにないため,香港からの通信販売で購入しました。
USとEUキーを購入しております。
残念ながらJISキーボードは売っていませんでした。
40km離れたPCショップより,香港の方が便利と不思議に思いつつ購入しておりましたが,不具合については,国内のショップで買う方が安心ですね。
勉強になりました。
何かのついでに,Appleショップによってみます。
丁寧な解説ありがとうございました。
書込番号:15358437
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





