Appleすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Apple のクチコミ掲示板

(234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源ボタンはどこに??

2007/02/11 01:39(1年以上前)


キーボード > Apple > Apple Keyboard M9034J/A

スレ主 azazazazさん
クチコミ投稿数:3件

逝ったのでしょうか?
無くなったのでしょうか?

書込番号:5986147

ナイスクチコミ!0


返信する
ggiintelさん
クチコミ投稿数:36件

2007/02/21 21:25(1年以上前)

無いです。

つーか、Mirrored Drive Doors世代、ぶっちゃけ大体2002年以降のマシンですとUSBポートの電源機能自体がmacから削除されちゃったので付けてもほとんど意味なしです。(終了メニューを出すことは出来ますが、電源は入れられない)

これは、USB自体の規格に電源オンの機能がなかったものをAppleが独自に調整していたものなので、結構トラブルが有った所為だと思われます。便利なんですけどね。
どうしてもなら、我慢するか、 アテッサかmatiasのキーボード買ってください。あるいは中古の旧型を探す。

書込番号:6030899

ナイスクチコミ!0


スレ主 azazazazさん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/21 22:14(1年以上前)

どうも有難うございました。
古いMACしか知らなかったもので、今でも付いているものだと思い込んでいました。
キーボードの電源スイッチは気に入っていたのですが、残念です。

書込番号:6031155

ナイスクチコミ!0


ggiintelさん
クチコミ投稿数:36件

2007/02/22 00:58(1年以上前)

参考までに、英語配列でも構わない、さらに最新テクノロジーも欲しいというなら
http://matias.ca/tactilepro2/index.php
多分4月発売予定の此奴が最強です。電源キーも有ります。

但し目ん玉飛び出るど真ん中価格なのが苦しいところ…。

書込番号:6031969

ナイスクチコミ!0


スレ主 azazazazさん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/22 22:29(1年以上前)

でもMACは後ろに電源SWが有るものが多いから、キーボードにSWが無いと辛いです。
本当に、$150は高過ぎですね。とても良い情報有難うございます。

書込番号:6035332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

共有について

2006/05/15 00:47(1年以上前)


キーボード > Apple > Apple Wireless Keyboard M9270J/A

クチコミ投稿数:40件

質問なのですが、このキーボードはアップルの本体にレシーバが付いていたら
2台のマックを一つのこのキーボードで共有できますでしょうか。
説明書などにも何も記載されていなかったので。
もしお分かりでしたらマウスの方もおききしたいです。

書込番号:5079878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/05/15 02:14(1年以上前)

>説明書などにも何も記載されていなかったので。

そんな便利なことが出来るなら記載されているはずですよ。
記載ないなら『出来ない』と思うんじゃない?

書込番号:5080069

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15302件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2006/05/15 10:42(1年以上前)

Bluetoothにせよ無線LANにせよ携帯電話にせよ、
電波を使って通信する機器ってのは
電波法で使用帯域が限られてますんで
限られた帯域の中でいかに混線しないように通信するか
っつう仕様設計になっているわけですよ。
従って送り側と受け側が1対1ってのが基本なわけで、
この辺が簡単に1対複数に同調できてしまうと
他のPC乗っ取ったりデータ傍受できたりしちゃうんで、
仕様としては非常にセキュリティ上問題がでてきちゃうわけですな。

書込番号:5080523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボードについて

2006/04/05 13:25(1年以上前)


キーボード > Apple > Apple Keyboard M9034J/A

クチコミ投稿数:35件

アップルキーボードのファンクションキーとどのようにして設定また削除するのですかわかる方教えてください?

書込番号:4974135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2006/04/05 13:29(1年以上前)

アップルキーボードのファンクションキーとどのようにしてではなく、アップルキーボードのファンクションキーはどうようにして、という質問です。

書込番号:4974142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:13件 分解体新書 

2007/07/10 16:33(1年以上前)

質問の意味が正直分からないので答えようがありません。
もう少し詳しくお願いします。

書込番号:6519706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたか教えていただけないでしょうか?

2005/04/29 23:05(1年以上前)


キーボード > Apple > Apple Wireless Keyboard M9270J/A

スレ主 kevin24さん
クチコミ投稿数:1件

この掲示板をヒントにアップルのワイヤレスキーボードと
マイクロソフトの(IntelliMouse Explorer M60-00008)を
購入しました。パソコンで設定する際、インテリマウスは
認識したんですが、キーボードの認識が上手くいきません。
何がいけないのか、わかる方がいらっしゃいましたら、ぜひ
教えていただけないでしょうか?お願いします。

書込番号:4200908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Windows XPで使ってます

2005/04/06 00:34(1年以上前)


キーボード > Apple > Apple Keyboard M9034LL/A (英語版)

クチコミ投稿数:1件

最近のアップル製品のデザインに憧れ、Windowsユーザーの自分でも何か我が家に導入できないかなぁ〜と思案してたところ、マックのキーボードがUSB接続だったのを思い出し、何のためらいも無く銀座のApple Storeでアップルキーボード(US配列)を\3,570-(税込み)で購入しちゃいました。(てへっ)
「MacOSでは10.2.5以上じゃないと動作しないっすよ〜」と親切な店員さんに念押しされたのですが、「僕はWindowsユーザーなんだけど」とも言えず、「たぁ〜しか〜そ〜だったよぉ〜なぁ〜」とあやふやなやり取りをしそそくさ帰ってきました。んで、恐る恐るUSBポートに接続したところ・・あ〜ら不思議・・ふつーに使えるじゃないッスくわ! ※ちなみにこのコメントもアップルキーボードからの入力です。

操作感ですが、これまで使用していたMicrosoftマルチメディアキーボードと比較すると、アップルキーボードはストローク最中のしっとり感(?)と表面のつるつる感が特徴的な感じがします。
あえて音で表現するなら、これまでのやつは爪の先で硬いものを叩くような「かしゃかしゃ」で、対するアップルは、「しとしと」という感じでしょうか。

とにかく買ってきて、動作することと、キータッチの操作感には大満足です。このような周辺機器の仕様もアップルが考えるWindowsからAppleへSwitchさせるためのトラップのひとつなのでしょうか・・

http://www.apple.com/jp/switch/


※Windowsへはたまたま利用できただけかもしれませんので、そのあたりご留意いただければと思います。

書込番号:4145175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/09/30 00:11(1年以上前)

しゅんちゃん3さん初めまして^^
先日この書き込みをみて、M9034J/Aのほうですが購入しました!
もちろんWindowsマシンに装着です!正常に動作もしました!
ところが。。。Macにはひらがな⇔英語の変換キーが存在しないため、いちいちタスクバーのアイコンをクリックしなければ日本語入力ができず、とても困っています><
何かいい方法はないでしょうか?もともとMac使用経験はなく、今回初めて純正品を購入したため、よくわかりません。。
どなたかいいアドバイスがあれば、教えて下さい!お願いします。

書込番号:4466764

ナイスクチコミ!0


yuko5838さん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/09 17:17(1年以上前)

私はAppleの英語のキーボードM7803を使っていますが、XPで日本語を打つ際にはoptionキーとescキーの下のキーを一緒に押せば日本語になりますよ。
ちなみに私は自作パソコンにOSをWindowsXPとLinuxともに入れてますが両方でちゃんと作動して、日本語も打てています。
ご参考までに。

書込番号:4490891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/10/30 14:00(1年以上前)

半角/全角キーを適当に割り当ててやればOKです
私の場合、control+1に設定で認識しましたよ



書込番号:4539878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/30 23:50(1年以上前)

yuko5838さん、トレイダーさん、アドバイスありがとうございます!
返信が遅れまして、すいませんm(__)m
実はあの後トリニティーワークス(有)さんのAppleK Proというソフトを見つけまして、試用ダウンロードをしてみたところ、すべて解決されました!この文章ももちろんApple Keybordで入力してますし、全く問題なく使えています^^
ありがとうございました☆

書込番号:4541362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/12 17:22(1年以上前)

こんにちは!はじめまして。
Apple Keyboard(日本語M9034J/A)をWinにて使用しているんですが、
村上てつやさんと同じように、日本語←→英語の切り替えがうまくいきません。

yuko5838さんが仰られているように「optionキーとescキーの下のキーを一緒に押」すんですが、変わりません。。他は快適に動いています。

トレイダーさんの仰られている「半角/全角キーを適当に割り当ててやればOKです」とありますが、キーのコンフィグはどこで行えばいいんでしょうか?

いろいろ調べましたが、なかなかたどり着かず、質問させて頂いた次第です。英語版のクチコミに書くのは筋違いですが。。

どなたかお教え願えませんでしょうか?
ちなみに、私のPCのOSはWin2000です。
よろしくお願い致します。

書込番号:4905816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/05/01 19:22(1年以上前)

窓使いの憂鬱を使ってみては如何でしょう。
http://mayu.sourceforge.net/

書込番号:5041042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プログラミング初心者です

2005/01/25 16:58(1年以上前)


キーボード > Apple > Apple Wireless Keyboard M9270J/A

スレ主 林檎が好きですさん

OSX10.3には最初からWebサーバーAPACHEとPHPがインストールされているので、PHPでWebプログラミングの勉強を始めました。
ところがバックスラシュッが入力できなくて困っています。

英語キーボードでバックスラシュッが入力できるのならワイヤレスの英語版を買いたいと思っています。

英語キーボードお使いの方、プログラマの方教えて下さい。

書込番号:3833362

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2005/01/25 17:17(1年以上前)

\で入らない?

書込番号:3833422

ナイスクチコミ!0


スレ主 林檎が好きですさん

2005/01/25 17:44(1年以上前)

Apple日本語キーボードにはバックスラシュッのキーがないんです。

書込番号:3833523

ナイスクチコミ!0


とおりすがられさん

2005/01/25 17:54(1年以上前)

これ「¥」ならわかる?

書込番号:3833560

ナイスクチコミ!0


スレ主 林檎が好きですさん

2005/01/25 18:43(1年以上前)

"¥n" とタイプしても改行されません。

書込番号:3833745

ナイスクチコミ!0


とおりすがられさん

2005/01/25 19:05(1年以上前)

いや、全角じゃなくて日本語入力モード外して¥キー。

書込番号:3833833

ナイスクチコミ!0


スレ主 林檎が好きですさん

2005/01/25 19:48(1年以上前)

とおりすがられ様、何度もすみません。

全角じゃなくて日本語入力モード外して¥キー >
ブラウザへの入力ではバックスラッシュになるんですが、エディタでphpファイルとして保存し実行すると改行の予約語として認識されないみたいなんです。

書込番号:3834006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/05 22:27(1年以上前)

マックの改行コードは\nです。
Windowsですと、\nでいいんですが、マックで\nと入れても認識してくれません。
で、対処法なのですが\を出すには
optionキー+¥記号です。
これで\が出せます。
これを\の代わりに使ってください。

書込番号:10265372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Apple」のクチコミ掲示板に
Appleを新規書き込みAppleをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング